コントラ
犬と暮らしたことがない
MOURNINGちった〜のドロに提出した絵後日 彩度100〜タグで彩度MAX上げたら普通にいい感じでむしろ彩度いじる前の自分の絵よ…………となったのでした😇
あいぱっよから彩度ほかコントラストなど色々いじって供養してみます
趣味に走って楽しく描けたので色味はともかく少し気に入ってはいるので……😌💦
なごち@移住
DOODLE七夕の近藤くん⭐️修正追記!線画を一部太くするだけで顔が目立つ
そして笹を光らせたり影を濃くしたりコントラストも一部変更
最後の一手間が大事なんだなぁ
2枚目は下書きに色塗ったの
線画に情報量を整理すると物足りなくなってしまう現象
やはり線もう少し太くするべきか
塗りを極めていくべきか
三枚目はカラーラフ
これくらいの雑さでたくさん描くのが本来のカラーラフかな? 4
なごち@移住
TRAINING坂木さん全身漫画で必要な移動のポーズなのだが
1から描こうとしたら致命的に間違えたのが左
立ち姿にはなるのか?と試行錯誤したのが右
最近は3Dポーズ人形や可動のいいデッサン人形があるから
体が苦手でも大丈夫…って思うじゃん?
残念!!!お絵かき素人は自然なポーズをつけられませ~ん!
重心とコントラポストを理解してないからで~す!
デッサンスパイダーマと集中練習します…
amatoy
TRAININGビオトープで画像検索した写真のゆる模写。水辺が描きたくなってきたので。気づいたことメモ:水面だと気づかせる要素は反射する光のゆらぎ/割とコントラスト高く影が落ちる/影の方に葉っぱの反射色や深い影が出る/この場合は光ってるところは反射して光ってるので、その面にはそれ以上の情報がほとんどない/透明度が高い水の表現はまた別。
side_s20
DOODLEアナログのらくがきをカメラで撮ったやつ置き場。申し訳程度にコントラストいじったりいじってなかったりしてます。
汚くてすまない。字が読めなくてもすまない。
下に行くほど古いです。
大体がいでとあず 60
amatoy
MAIKING続き。結局線画レイヤを大事に取っておいていると厚塗りの感じは出ない。コントラストもっとパッキリさせたいけどなんか失敗しとるな〜。 逆光にするつもりでいたのに固有色が気になっていてダメだ。sato_fujiiro
TRAINING【絵柄模索】以前の落書きを、線画薄変更なし→彩度落としのコントラスト強めにしてみた。自分ではハイコントラストの方がリッチに見えてお気に入り。今までポイピクに上げてきた落書きは絵柄(塗り方)が右往左往してたので今後は固定して安定化を目指してみることにします。#013
DOODLE黒を塗ってないからコントラスト弱め…「色あせた手紙」
https://hina-logica.com/novels/tegami/top.html
さゆ
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/936282/post/750691?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
サブリミナル美
DONE帽子がイチゴ、髪の毛がスポンジカラー、つなぎはホイップクリーム色の、ケーキ配達人!でも本人が食べそうなポーズになってしまった…。主線なしでいこうかと思ったけどコントラストをとってなるべく濃い黒で線引いた。
ひよらずに思い切ることが大事だなと改めて思う。
いつも質は均等に…と思ってはいるんだけどケーキ好きだから自然と力が入ってしまったね…食べたいからね…仕方ないね…ケーキ…
糸泉 点
PROGRESS11/17(日) ツヤベタ二頁ほどコントラスト弱めのほうが今っぽいらしいので、少し描き足して手直ししてみている(右側はそのまま、左側は描き足しあり)
トーン重ね貼りに近くなるので好きな感じ。ただくっきり塗ってからタッチのほうがいいのかも?しばらく模索してみる。
みゃーたの落書き帳
TRAININGコントラ企画①10/1に色々お借りしたやつ
②ロメリアとイントゥリーグくん(神来さん宅)
③フィオレンツアちゃん(琴音さん宅)
④藍玉さん(奏汰さん宅)
⑤レウくん(海都さん宅)
⑥アムちゃん(むつきさん宅) 7