ぱるみら
mirai_mmm
DONE「黎明の星の下にて3」の展示小説です。クロマリSS
フォドラとパルミラの国交が結ばれて一年が経過し、記念の式典でフォドラにやってきたパルミラ王国夫妻。
舞踏会を抜け出した二人は大修道院の中を懐かしむ。 4080
mirai_mmm
DONEFEHの二人旅「雷」の☆5を見てクロマリで書きたくなったので…パルミラ王×総選挙マリアンヌです。
クロードはマリアンヌと結ばれてる世界から来ている、という特殊な設定です。 2862
kototo7777
DONEクロイン。ED後パルミラ宮中で。捏造名前ありオリジナルキャラ視点(ナデルの姪で名前はナディア。イングリットの新米侍女兼護衛)のお話なのでご注意ください。クロードは本名表記。思い出(※捏造キャラ視点その2) 早朝……ようやく日が昇るかといった頃合いの時間、パルミラ王城内の訓練場では掛け声と共に槍を交わす音が響き渡っていた。
「させません!」
相手の攻撃をかわしたナディアは、体勢を立て直し反撃に出た。相手は渾身の一撃を放ってきたが、なんとか、かわすことが出来た。大きく隙が生まれているはずだった。勝てる、と確信する。
「遅い!」
「えっ!?」
速さには自信があったのだが、相手の方が上手だった。あると思っていた隙が全くなく動揺したところを打ち込まれ、気づくと手にあったはずの槍が床に転がっていた。
「このくらいにしておきましょう」
ふーっと、息を吐き、目の前の女性は槍の構えを解いた。その女性をナディアは複雑な面持ちで見つめる。白い肌、ブロンドの髪、一見華奢にも見える、すらっとした体形。パルミラの子供向けの絵本によく出てくる異国のか弱いお姫様がまさに彼女のような外見をしていたように記憶している。だから、きっとこの女性もそうなのだろう、自分が守らねば……そう初対面の時は思ったのであるが。
3979「させません!」
相手の攻撃をかわしたナディアは、体勢を立て直し反撃に出た。相手は渾身の一撃を放ってきたが、なんとか、かわすことが出来た。大きく隙が生まれているはずだった。勝てる、と確信する。
「遅い!」
「えっ!?」
速さには自信があったのだが、相手の方が上手だった。あると思っていた隙が全くなく動揺したところを打ち込まれ、気づくと手にあったはずの槍が床に転がっていた。
「このくらいにしておきましょう」
ふーっと、息を吐き、目の前の女性は槍の構えを解いた。その女性をナディアは複雑な面持ちで見つめる。白い肌、ブロンドの髪、一見華奢にも見える、すらっとした体形。パルミラの子供向けの絵本によく出てくる異国のか弱いお姫様がまさに彼女のような外見をしていたように記憶している。だから、きっとこの女性もそうなのだろう、自分が守らねば……そう初対面の時は思ったのであるが。
kototo7777
DONEクロイン。ED後パルミラ宮中で。捏造名前ありオリジナルキャラ視点(ナデルの姪で名前はナディア。イングリットの新米侍女兼護衛)のお話なのでご注意ください。クロードは本名表記。夫婦仲(※捏造キャラ視点その1) 新しい王妃付きの侍女兼護衛の任務。なかなか、良い仕事にありつくことが出来た……そうナディアは思う。問題はその王妃の人柄だ。先代に続きフォドラ出身の女性。ティアナ前王妃は、なかなかに勇猛な気質の持ち主だったが、はてさて今度の王妃は。
「待ちなさい!今日という今日はもう許しませんよ!」
「うぉっと!待て待て、もう少し話を聞いてくれよ」
今日も宮中では逃げる王と王妃の姿が見られる。2人の間には諍いが絶えない。皆、ああ、今日もまた、とはらはらと2人の成り行きを見守っている。そして宮中ではある噂が飛び交っていた。
しょせんフォドラとの国交樹立のための政略結婚。先代王妃が例外だっただけで、やはりフォドラ人とパルミラ人で上手くやっていくのは無理なのだ、と。
2628「待ちなさい!今日という今日はもう許しませんよ!」
「うぉっと!待て待て、もう少し話を聞いてくれよ」
今日も宮中では逃げる王と王妃の姿が見られる。2人の間には諍いが絶えない。皆、ああ、今日もまた、とはらはらと2人の成り行きを見守っている。そして宮中ではある噂が飛び交っていた。
しょせんフォドラとの国交樹立のための政略結婚。先代王妃が例外だっただけで、やはりフォドラ人とパルミラ人で上手くやっていくのは無理なのだ、と。
mirai_mmm
PASTクロマリSS。翠風ED後、婚約してパルミラにマリアンヌを連れて行ったばかりのお話。一緒に寝ることになり、何かしたりしなかったりな二人です。※先日くるっぷにアップしてたものをそのままアップしているだけです。 7450
tazukisora
DOODLEペアエンドネタなので一応ワンクッションしています。ローレンツとクロードのペアエンドやっと見ました~~「両人は否定している」でニヤ……となってしまった
クロードのパルミラ王衣装がわからんのでバルバロッサを着せています。後日談を描いた画集とかがほしい……
