Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    zyurin3579

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 8

    zyurin3579

    ☆quiet follow

    日常アカウントのふせったーで上げていたUBW感想です。
    入稿はおそらく出来たので11/23の蒼天赤を穿つ5で感想まとめ本を出します。
    これは2/n番目です

    #感想
    impressions

    2022/4/7 アニメUBW二~五話の感想です。 カラドボルグ、あの剣っぽい形のまま射つと思ってた。射つ時には若干矢っぽく変形させてるのね。武器を変形することもできちゃうのね。それは怒られそう。
     赤い稲妻が地を走るのがかっこいい。
     当たった後に、こんな悪い笑みするんだって思ったけど、何を思っての笑みなんだろう。
     イリヤちゃんの「セイバーはいらないけど赤いアーチャーには興味が出てきた」発言。なんも知らんかったら、いたぶる対象としてかな……? ブルブルって思っただろう。けど、ある程度知ってしまっているので、もうシロウだって解りかけてるのかな? すごって感想になる。
     凛ちゃんを助けた時のアーチャーの援護がかっこいいよな。
    「無事かマスター? それとも余計な援護だったかね?」
    「いいえ、助かったわアーチャー。正直、後がないところだった」の会話も好き。あんな遠くから、敵味方が入り乱れる中、小さな標的にバシッと当てるのはアーチャーの本領発揮というか、すごすぎる。

     凛ちゃんは守銭奴? みたいな前評判を受動喫煙してたけど、戦うところを見るとそりゃそうなるわと。
    宝石がほぼ弾丸だから、使わないわけにはいかないけど、どんどん消えてく宝石の価値を想ってはハラハラしてしまう。
    「私がセイバーのマスターだったら、こんな戦い勝ったも同然だったのに!」って畳の上でウネウネしてた所、初見はただ「えっちだな……」「サービスかな……」としか思ってなかったけど、猫かぶってた凛ちゃんが見せた姿、見せてもいいとした姿だとすると結構意味があるなと。
     ゲームの話だけど、プロローグ冒頭の凛ちゃんの独白を読んで〝一人でもやってけなくはない。けど、人には話せない特殊かつ厳しい魔術の世界を、共有できて一緒に渡っていける同士がいたらな……〟って願望がある感じがした。それに士郎が一歩近づけてる感じがしていいね!って思う。
     
     四話冒頭、丘が思ってたより明るいのと風が強い音がする。
     凛ちゃんの〝笑顔だけど怒ってる〟顔が分かりやすく絵におこされてるのすごい。
     凛ちゃんに気押されて畳の上で手足揃えてちょこんとしてる士郎かわいい。
     聖杯戦争のルール説明をしてくれるセイバーさん。
    七人のマスター、七人のサーヴァント、七つのクラス。
     聖杯戦争のルールって、いろんな人が俺の聖杯戦争! 私のサーヴァント! みたいなのを作るくらいワクワクするルール設定なのに、めっちゃルール違反横行しまくってるんだよな……。今の話数で言うことではないけど……。作者は自分で作ったルールだからこそ破れるんだろうな。
    「宝具を使うタイミングはセイバーに任せるよ」
    さらっと……! 握手の時も思ったけど、これを切嗣さん出来てりゃあさあ!
     
    「慎二までとは言わないけど楽しいこともしたら?
    だって衛宮笑わないでしょう?」
     三綴さんの鋭い観察眼かっこいい……すき。
     士郎のギクリとする顔、酷い顔をしてる。悪役が悪巧みがばれて正体をあらわす時みたいな。士郎の顔の皮を破って化物が出てきそうな顔。
     動揺か靴のまま廊下に出ちゃって、三綴さんが去る背中を見る士郎。
     
     道場での士郎とセイバー、屋上での凛ちゃんとアーチャーの会話。
    ちゃんと聖杯を取るために戦えよ? 戦うよね? って、信頼を築けてない、とは違うかもだけど、マスターとサーヴァント互いに少し疑う所があるのが新鮮。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    frost_ringo

    MOURNING【感想】仮面ライダーエグゼイド_6話
    各話ごと、キャラごとに気になったこと、感じたことを好き勝手書いていきます。
    ※26話まではすでに視聴済みなので、初回と違い、新鮮ではない感想の可能性がありますが、なるべく初回視聴時に感じたことを書いていきます。
    【全体感想】
    前回に引き続き、ヒーローのパワーアップ回。今日はひいろさんがパワーアップしましたね。
    リズムゲーム系のパワーアップっていうとポップで可愛いバトルになるわけですが、めちゃくちゃ肉弾戦でしたね。好きです。
    いやほら、ダンスは可愛かったけどまさか心臓マッサージの要領で掌底喰らわすと思わないじゃん。
    個人的にバトルが好きな回です。

