ガンダム
tsukiha0240
DOODLEノイさんの航海日誌の感想(💿📕ごちゃ混ぜ)自分の発散のために描いたので、絵は雑だしウォーターマーク代わりの字も汚い。
おそらく読めない。狂ってるのだけは分かる。特にチャさんに狂ってる。
⚠️ディアミリ、ノイチャ脳なのでそんな感じのテンションです。
本当はもっといろんなシーン描きたかったけど、一生終わらんくなるから留めました。
ヒル姐さんとハイさんがほぼ同じ感じになっちゃったな… 14
tsukiha0240
DOODLE木各イ寸けパロ(2025)ハインライン様とシン、アーサーのポンコツ2人
全部塗る元気はなかった…ポーズとテロップトレスしてます
アーサーは出来る男だとは思ってるけどね… 4
ainasi_hanihani
MEMO掃除中に考えてたネタメモ。一応snkrで。種の世界観(ガンダムとか)を残しつつ、別の設定をもりもりと盛り込み、ありがちな出会いと恋愛を経て結ばれる少女漫画風な内容でオメガバ設定。詰め込みすぎて内容がごちゃごちゃしてるので、何でもOKな方のみ『yes』と入れてください。 3444すみお
DOODLE初描きバーニィ。バランスがおかしくなって申し訳ないです。ポケ戦はガンダムに詳しくなくても楽しめる作品なので放送されていたら是非とも観てほしいです!悲しい気持ちになりますが「この作品に出会えて良かった」と思えます。fuukiari
PROGRESS年内に出す予定のコピー本の目途が立ちつつあるので、前半を公開。ハイネに声がそっくりな「タカノリ・ヴェステンフルス」が、コンパスメンバー前でライブをやったら…という、限りなく現パロに近い小説です。(キララク、アスカガ、シンルナ+アグネス的描写あり)タカノリ・ヴェステンフルス(前半)この日のコンパス本部は、いつになくそわそわと落ち着かない雰囲気が漂う。
プラントの歌姫ならぬ「歌王」として君臨する、伝説的ロック歌手のタカノリ・ヴェステンフルスが、コンパス本部を訪れ、本部大ホールでスペシャルライブをやるというのだ。
コンパス本部の大ホール入口は、気持ちいいほどに高い天井から差し込む光が開放的で、新しい時代の世界平和監視機構施設らしい明るさがある。正面ロビーには大きな羅針盤のモニュメントがあり、床にはコンパスの紋章があしらわれている。
最初にホール入口に現れたのは、あの二人。
「執務服以外の服でここに来るのは、何だか新鮮ですわ」
「僕もだよ」
ライブに先だって、コンパスメンバーに「支給」された、タカノリのライブグッズTシャツ姿のラクスが、やはりTシャツ姿のキラと共にホール入口の羅針盤前に現れる。
3578プラントの歌姫ならぬ「歌王」として君臨する、伝説的ロック歌手のタカノリ・ヴェステンフルスが、コンパス本部を訪れ、本部大ホールでスペシャルライブをやるというのだ。
コンパス本部の大ホール入口は、気持ちいいほどに高い天井から差し込む光が開放的で、新しい時代の世界平和監視機構施設らしい明るさがある。正面ロビーには大きな羅針盤のモニュメントがあり、床にはコンパスの紋章があしらわれている。
最初にホール入口に現れたのは、あの二人。
「執務服以外の服でここに来るのは、何だか新鮮ですわ」
「僕もだよ」
ライブに先だって、コンパスメンバーに「支給」された、タカノリのライブグッズTシャツ姿のラクスが、やはりTシャツ姿のキラと共にホール入口の羅針盤前に現れる。