Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    zyurin3579

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 8

    zyurin3579

    ☆quiet follow

    日常アカウントのふせったーで上げていたUBW感想です。
    入稿はおそらく出来たので11/23の蒼天赤を穿つ5で感想まとめ本を出します。
    これは2/n番目です

    #感想
    impressions

    2022/4/7 アニメUBW二~五話の感想です。 カラドボルグ、あの剣っぽい形のまま射つと思ってた。射つ時には若干矢っぽく変形させてるのね。武器を変形することもできちゃうのね。それは怒られそう。
     赤い稲妻が地を走るのがかっこいい。
     当たった後に、こんな悪い笑みするんだって思ったけど、何を思っての笑みなんだろう。
     イリヤちゃんの「セイバーはいらないけど赤いアーチャーには興味が出てきた」発言。なんも知らんかったら、いたぶる対象としてかな……? ブルブルって思っただろう。けど、ある程度知ってしまっているので、もうシロウだって解りかけてるのかな? すごって感想になる。
     凛ちゃんを助けた時のアーチャーの援護がかっこいいよな。
    「無事かマスター? それとも余計な援護だったかね?」
    「いいえ、助かったわアーチャー。正直、後がないところだった」の会話も好き。あんな遠くから、敵味方が入り乱れる中、小さな標的にバシッと当てるのはアーチャーの本領発揮というか、すごすぎる。

     凛ちゃんは守銭奴? みたいな前評判を受動喫煙してたけど、戦うところを見るとそりゃそうなるわと。
    宝石がほぼ弾丸だから、使わないわけにはいかないけど、どんどん消えてく宝石の価値を想ってはハラハラしてしまう。
    「私がセイバーのマスターだったら、こんな戦い勝ったも同然だったのに!」って畳の上でウネウネしてた所、初見はただ「えっちだな……」「サービスかな……」としか思ってなかったけど、猫かぶってた凛ちゃんが見せた姿、見せてもいいとした姿だとすると結構意味があるなと。
     ゲームの話だけど、プロローグ冒頭の凛ちゃんの独白を読んで〝一人でもやってけなくはない。けど、人には話せない特殊かつ厳しい魔術の世界を、共有できて一緒に渡っていける同士がいたらな……〟って願望がある感じがした。それに士郎が一歩近づけてる感じがしていいね!って思う。
     
     四話冒頭、丘が思ってたより明るいのと風が強い音がする。
     凛ちゃんの〝笑顔だけど怒ってる〟顔が分かりやすく絵におこされてるのすごい。
     凛ちゃんに気押されて畳の上で手足揃えてちょこんとしてる士郎かわいい。
     聖杯戦争のルール説明をしてくれるセイバーさん。
    七人のマスター、七人のサーヴァント、七つのクラス。
     聖杯戦争のルールって、いろんな人が俺の聖杯戦争! 私のサーヴァント! みたいなのを作るくらいワクワクするルール設定なのに、めっちゃルール違反横行しまくってるんだよな……。今の話数で言うことではないけど……。作者は自分で作ったルールだからこそ破れるんだろうな。
    「宝具を使うタイミングはセイバーに任せるよ」
    さらっと……! 握手の時も思ったけど、これを切嗣さん出来てりゃあさあ!
     
    「慎二までとは言わないけど楽しいこともしたら?
    だって衛宮笑わないでしょう?」
     三綴さんの鋭い観察眼かっこいい……すき。
     士郎のギクリとする顔、酷い顔をしてる。悪役が悪巧みがばれて正体をあらわす時みたいな。士郎の顔の皮を破って化物が出てきそうな顔。
     動揺か靴のまま廊下に出ちゃって、三綴さんが去る背中を見る士郎。
     
     道場での士郎とセイバー、屋上での凛ちゃんとアーチャーの会話。
    ちゃんと聖杯を取るために戦えよ? 戦うよね? って、信頼を築けてない、とは違うかもだけど、マスターとサーヴァント互いに少し疑う所があるのが新鮮。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    frost_ringo