    【キャラ別】

    ●えむくん
    ・えむくんそうやってひいろさんの好感度まで上げる。
    ・意見も合わないいけすかない先輩も身をていして守れる主人公最高ですね。

    ●ひいろさん
    ・音楽ゲームを理解していないのすごく可愛かった。
    ・恋人を失ったしんどい男だったのかお前……(※しんどい男が好き)
    ・冷静そうなのに恋人のことになると熱くなっちゃうって意味で、武器に炎/氷の2属性ついていたの納得ですね。
    ・リズムゲームを心臓マッサージとして掌底繰り出す発想はなかった。
    ・リズムゲームを使ったパワーアップなのにすげー攻撃タイプでニコニコしちゃった。

    ●きりやさん
    ・病院送りにされておった。。。。

    ●たいがさん
    ・どっからでてきたんすか。えむくん・ひいろさんのことをこ 1058

    recommended works

    げろ彦

    MEMO北斎漫画の感想です。
    走り書きしながら回ったので意味不明のところもあるかと思います
    ◆→作品タイトル
    〇→カットイラストのタイトル
    江戸時代の豆知識的なのをメモしてたりする。

    △→個人の感想、語彙力ZERO
    △日本の和紙すごい
    こんな何年も前に刷られた絵が残っている



    △デフォルメタッチがうますぎる


    △筆圧の強弱の味……



    ◆人物百態
    土蜘蛛の妖怪の絵
    1枚絵として完璧に魅せてくる


    〇辻放下(つじほうか)
    路上で曲芸を見せて銭を貰うストリートパフォーマー

    〇鳥追い(とりおい)
    正月に三味線を弾き歌を歌って門付けする女芸人


    〇すたすた坊主
    頭に鉢巻、腰にしめ縄 注連縄
    手に扇と錫杖を持って忙しい人のかわりにお参りに行く



    〇願人坊主(がんにんぼうず)
    人に変わって水垢離などをした


    △ただのスケッチじゃなくて、ちゃんと物語になってて、ユーモアがある

    〇連
    仲間と共に狂歌や俳諧を読む
    読んでない人は俯いとるのはなんで?
    怠くて寝てんのかな


    〇犀(さい)
    霊獣。キリンに似てる

    〇騶虞(すうぐ)
    白いトラの霊獣
    この時代虎は日本にいないから
    想像で描いてるから
    やっぱり他の動物より本物感は薄れている

    △猿も見たことない種類……
    マスコットキャラみたい

    〇鳥
    カメラがない時代なのに羽ばたいてる瞬間を描いてる

    〇野草
    え?この時代マスキング液とかないよね?
    3188

    frost_ringo

    MOURNING【感想】仮面ライダーエグゼイド_1話
    各話ごと、キャラごとに気になったこと、感じたことを好き勝手書いていきます。
    ※26話まではすでに視聴済みなので、初回と違い、新鮮ではない感想の可能性がありますが、なるべく初回視聴時に感じたことを書いていきます。
    【全体感想】
    タイトルがシンプルで大変かっこいい。
    ライダーのレベル1の姿がずんぐりなの大変良きだし、変身する時の音声がカッコ良すぎる。
    なんというか、ゲーム得意がそのまま仮面ライダーとしての強さにつながっているのも大変エモいけど、はたしてこのゲーム(戦闘)にコンティニューは存在するのかしら………(初回時にそんなことを思っていた)(まぁ思うよね)

    【キャラ別】
    ●えむくん
    ・主人公が医者に憧れて研修医として頑張ってます。時点でもう100点満点。
    ・こどもや患者さんに優しい白衣のお兄さん………。120点。
    ・ドジっ子属性なのも高得点だぞ。150点。
    ・心優しいほわほわお兄さんがヒーローになっちゃうの最高。
    ・二重人格?なのも大変良きです。

    ●あすなさん
    ・主人公とこんなにも激しい曲がり角ぶつかりイベントに遭遇したヒロインがいまだかつていただろうか。
    ・かわいい………。仕事のできるお姉さんムーヴしてると思ったらポッピーめちゃくちゃ可愛い。ポップン的な。
    ・髪の毛ピンクの陽キャお姉さんめちゃくちゃ好きです。


    ●灰馬さん
    ・まごうことなき華丸さん。
    ・役を演じてても隠しきれない華丸さん 1060