コイツ
こんぶ梅雨
DOODLE自分で明日早いとか言って牽制してた癖にむらむらきてやりたくなってしまったけど言った手前やりたいって言えなくて行動にうつしてこっちにしたいって言わせようとしてるなこいつって気づいて煽るあずちゃsusutake
TRAINING⚠自分絵⚠ピタゴラちゃんすこなんだ。
ボケとツッコミのバランスがよく、ゆる〜く暇をつぶしてる感じが良いですよね。数字を振り回したり振り回されたりする三男の図が好きです。
全員お互いに「こいつバカだから自分がしっかりしないと」って思ってそう。 2
烏≧賊
DOODLE信洛の1ページ漫画を2個 繋がってないです一枚目:来たばっかの頃 わーっと罵倒されてしょんぼりしてる陳洛軍を見守る信一の部下
二枚目:こいつ俺のこと好きだよな!?いや好きって言って欲しい!!かまかけたろ!!!の信一と人の感情の機微を雑に扱うことは許さない陳洛軍 3
こんぶ梅雨
DOODLE続きがあったら見たい場面の勝手ならくがき10※付き合ったら重い(自覚アリ)タイラ
こいつ意外と紳士対応してくるじゃん沼すぎんだろってだけで全然重いとは思ってなかったけど、たいらに重い自覚があったことが嬉しいあずちゃはいるよね 2
ぱらで
DOODLEワイがぺよんをやったのが丁度去年の今頃でした。コロナにかかって、からだクソだりぃから音ゲも出来なくて借りパクしてたvitaで始めた話の関係上仕方ないけども、余りにもみんな主人公によっかかりすぎでは?コイツ17やで?っておもてたなかに唯一子供扱いしてきたあだちさんのことが気になった
そしてイマココ
andantino
INFOCoC「KPCのあとしまつ」KP:andante/藍忤 航悠
PL:るるさん/孳ノ宮 緋雨
子宮村さん/演永 まつり
クライトさん/紐 一颯
ゾスク🐴🐭🐯🐮継続!コイツが今回の問題児です KPCなのにお前出目
みんなたち可愛かった~~~~~!!!ありがと~~~~~!!!
「悪いと思ってるって……!」
ぽ む
DONEアンケ一位をいただいた豊直with当て馬モブですこいつら本当に戦争中です??というツッコミは置いておいてください。
捏造多数!キャラが濃ゆいネームドモブ!ギャグ100%!長い!(でもまだ前編)
その他諸々にご注意ください。よろしければそのままどうぞー!
異世界恋愛フラグをぶっ壊せ!(前編)菅野は困惑していた。それと同時にキレてもいた。
あからさまに引き攣った口角とピクピクと動く眉尻がその複雑な心境を全面的に顔に出してしまっているが、それを抑えることすらままならない。
その全ての元凶が現在進行形で菅野に話しかけているこの男だ。シャイロック商会の中でも高い地位にいるらしいこの男、名をアステ=デウマという。提督と連合が結んだ飛龍への物資補給協定における実行部隊の指揮をとっている男なのだが、初めて菅野と顔を合わせて以来、何故かこうして用もなく話しかけてくるのだ。支給された物資の運搬を終えた後、実行班はすぐには戻らずに一度飛龍の上でグリフォンを休ませてから帰路につく。その間の数十分間を、菅野は毎度の如くこの男に纏わりつかれていた。
17124あからさまに引き攣った口角とピクピクと動く眉尻がその複雑な心境を全面的に顔に出してしまっているが、それを抑えることすらままならない。
その全ての元凶が現在進行形で菅野に話しかけているこの男だ。シャイロック商会の中でも高い地位にいるらしいこの男、名をアステ=デウマという。提督と連合が結んだ飛龍への物資補給協定における実行部隊の指揮をとっている男なのだが、初めて菅野と顔を合わせて以来、何故かこうして用もなく話しかけてくるのだ。支給された物資の運搬を終えた後、実行班はすぐには戻らずに一度飛龍の上でグリフォンを休ませてから帰路につく。その間の数十分間を、菅野は毎度の如くこの男に纏わりつかれていた。
rico_coris11
DOODLE【成長きり→乱】※一つ前のポイピクに載せたお話から若干続いてます。
最近のアニメを見てると乱太郎って大分寂しがり屋な印象を受けたので、入学したての頃はふにゃふにゃ赤ちゃん👶で1人で生きてきたきり丸に「こいつこんなんで大丈夫か…??」って思われてた時期もあったのかな〜っていうかなりifなお話…ちょうど良い感じに前回の話と繋がるかなと思って繋げちゃいました… 2
mon_burannnnn
MEMOクトゥルフ神話TRPG【犯罪卿と午後の紅茶を】
KP:さくらさん
PC:一文字 梓巳(モンブラン)
かいマホ魔女で継続行ってきました〜!
いや〜謎解き楽しかった!けど、どこでもこいつは不憫枠だったわ…
フォーマル姿なのも良かった☺️ 2
mochicafe
DOODLECoC『積雪1d100cm』『S!llage』ネタバレあり。PASS:ok
可愛いやり取りがいっぱいで嬉しいが、こいつはどうしてこうなんだろうって話だし、とうとう怒られてて笑った。