甘味料☆quiet followTIRED【メイキング】【モデリング素体】太刀の君(古今ちゃん先生)「春を愛でに行きましょう」 ##うちの本丸 #古今伝授の太刀 show all(+10 images) Tap to full screen (size:2507x3541).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 甘味料DOODLE同人本丸の薬亀メイド服は装飾増えるかも知れませんメイド服の下着ドスケベエッチなのは確定 2 甘味料TRAINING同人本丸の薬亀✂️🐢今描きたいところピックアップして描いてるところ 甘味料DOODLE[R18]薬亀「薬研が亀甲を抱け」という主命で夜にひっそりとプレイする薬亀。服の上からだけじゃなく直接触ってほしい亀甲は薬研を誘惑する。――みたいな絵 甘味料DONE3月3日(みみの日)なのでバニーらしいですなのでウサギ寄りにしました 3 甘味料DONEバーチャルチョコをうちの男士に贈るバレンタインポストhttps://chocobox.me/kanmiryo_Xに載せてないものもあります 3 甘味料MAIKING道誉くんをもこもこにしたかっただけ related works 甘味料INFO亀甲Lv73「ご主人様!もうすぐで1枚貯まりそうだよ!!」審神者「まさかこんなに時間が掛かるとは思ってもなかったんだけどね……」 甘味料TRAINING【女装】親睦会(という名のデート)を提案したら異性装遊園地を提示されたちょぎ 甘味料TRAINING2020/1/27いわゆる現世で近侍の亀甲貞宗とお出掛けしました。スイーツ食べるよりウィッグ見つけた方が「目が輝いてる」そうです。(感想文) 2 甘味料TRAINING江戸城と大阪城ってどうしても混ざるんですけど他の審神者さんはどうやって覚えましたか? 2 甘味料DONEあまりにも亀甲が誉を取ってくるので昨日今日分のパン祭り……じゃなかった誉祭りを開催しました亀甲「ご主人様、ぼくの名前書いて!!」 甘味料INFO連隊戦が入ったので亀甲Lv60です 甘味料MOURNING【中国語(簡体)注意】※2コマ目審神者の向き間違えました 3 甘味料TRAINING3月28日で審神者の日ですって……↓初期設定の女審神者のページですhttps://poipiku.com/9685/1053978.html 甘味料PROGRESS~誰得!?うちの本丸の図書室(書庫)の構図~……の一部をお見せしたかったけど、その一角を占めている審神者のお気に入りの本コーナーです『実際に本読んでみるとうちの本丸がより楽しめます』ってだけなので読まなくても大丈夫です2枚目はゆるーく解説 2 recommended works 里上久路DOODLE1枚目→元日の朝から描いたやつ(極の正月台詞)2枚目→ちょうど二振り目の亀甲さんを修行に出してた時で、ハマりすぎなざさんの見送り台詞3枚目→にゃんせん実装前の想像らくがき(ぼくもご主人様にいいようにされたい!)4枚目→花丸で刀犬男士ってやってたから… 4 気分屋PAST刀らぶにハマってから最近までの出来る限りまとめてみました(全部は入りきらなかった…)蜻蛉切好きなので蜻蛉切と三名槍が多めです。 90 里上久路MAIKING公式の供給を待てなくて描いてしまっている 藤宮 瑠果DOODLE村正#刀剣乱舞 #千子村正 2 むげ〜MOURNINGドロで塗り終わらなかったやつです😔⚡️ chawantakeDONE逆バニー2とバ もっと装飾ゴテゴテにしたかったけど時間かかりすぎちゃったのでここまで あまねまいDOODLE直ぐバニーにしてしまう うずらDOODLE 甘味料DONE亀甲と女審神者の個人的な手紙のやりとり『不鮮明』 1/2#本丸コード三四九一七五後半 女審神者のターンhttps://poipiku.com/9685/3348122.html「え? ぼくかい?「そうだね…普段の付き合いは今後の円滑に繋がる、っていうのは分かるかい?「よかった。それを前提に話していくわけだけど…ああ、難しい話じゃないよ「ご主人様は一度は読んだことあるんじゃないかな。1人に対してひとつの関係に当て嵌める必要がないこと「その筆者の作品だよ「ご主人様が薦めていた本「んんっご主人様の好きな作品を見つけるだけではなく勝手に観たぼくを躾けてください♡「…話を戻そうか「以前書いていたよね。感情が何色ともどんな模様とも答えれないときがあるって「うつ…というのかは分からないけど「能力が正しく奮えなくなると聞いているよ「かと言え精神的な問題は専門家ですら未知の領域だからね。お互いの認知があってこそ成り立つ信頼だとぼくは思うね「んふふ。勿論ご主人様を知りたいって思う気持ちも偽りはないよ「ただ悩むことがあるなら直接口に出すことが出来たらどんなに嬉しいことか「貴方は口ごもりがちだけど通訳が必要ならぼくを呼んで欲しいな「たくさん携えて行くからね「では 455