Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    truetruedp

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 12

    truetruedp

    ☆quiet follow

    ※短い ※百瀬弟の大捏造 百瀬兄弟のほのぼの(ほんとか?)みたいなやりとりを見せて欲しい願望

    百瀬兄弟軽やかなノック音が三つ。自室の扉を叩く音に、部屋の中の翔太郎は姿勢を正した。

    「兄さま、僕です。悠太郎です」

    声変わりを経て、少し父に似た響きを持つようになったが、その声は明るかった。
    腰を上げ、弟の訪問を迎え入れた。弟の悠太郎は、何かワクワクした面持ちで部屋に入った。

    「どうしたの?」
    「兄さま、数学で分からない問題があって、教えて欲しいんです!」

    翔太郎の心臓がドキリと鳴った。その問題が分からなかったらどうしよう。
    弟は自分と違って超進学校の優等生だ。この前持ってきた問題も、高校生の先取りをするような内容で、翔太郎の頭を悩ませるレベルの問題だった。
    無邪気に兄を慕い、勉強を教わりに来る弟の訪問が、毎回嬉しくも怖かった。

    「…見せてご覧」

    弟に対する自分の優位性は、もはや年齢でしかない。翔太郎はそう感じていた。
    進学先も、習い事も、弟は自分よりも優れたレベルにいる。そんな弟が昔から自分を慕ってくれるのは、翔太郎にとっては"誇り"であると同時に、"命綱"だった。

    祈るような気持ちで弟が指差す問題を見る。やはり高校生レベルの問題だ。とても5つ下に課されているレベルとは思えない。眉を寄せて頭を働かせる。

    「これ、右辺を因数分解しなきゃいけないのは解るんですが、どのようにしたらいいかが分からなくて…」

    翔太郎は、その問題の答えは解っていた。しかし、それはあくまで公式を丸暗記しているからで、そこに至る経緯を理解している訳ではない。つまり、説明できなかった。こういう時は決まって、愛用している参考書に助けてもらう。参考書にある図を、解説を借りて、何とか噛み砕いて言語化する。その行為も、弟に対してズルをしているみたいで、翔太郎の心を沈ませる。

    「なるほど、x-1で纏めるとスッキリしますね。流石です!兄さま」

    弟は、自分が全てを持って説明したことを一瞬で理解する。頭の回転が速い、数学のセンスがある、…出来が違う。翔太郎は突きつけられる弟との差にため息をついた。

    「そういえば兄さま、聞きましたよ!映画の主役に選ばれたんでしょう?」
    「…よく知ってるね」

    まだ父にも話していないのに、と翔太郎は思った。
    学園祭を盛り上げるために大役を仰せつかったと誇りたい気持ちと、「受験生の身分でありながら暇が有り余ってて結構なことだ」と嫌味を言われそうで怖い気持ちがあり、言えずにいたのだ。

    「是非僕にも見せてくださいね。兄さまの映画!」

    屈託のない笑顔。本当に自分のことを慕ってると分かる。…映画出演を打診してきた後輩のことを思い出した。
    学校でも家でも、取り繕った顔で得た信頼にずっと怯えている。いつか、本当の自分が壊してしまうのではないかと。

    「…うん。演技は、きっと少し上手いと思うから」

    そうなんですか?と首を傾げる弟に、翔太郎は曖昧に微笑んだ。

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    truetruedp

    MOURNING注意書き

    ※全部捏造です。
    ※メンバーを同名登場させていますが、「こんな役を演じて欲しいな〜」くらいの気持ちで書いてます。当然ご本人とは関係なく、ご本人のパーソナリティに言及するものでもありません。
    ※演奏描写がありますが、彼らの実際のパフォーマンスに対する私の感想とは全く異なります。あと楽器の知識もありません。
    ※私が書きたいように書いたので、ノットフォーユーだったらそっとしておいてください。
    俺たちの復讐これは、なんなんだろうか。
    俺の何への罰なんだろうか。
    高揚していたはずの身体はすっと冷え切って、ただスポットライトが俺の表面を焦がすのみだった。
    ほぼいない観客、まばら以下の拍手。
    がくりと腕を落とすと、重力に従い指からピックが落ちた。
    暗転と共に俺は感情をシャットダウンさせた。

    タバコ臭いライブハウスの、さらに深淵たる控え室。ギターをケースにしまいながらケイゴは脳内で勘定していた。
    自分名義の客なんて呼べていないから、バック0。丸ごとの赤字。今後に繋がる何かもなく、ただの時間の無駄。
    出番前だと言うのに呑気にぎゃあぎゃあ騒ぐ共演者を横目に、息を吐いた。

    「…っす」

    愛想を振り撒く余裕も無く、ケースを背負って重い扉を開ける。挨拶は当然奴らには届いていないが、気にも留めなかった。
    2910

    recommended works