エコ
青さん。
DONE星に願いをひとつだけ。マロリク作品。
坚果ちゃん擬人化ファンタジーです✨
とはいえコテコテの擬人化でもないと思うのでふわっと見てくださると嬉しいです✨
以前ポイピクに上げた🦁くんと坚果ちゃんお留守番の話(続き未定で放置していた)に勝手ながら繋げました🙇♂️
リクくださった方、こんなかんじで良かったかな?(ドキドキ)
私がかくとこうなりました!😂
よろしくお願いします❤ 6483
RuemaTany42
DONEこの度は『一緒に美味しく食べたいカラ!~お皿の上は色とりどり』開催お疲れ様でした!イベントをじっくり回りたかった方の為に店舗アドレスを置きます ※取り扱いはいずれもです●ピクスクアバター配布
●展示(全年齢)
仲良し色松SS、弁ポエココアSS、弁ポエプリンSS
●既刊サンプル
色松四季の短歌本・弁ポエオメガバース
https://pictspace.net/exrue_issyo_iroiro 14
RoRworld21
MOURNINGBloodborne ヴァルトールさんのイベントに関する妄想解釈の怪文書です※マダラスの弟視点
※マダラスの弟が最強火のヴァルトールさん信者という解釈
※ヴァルトールさんは登場しません
※書きたかったとこだけなので超短文
※超短文ゆえここに供養
連盟に仇なす毒蛇は新月の夜に哭く※長の鉄兜入手後のマダラス弟独白
------
…ふと自嘲の笑みが浮かぶ。
あの人が守り、残したもの…連盟、に、仇なす「虫」は…結局、己自身だったのかと。
いいや。違う。
己は「蛇」だ。全てを喰い殺し、途方もなく育つ毒蛇。
目を閉じて深く息を吸う。
あの人に会って…そして救われた遠い日から、片時も忘れず脳裏に焼いた文字を、
感傷とよぶにはまばゆい記憶とともに、
引き剥がした。
…。
……。
誰がゆるそうと。
誰が認めようと。
決して己はゆるしはしない。
認めなどするものか。
…たとえ、これが、あの人が待ち望んだ結末だとしても。
自分にとっての
「連盟の長」
は、あの人しかいないのだから。
もはや自らに残った最後の繋がり…
この手で葬った家族との絆…そして呪いの笛を吹き鳴らす。
1356------
…ふと自嘲の笑みが浮かぶ。
あの人が守り、残したもの…連盟、に、仇なす「虫」は…結局、己自身だったのかと。
いいや。違う。
己は「蛇」だ。全てを喰い殺し、途方もなく育つ毒蛇。
目を閉じて深く息を吸う。
あの人に会って…そして救われた遠い日から、片時も忘れず脳裏に焼いた文字を、
感傷とよぶにはまばゆい記憶とともに、
引き剥がした。
…。
……。
誰がゆるそうと。
誰が認めようと。
決して己はゆるしはしない。
認めなどするものか。
…たとえ、これが、あの人が待ち望んだ結末だとしても。
自分にとっての
「連盟の長」
は、あの人しかいないのだから。
もはや自らに残った最後の繋がり…
この手で葬った家族との絆…そして呪いの笛を吹き鳴らす。
whi_bon
SPOILER⚠️廃城の錬金術師⚠️ネタバレ⚠️拉致失敗エンドで、組織に始末されるのから逃げてるアドが、最後の最後にダメだと思いつつも、東に助けを求めに行ってしまうのをみたいって話です😌
自班のアドとエコン、初手の密談でお互いの一番デカい秘密教えあって、お互いカードを隠し合う、をしたペアなので、絶大の信頼もっててほし〜〜という願望〜〜。
あすみ
PROGRESSWebオンリーで展示予定のやつ。りばいさんが1人で考えこんでるところ、モノローグが多すぎても違う少な過ぎても違う、うじうじし過ぎてても違うさっぱりし過ぎても違う…ってなって何十回も書き直してる…hurai_yashikigo
TRAININGぶぜこて人気俳優であるぶぜと小さなケーキ屋のパティシエこての始まりの話
来年あたり発刊したい本のプロットのようなものです
ぶぜ視点で書いたのですが、本文は三人称で書きます 4
犇(名前のネタがない)
DONEオワジさんとこのモナカチャン線画完成しました―――ゼェゼェカメコさせてもらったおかげで結構細部把握した状態で描けたんじゃないかな…多分…多分…(エコー
色塗りは一応やってます…がどうなるやら…。
まだまだ色んな方のマイハン描いていきたいのでよろしくです。
sai_trpgyou
DOODLEネタバレではない気もするけど一応茶瀬木「暗中エンライトン」げんみ❌ただこの場面で身長差想像して1人で萌えてたというだけの記録。
1番小さいえこちゃんも160cmあるんだよなあ。
組み付きで羽交い締めからの手探りでビンタのくだりです。同卓者にしか伝わらない。 2
urethane
DOODLEツイッターに上げたらくがき。付箋に描いたリースとアンジェラ、エコマナのキルテちゃん。※2023年1月画像が見えなくなってたので再編。ケヴィシャルもあったはずがどこかいきました😭 3