インド
nireko
DOODLEチーム魔獣使い再び(ヴァルキリー子ちゃんは世界線が違う時の魔獣使いオピ子)/ギルバルド・ピ男・ライアン 同業者+αをまとめ隊。(ついでに昔のらくがきもつけた)ついでのついでだけど…ぷ〜の装飾品、古代インド(?)の僧兵(??)的な、そういうのをつけたいという書き手の趣味です。設定というかデザイン固めてないので描くたび違うンですけども。 3
9..
PROGRESSマレウス ココナッツを素手でバカッとする手を描きたかったデザインドールをもとに書いてるのだけど
デザインドールが消えると丸く見える
布のたるみとか書き方が悪いのかしら
どこがダメかわからんのでこのまま色を塗ろう
腰の布が変ね!!書き直そ!! 2
aconagatsuki
DOODLEスーツ×作業服スーツは紺色だから「紺野」、作業服は青いから「青木」。
ちょっと前に考えた創作BL
年下攻め黒髪受けとか性癖詰め込んでる。
たぶん何かのメーカーさん。
紺野は大卒で本社勤務。外回り営業してるから日焼けしやすい。青木は専門学校卒で入社してからずっと同じ部署で、主任とか班長的な立場。工場勤務でインドア派なので色白。という設定。
しづきうたの
DOODLE万年筆インクで模索しながら実験お絵描き。大変楽しゅうございました🥳
〈組み合せ〉
・ウォーターフォード&ウインドブルー
・ミランダ&マルーン
・ミランダ&わかばメイン+花あさぎ
・ミランダ&すみれ
・ミランダ&花あさぎメイン+わかば+スターリーカラーズ青金
・ミランダ&すみれメイン+ウインドブルー
#擬人化 #おーてつ 6
mono_kuroko
DOODLEマインドハック見てから頭お花畑の異形が描きたいっ!!!ってなって落書きした!!お花描けないのに!!!www自作キャラの女の子と組み合わせて異形頭男×人間女の子でストーリー考えてたらめっちゃ膨らんだwwwちょこちょこ描いていきたい😊
女の子のキャラデザは変えるかもしれないし変えないかもしれない🤔
小豆もか
DOODLEオレカつめ気持ちインド神多め
8割アナログ。たまに服とか間違えてる。
ごめん。
最後の4枚のみカラー
(うごメモ。画質良くない&チカチカ注意)
誰も見てないこと前提の
ごちゃごちゃ詰めなのであしからず
追記
当時の絵見てられないので暗号化しました(消しはしません)
見たい方は go で。 25
maguro_is_tuna8
MEMO「マインドイーター」作:なやたか(機械花)様KP:LEi6
PL:Rabi/烏羽帝黒
PL:八坂まぐろ/早乙女るな
ルナティックの二人で行ってきました~~!!とても楽しかった・・・出目もついてきていた・・・最高・・・ルナティック最高・・・ 2
miro
MEMO「ガリーボーイ」好き:⚫︎⚫︎⚫︎◉⚪︎ 3.5
スラムで育った青年がラップの世界にのめり込んでいく話。実話。
今までこんなに貧富の差を見せつけられるインド映画は観たことがなかったので色々と衝撃的だった。
出身や身分で全て決めつけられる運命や偏見がとにかく濃かったので、最後のイイハナシダナー感が(抗ったことを正式に称賛したのだと捉えておく
路地裏での掛け合いのところやラスト好きだった。
wips_farm
SPOILER『マインドイーター』× 現行未通過・自陣ログ
※※※以下ネタバレ含※※※
【KP】ハッチ 【PL】ko、🌿
自陣ネタバレログです。
見る場合は注意描き確認のもとお願いします。 4
uniyoshimi
PROGRESSインドシナ因縁の2人。植民地時代常に反乱が起きてたようで、独立心が強かったのだなぁとしみじみ。ww2時、フランスは日本に負け、ベトナムは一時日本領になる訳ですが、程なくして日本が降伏するとすぐベトナムに舞い戻ってきたフランス…タフというか元気なところがらしいなと思います。
私の勉強不足で単騎フランスさんを描いてなかったのですが、そろそろ描き分けがムズい!ヨーロッパの女性は黒髪もとても似合う。