ALL えぐぜ あすとろ しんか そうさく ametama69DONEエグゼ1残HP2まで追い詰めたブルースにカウンター失敗して負けた時とマジックマンの召喚したスウォータルに負けた時の図 2 ametama69DONE6月10日 ametama69DOODLEハロウィンすべりこみセウト赤ずきん×狼EXEロクフォル「食べてもいいと思った」などと供述しておりhttps://twitter.com/ametama69/status/1586735235672440840 ametama69DOODLEふぉるてちゃバニーーッの日(ド遅刻) 肌色注意(原作では首から下に人肌っぽいものが存在しない可能性があるの意) どこに獣耳つければええんじゃ ametama69PROGRESSモデリング→FreeStyleで線画付き出力→Medibangで明度調整してトーン化 線画レイヤー分けなくてもそれなりに漫画っぽい質感になるな… ただ花弁の枚数とか解像度とかあるとEeveeでもFreeStyle出力にめちゃめちゃ時間かかる(※A4/300dpiで7分?とか出てたかな…線無しならこれぐらい一瞬なんだけど) まあ他の作業はできるし描くよりは早いか… ametama69MOURNINGガチャでSレアの推しがさっさと引けたのにAレアの推しがにっちもさっちも来ない時の脳内 ポーズで迷って差分 2 ametama69PROGRESSメットの羽根のかたち一生わからない ametama69PROGRESSこんどこそ完成させたいっすね… ametama69PROGRESSシンくん作ったあたりでボディと顔のベースになるテンプレファイルつくってたんだけど、そこから2.5頭身にこねなおして3時間ぐらいでこれぐらいなので多少作業速くなったかもしれ まあリギングとモーフが時間かかるんじゃ そういえば原作頭身モデルつくりかけで放置してますね… ametama69MOURNINGexeロクフォルとセレ メットレスとか年齢操作とか狐化とかのワンクッション要るやつ 6 ametama69MOURNING3Dにかまけてたリハビリにポーズ素材(手)で描いてた博士とふぉるてさんLv1 2 ametama69REHABILI1bitpaperはすごい 32bitPCのLinuxにドライバないペンタブ刺して普通につかえるし…なんか…無心で描ける… 3 ametama69TRAININGヘルメットの構造がわからんので胸像モデリングしていろんな角度から撮ったやつ まあこの3Dモデルのほうも正しくないし設定資料にも立体として歪んでても恰好よければそれでいいと書いてあるしな… 個人的な作画資料なのでもしも動かすモデルにするときにはもうちょっと直します(メット歪めるモーフとか入れよう…) あとボディこねてないからおっぱいがある 2 ametama69DOODLEロクフォルとコサフォルと 無いシーンじゃん…つら… みたいな気持ちと、そこのお前!妄想なんてもんはだいたい無いシーンだぜ! という気持ち 3 ametama69DONEイチャイチャちゅっちゅを描いていたはずです 色気は無いけどちょっと不穏 ametama69REHABILIふと思い立ってモデリングとかプログラミングにかまけてはお絵描きのリハビリをすることとなり、またモデリングしようとするとBlenderのリハビリをすることとなり、なんか…いつもリハビリしてんな…などと思ってたらリハビリカテゴリが存在するポイピク 痒い所に手が届く… ametama69PROGRESS鎖骨職人こね太郎 ametama69PROGRESSBlenderひさびさにやってショートカットキーわすれてるし顔面と鼠蹊部のつくりかたもわすれていたのでzenさんとウワンさんの動画を見て再入門することとなった 2 ametama69TRAININGスーパーデフォルメわかんないので練習 これで3〜4頭身ぐらい? でもホビアニの少年って5頭身そこらじゃない?みたいなイメージあるので更に分からん 手足ちっちゃいのがすきだな… あと飛行跳躍落下みたいな浮遊感もむずいんだけど地に足つけて描こうとするとそれはそれで分からん ametama69DOODLE獣耳獣足ロクフォル 山羊のツノみたいなメットだな…というアレによる 獣化形態に翼あることを思うとバフォメットじゃん…という気持ちになる ロックはひつじさんだよ 3 1