ゃむ
ハラミ
DOODLEピンクと水色が好きなんでそれを基調にしよう。むしゃむしゃアニメにしたい。 じょじょ6部を見ていたらあんまり勉強できなかったので反省。強い女子好きで面白かったのでまあ良いとする。じょんがりA役が日野さんで「~じゃあない」口調が聞けてふふっと笑ってしまった。一部から全部見始めているけどまさかあの主人公ボイスがかりむになるなんて??一生わからん。 一部の衣装可愛い。ホームズっぽいのとか肩羽とか。イモア
SPOILERルベライトジャム(5人版・6人版)ネタバレ有 現行・未通過×「僅差平行のヴェルダンディ」(2陣) 作:八重樫アキノさん
※タイマンシナリオを4PCに改変しています
KP/PC:
イモア/小翠緒臣
PL/PC:
パンダ/漆谷 美錫
NE/朝日 慎太郎
瀬名/神崎
ED:A-1にてシナリオクリア
お疲れさまでした!
md_
DOODLE姉妹と恋人になるとここが義理兄弟になる…どっちも困惑してそうで楽しい。ミデェール、襲撃されて主人が攫われて自分も重傷→襲撃してきた国の王子と思いを寄せていた主人が結ばれる→主人の姉に一目惚れ→恋人になるって何気にすさまじい人生送ってるな…。
デューとかアレクが義兄でもたのしい気はする。ジャムカがどう思うかは置いといて…。
ちゃちゃおっさん
DOODLEちゃむさんの新刊「こんばんは!」を読んで想像したら楽しくなって描いたものです。掲載許可は貰いましたが小説のワンシーンを絵に起こしたものなので未読の方は読んでから見るのをお勧めします。と言うか面白いので読んで下さいッ‼︎
モブお兄さん(las)
CAN’T MAKE🌹🔧🌇🪲の幻覚、自分用に出力しただけなので字も絵も雑⚠︎当管理人は🌇のことめちゃくちゃむっつりだと思ってるし🪲のことはめちゃくちゃちょろい流されおじさんだと思ってます。 10
md_
DOODLE【FE聖戦】ジャムエデの子とヨハラク(+ルヴァ)初っ端から出たのが推し2組の子で嬉しんだ。
親世代くらい拗らせる組み合わせは来ないだろって思ってたら早速好みの波動を感じる組み合わせ来て。
そんなに固定派でもない(ジャムブリとかミデエデとかアダアイあたりが気になっている)けどチェの相手はドズル兄弟固定になるかも…。
ヨハン描くの難しいな…年齢いくつくらいなんだろ。 6
誠志郎
SPOILER【20230524】ルベライトジャムHO5サラリーマンでお邪魔致しました〜!キャラシ共々ネタバレ注意、落書きもちょっとある
https://charasheet.vampire-blood.net/4867454 7
尾白鵺/OJIROnue
DOODLE #OJIROoriginal漫画家の猫又にゃむ吉先生(29)
右手の爪が全て付けペンになっていて、気に入らない奴を漫画にしてし閉じ込める能力を持っている(普通に犯罪)。
性格はあざとくぶりっ子で猫が好きすぎて語尾にニャンをつけて喋るイカれたおじさん。 2
md_
DOODLE【FE聖戦】ジャムエデらくがき。ちょっとだけミデブリ(CP絵ではなく単体)
木漏れ日に照らされるエーディン様見て恋に落ちてくれ…
3,4枚目は衣装捏造している
戦争起きてない世界線でも政略結婚でヴェルダンに嫁いでくるとかなくもないのかなって思います 5
fujisankabe
MEMOいちごジャムの話が続きました。アムロくんが残したメモが前回書いてたものと変わりつつある、、、
支部にあげる時に辻褄が合えばいいかな!
いちごジャムの話4久しぶりの我が家は相変わらず埃っぽかった。
人が住まない家は朽ちていくのだなと、実感する。閉め切っていたカーテンと窓を開けると、初夏の風が入ってきた。
外は随分と暑いのに、家の中はひんやりとしていて心地が良い。埃っぽさには慣れているので一人用のソファにどかりと深く座り込んだ。
シャアはよくこのソファに座って古い本を読んでいた。シャアのお気に入りだったこのソファは、ゴブラン織の生地が張られていて、木材は天然のオークだそうだ。シャアのムンゾにあった自宅にはこれと似たものがあったと、そんな話をしてくれた。シャアの口から語られる思い出話は、そこら辺にいる子どもと似たような他愛のないもので、勿論その境遇は人とかなり違いはするが、シャアにも子ども時代があり、そしてそれはどんな資料にも彼について書かれた書籍にもない生きた人間の記憶だった。実は虫が苦手だったとか、苦手な食べ物があったとか、モンスターについての絵本を読んだ日は怖くて眠れなかったとか、セイラさんがたまらなく可愛かった事や、兄らしく振る舞うことが嬉しかった事、そしてご両親のこと。
813人が住まない家は朽ちていくのだなと、実感する。閉め切っていたカーテンと窓を開けると、初夏の風が入ってきた。
外は随分と暑いのに、家の中はひんやりとしていて心地が良い。埃っぽさには慣れているので一人用のソファにどかりと深く座り込んだ。
シャアはよくこのソファに座って古い本を読んでいた。シャアのお気に入りだったこのソファは、ゴブラン織の生地が張られていて、木材は天然のオークだそうだ。シャアのムンゾにあった自宅にはこれと似たものがあったと、そんな話をしてくれた。シャアの口から語られる思い出話は、そこら辺にいる子どもと似たような他愛のないもので、勿論その境遇は人とかなり違いはするが、シャアにも子ども時代があり、そしてそれはどんな資料にも彼について書かれた書籍にもない生きた人間の記憶だった。実は虫が苦手だったとか、苦手な食べ物があったとか、モンスターについての絵本を読んだ日は怖くて眠れなかったとか、セイラさんがたまらなく可愛かった事や、兄らしく振る舞うことが嬉しかった事、そしてご両親のこと。
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべと言いつつ明日はティアキン発売なのでリンクちゃんとティアキン風味のゆうしゃむしがセンター?なリンクちゃんとどんべちゃん達。コピックと色鉛筆組み合わせで塗ったけれど案外色がハッキリめに出たかもしかし書き文字でもうすぐコイツの出番なので… ヨロシクネーと書くべきか少し悩んだが書き忘れたgomibakopoipoi
DOODLEよければ一緒に踊りませんか(いえいえあなたじゃ踊れませんわ)
一人じゃむなしい踊ろよルンバ
(おととい来やがれ一人でルンバ)
沙条愛歌とプロトセイバー
ひらひら描くのが楽しくてついつい描いちゃう( ˘ω˘ )