クリエ
pochi_stage
TRAINING手と脚と脚手描くのだんだん楽しくなってきて嬉しい〜〜 もの持たせるの難しい……あとちゃんとデフォルメしないと絵柄にあわないな……
太ももはマジで描くのが楽しいのですがなぜこんな太くなる!?欲出過ぎや
模写、参考元:
加々美高浩『加々美高浩が全力で教える「手」の描き方』SBクリエイティブ株式会社 2019.11
ダテナオト、弐藤潔『イラスト解体新書』マイナビ出版 2018.3 3
pochi_stage
TRAINING手の練習1枚目は技法書を図解してアタリを分析しながら描いた パーはアタリ以外見ずに、グーは模写
3枚目はアプリの3Dモデルの模写 参考元が2Dじゃなくても省略すべきところが分かってちゃんと落とし込めるようになったかも
1、2枚目模写元:加々美高浩『加々美高浩が全力で教える「手」の描き方』SBクリエイティブ株式会社 2019.11 3
pochi_stage
TRAINING手の練習 スペース余ってるのは腰が痛すぎたからです、、パーはまだマシになった!次はチョキとグーをやります……
模写元:加々美高浩『加々美高浩が全力で教える「手」の描き方』SBクリエイティブ株式会社 2019.11 3
せねsn
DOODLE※微ダキmイクr見てたら またしたくなってきたなって
まあ戦闘苦手だから クリエイティブで建築するんですけど
しかし見ないうちにめっちゃ要素がアプデしてたのね…
義理エンダー世界探索できるぞ~ってとこまでしか知らんかったや
kanten
DONE訪問先の幼女センパイに「よくできましたシール」を貼られて剥がしていいか悩んでるヒトではないなにか即興で描き始めたので苦労した
色収差使いたくてクリップスタジオだと面倒で結局プロクリエイトに移してさくっと仕上げてしまった
林 田
DOODLE9月に小口さんの企画にお邪魔した時の絵です。あまりに字が読みづらかったのでやや丁寧に書き直したのと、胸をちょっと大きくした… プロクリエイトでカラーの絵あまり描いてなかったので、なんか四苦八苦してました 2nicomfmf
TRAINING創作キャラで塗り方試行錯誤(プロクリエイト)。手癖で塗ると古くさいからいろいろいじってみた。影の付け方・影色の数・影色の選び方・色のコントラストをそれぞれ意識。基本はアニメ塗りだけど、ところどころ水彩境界みたいな線を入れて指先ツールでぼかすとそれっぽくなる?どっちも同じベースカラーなのに手癖の方は全然ベースカラーが活かせてない…。
リムライトっぽい線入れると締まって好きかも。
sk_oror
PROGRESSSO3 マクウェルとミスティ・リーア長いオタク人生でたぶん初めて公式CPじゃないCPを描いてるんですけど、まさかそれがメインキャラでなくサブキャラと言っていいのかも分からないクリエイター同士になるなんて
モチモン
DONE昨日の少し書き直して、完成したぞー😃まだ動画もそんな進んでないけど、着々と進めているよ❗️
やっと少しだけ、クリエとシドーが
書き慣れてきた気がする~🤔
次のコマはざっとかいて、次へ進む‼️ 4
chaon1125
DOODLE※シド主♀原始人パロのシドクリちゃん🌺💕
原始時代でもクリエちゃんが道具作ってシドーくんが狩りして助け合って暮らしてそう😊
https://twitter.com/chaon1125/status/1313092922040963076?s=21