アルゴ
towa
TRAINING✨👑🌟那由多さんお誕生日おめでとうございます🎉🎊🎁通りすがりに見事沼ドボンさせられたその素晴らしい歌と音楽でこれからも世界を平伏させて下さい🔥
全然おめでとうな雰囲気ゼロですが😓那由多さんの原点の様なー。 5
真鶴(_micsoda_)
DOODLE【16】ぜんぶ、1号線の所為さっきやったお題ガチャに基づいて書いたらくがきです。
家ではいちごうせんがことあるごとにキスをしてくるから、それに慣れてしまったろくごうせんは外でもたまにキスしてもらいたくなる。毎回隣で、唇をキュッと結んで我慢している。
#お題ガチャ #同棲カプのゆるい話 https://odaibako.net/gacha/2563?share=tw 3
tizyoutoumikmt
DOODLE「お題ガチャ」※同棲炭煉。事あるごとにきょうじゅろうのフードにぬいぐるみを入れるたんじろう。
#お題ガチャ #色々な二人ガチャ https://odaibako.net/gacha/1837?share=tw
鍛練は何やってても可愛いなぁって思ってる。。。
nekutai59
SPOILERJJ夏診断全通り結果まとめました。アルゴリズムを解明しようと頑張りましたが途中で挫折しました………。
わかる方いれば🙃
(間違っているところもあると思いますがそちらは目をつぶっていただけると幸いです。) 3
なゆれん不法投棄用
SPOILERおじさんの雑談です。同意を求めない。那由多くんのLRFカードストーリー少しネタバレある。
おじさんの雑談LRF那由多のカートストーリーに出てきたれんきゅん、あまりにも不思議すぎる。普通なら他のメンバーに挨拶したいし、機材の件もお礼をするべきなのに、那由多だけに合う?もしかしたられんきゅんは那由多の妄想とかありえる・・・・?まあ単なるカートストーリーの尺なさすぎるかもしれないW
最近なぜれんきゅんそんなにもえたのか考えている(いつも考えているが)
むかしそんな萌えたキャラあるのか、考えたところ、意外と近いキャラがある。それはハイスクールD×Dのヒロインリアス・グレモリーちゃんでした。
見た目はエリート気質でクール、特徴のつり目、
最初第一印象の不敵な笑みは蓮きゅんと一致している。
しかし内面はなかり純情な乙女、主人公の兵藤一誠にいつも甘えたいです(ツンデレと勘違い人が多いが全くそんなことはない)
806最近なぜれんきゅんそんなにもえたのか考えている(いつも考えているが)
むかしそんな萌えたキャラあるのか、考えたところ、意外と近いキャラがある。それはハイスクールD×Dのヒロインリアス・グレモリーちゃんでした。
見た目はエリート気質でクール、特徴のつり目、
最初第一印象の不敵な笑みは蓮きゅんと一致している。
しかし内面はなかり純情な乙女、主人公の兵藤一誠にいつも甘えたいです(ツンデレと勘違い人が多いが全くそんなことはない)
suou_akani
MOURNING2年位前に出したコピ本。ヒロモ2のラスステ前にこんな会話しててほしいと言う只の妄想。
あ、アオリちゃんは『洗脳』ついでに蛸語も理解できるようにしてあるご都合主義ですのでどうぞ。 7
ちゃとら
MOURNING・21/07/11『呪いのAV』作:サイコロウパル様
KP/PL2:いちる/アキラ
PL/PL1:ちゃとら/アルゴス
アア~~~~ッッ!!!???
途中までいい感じにマウント取れていたと思ったのに、なぜ、なぜぇぇ!!!!
ごがつ
DOODLE万浬くんのことを考えすぎて殴り書いた妄想です。万浬くん視点で万浬くんがつらつら話してます。
まだ駆け出しなので、解釈などが違った場合すみません。
殴り書き、書きかけなので文が読みづらいかも
ナビステを見て万浬くんの奥をもっと見たいと思った。
万浬くんSS 昔からかわいいと言われることが多かった。
平均より低い身長、平均より大きめな瞳、切り揃えられた前髪が相まってそう見えてしまうことは仕方のないことだと思う。
「男」として、かわいいと言われることに少しばかりやるせない気持ちを覚える時もあるが、それがお金につながることもあると割り切れてしまうのは、相変わらず厳禁な性格だと思う。
「かわいい」や「かっこいい」に大きなこだわりなんてないが、界川深幸という人間から叩き出されるあの音は、力強く、美しく、ダイナミックで確かに「かっこいい」と思えるものだった。
勿論、かっこいいなんて一括りでまとめられるだけの感情ではないけれど、目を離せない、音を流すことができない、色んな感情が溢れ返る中、至極シンプルに表現をするならこれが一番適していると思えた。
2158平均より低い身長、平均より大きめな瞳、切り揃えられた前髪が相まってそう見えてしまうことは仕方のないことだと思う。
「男」として、かわいいと言われることに少しばかりやるせない気持ちを覚える時もあるが、それがお金につながることもあると割り切れてしまうのは、相変わらず厳禁な性格だと思う。
「かわいい」や「かっこいい」に大きなこだわりなんてないが、界川深幸という人間から叩き出されるあの音は、力強く、美しく、ダイナミックで確かに「かっこいい」と思えるものだった。
勿論、かっこいいなんて一括りでまとめられるだけの感情ではないけれど、目を離せない、音を流すことができない、色んな感情が溢れ返る中、至極シンプルに表現をするならこれが一番適していると思えた。