    MOURNING【感想】仮面ライダーエグゼイド_6話
    各話ごと、キャラごとに気になったこと、感じたことを好き勝手書いていきます。
    ※26話まではすでに視聴済みなので、初回と違い、新鮮ではない感想の可能性がありますが、なるべく初回視聴時に感じたことを書いていきます。
    【全体感想】
    前回に引き続き、ヒーローのパワーアップ回。今日はひいろさんがパワーアップしましたね。
    リズムゲーム系のパワーアップっていうとポップで可愛いバトルになるわけですが、めちゃくちゃ肉弾戦でしたね。好きです。
    いやほら、ダンスは可愛かったけどまさか心臓マッサージの要領で掌底喰らわすと思わないじゃん。
    個人的にバトルが好きな回です。

    【キャラ別】

    ●えむくん
    ・えむくんそうやってひいろさんの好感度まで上げる。
    ・意見も合わないいけすかない先輩も身をていして守れる主人公最高ですね。

    ●ひいろさん
    ・音楽ゲームを理解していないのすごく可愛かった。
    ・恋人を失ったしんどい男だったのかお前……(※しんどい男が好き)
    ・冷静そうなのに恋人のことになると熱くなっちゃうって意味で、武器に炎/氷の2属性ついていたの納得ですね。
    ・リズムゲームを心臓マッサージとして掌底繰り出す発想はなかった。
    ・リズムゲームを使ったパワーアップなのにすげー攻撃タイプでニコニコしちゃった。

    ●きりやさん
    ・病院送りにされておった。。。。

    ●たいがさん
    ・どっからでてきたんすか。えむくん・ひいろさんのことをこ 1058

    recommended works

    ろじーにゃ

    SPOILER骨董イベストの勢い感想あんずさん!!!!ミケジママダラを思いっきしビンタ(愛の)して言い聞かせて連れて帰って!!!!
    斑おまえあんずちゃんのこと舐めてるでしょ!!!!何もできないか弱いきれいな可愛い子ちゃんだとおもってるでしょ!!!!あんずさんもこはくんもレオさんも周りも自分のことも決めつけんななめんな信用しろミケジママダラ!!!!

    というよりかは、あんずちゃんに「綺麗で可愛い、穢れがない」って理想押し付けてるんだろうな....そうであってほしい、自分みたいになっちゃいけないっていうあれ
    レオとか英智とかが自分のこと”汚れてる”って言ってて、司くんと桃李ちゃまを”きれい”って褒めて過保護にして大事にしてるのと同じっすわ〜〜
    流星隊もそうだしシュウもみかちゃんに対してそうだったし(今回のストで過去形になった)、ひなたくんもゆうたくんに対してそうだったし オイ年上!!!!年下に理想押し付けんな!!!!年下お前らが思ってるより大人だしカッコつけんな年上!!1コ2コしか変わらんだろが!!!って言いたくなるし実際年下組の大半それ思ってるし言ってるやつ〜〜とりあえず報連相しろ 高頻度でしろ どんだけ忙しくても週ニでL 1552

    akkun_tkrb

    SPOILER江水ロスがひどい件を訴えたペーパー。20220321閃華春大祭2022で配ったやつをちょい誤字修正したもの
    江水ロスがひどい刀ミュ江水散花雪が終わってしまったではありませんか。みなさん千秋楽の配信ご覧にになりましたか……私は見ました……ディレイで映る限り毎日見ました……そして……今、
    江水ロスがひどい
    円盤今日発売して

    当方山姥切国広を推しているのですが、見事に”舎弟”と相成りました。山姥切国広先輩の舎弟です。
    漢道先輩(漢道を熱唱して大暴れする山姥切国広先輩)がとても元気だったのが印象的すぎました。ツイッターで「みんな公演の運動量で痩せていく中、山姥切先輩の腕の筋肉だけは増している」みたいな呟きを見かけましたが、アレは、ガチですね……? 山姥切先輩のブロマイド(公演前に撮影)を改めて見てみてびっくりしました。ブロマイドでは細腕でしたよフレンチスリーブから覗く細腕。それが、アレに。拙僧の筋肉級に。角度とか見え方の問題ではないようでこいつは驚いた。もりもり育って千秋楽ではジャケット引き千切れたのもおそらく本当(1曲目、第二形態で小竜くんを向かい合ってるところで確認)。それでこそ国広の傑作(?)。山姥切国広推していてなんですけど、彼は儚げに見えて、形容しがたい繊細さの欠如や脳筋さが確かにあって(例:「斬ればいいんだろう」「菓子か」「俺に意見はないな」)、そこもまた魅力だと思ってきたのですが、そんな推しへの幻想に現実の方が寄ってくることあるんだ~って……。
    5348