hk_krhr
DONEイチャイチャ成分薄めのくろひる。パルミラのある日の事件の話です。王政務してたらこんな日もありそうだと。取り扱ってるテーマがテーマなので、CP名を避けています。(今鍵かけてるけどね...、こそフォロとかしてる方いたら気を付けて下さい!)エログロはありません。
パルミラ王室、ある日の事件簿(クロヒル)※翠風設定
フォドラ統一国家の後任を"きょうだい"に任せた後、オレはヒルダとナデルを連れ、パルミラへと帰った。そして王位を継ぎ、幾月かの時が経つ。
そしてある折、バルタザールとした会話を振り返り、思い耽る。
ーーオレの選んだ道は正しいのだろうか?ーー
目先のことを見れば、フォドラとパルミラは国交樹立が成功。ブリギットも属国を脱却。三国は平和になった。
しかし、それはあくまで目先の話に過ぎないのである。
国に帰り、フォドラと外交を成し遂げた後、オレは改めてフォドラを訪れた。初日。あの日闇に蠢く者と戦った地に赴き、その技術を漁り尽くした。二日目。きょうだいに頼みこみ、再びアビスの禁書を漁らせて貰う。いくつか複写を取らせて貰う。三日目。フォドラとの外交成立を名目とした宴を行う。四日目、長い旅路を帰郷する。
2466フォドラ統一国家の後任を"きょうだい"に任せた後、オレはヒルダとナデルを連れ、パルミラへと帰った。そして王位を継ぎ、幾月かの時が経つ。
そしてある折、バルタザールとした会話を振り返り、思い耽る。
ーーオレの選んだ道は正しいのだろうか?ーー
目先のことを見れば、フォドラとパルミラは国交樹立が成功。ブリギットも属国を脱却。三国は平和になった。
しかし、それはあくまで目先の話に過ぎないのである。
国に帰り、フォドラと外交を成し遂げた後、オレは改めてフォドラを訪れた。初日。あの日闇に蠢く者と戦った地に赴き、その技術を漁り尽くした。二日目。きょうだいに頼みこみ、再びアビスの禁書を漁らせて貰う。いくつか複写を取らせて貰う。三日目。フォドラとの外交成立を名目とした宴を行う。四日目、長い旅路を帰郷する。
hk_krhr
DONEテーマ 【翠風】/小説(6600字位)クロヒル 好きの皆さんが大体一度は妄想したと私が勝手に思っている、支援Cからペアエンド後までのぱるみら話の深堀話です。あくまで私なりの解釈ですので、恣意的な妄想が苦手な方はご注意ください。
#クロヒルweek
翠風の章、その後。※先生はベレト選択想定です。
※途中に架空のクロード父、パルミラ王家の方々の描写があります。無双で口調などが発覚するかもしれないですが、合ってるかわかりません。
フォドラ統一国家ができた後、クロードはベレトに王を任せ、パルミラへと帰った。
国へ帰ると、フォドラでネメシスを討ってみせ、猛将ホルストと信頼を築いたかつてない外交や戦果、何より人としての成長と功績を認められ、次期パルミラ王を任せられる事となった。
その旅路を共にしたのは同盟で5年の戦果を共に歩んだ仲間、ヒルダ。兄ホルストはナデルと兄弟の盃を交わしたことを機にナデルに信頼を抱いており、愛妹がクロード・ナデルと共に旅路を共にする事を強く反対することはなかった。
6882※途中に架空のクロード父、パルミラ王家の方々の描写があります。無双で口調などが発覚するかもしれないですが、合ってるかわかりません。
フォドラ統一国家ができた後、クロードはベレトに王を任せ、パルミラへと帰った。
国へ帰ると、フォドラでネメシスを討ってみせ、猛将ホルストと信頼を築いたかつてない外交や戦果、何より人としての成長と功績を認められ、次期パルミラ王を任せられる事となった。
その旅路を共にしたのは同盟で5年の戦果を共に歩んだ仲間、ヒルダ。兄ホルストはナデルと兄弟の盃を交わしたことを機にナデルに信頼を抱いており、愛妹がクロード・ナデルと共に旅路を共にする事を強く反対することはなかった。
もぐのこ
DONE人形にまでなるくらいだからナデルさんはパルミラでヒーローなんでしょうし、クロ氏も子供の頃はナデルさんに憧れてたら可愛いと思った次第。クロ氏の師になったのは王命だったとしても、クロ氏を認めて承諾したのなら胸熱です 4
もぐのこ
DOODLEナデルさんにも有るし、三編みはパルミラの文化で象徴なんだとしたら、三編みがあるクロ氏の心はパルミラの王子のままって事なんですかね‥? 三編みを落としたクロ氏はフォドラの盟主を背負う覚悟を持ったクロ氏なんだろうか‥耳掛け三編み、パルミラとフォドラの間で揺れる心情現してたら刺さります…(考え過ぎ🤤
あと人差し指の指輪は何なんですかね盟主殿
柴漬け
DOODLEマミーヒルダちゃんクロヒルちゃんの子供は一姫二太郎で愛情たっぷりに育ててあげて欲しい…
ちなみに息子が持ってるのはホブズというパン🥖
ピタパンみたいな中に空洞のあるパンを指すみたいですがパン全体の総称としても使うそう。
パルミラはやっぱりアラブ系のイメージなだよなー