コール
kou_sou39
SPOILER⚠️ネタバレあり⚠️⚙️カーテンコールに祝福の歯車を⚙️
skebが納品されましたので皆さんぜひご覧ください…。
やっべぇっす…。神です…ありがとうございます、作者様…。
pass:HO1の名前(5文字) 2
ユウ🐾
PROGRESS10cm×10cmサイズのキャンバスを買ったので。オンイベで一点物頒布しようかな、と描き進めてます。頒布できるかなぁ。
画材は主にコピックなので、多分アルコールぶっかけたら消えるので注意。飽きたらそうやって消して上から油彩で新しいの描くか、燃えるゴミで廃棄できるはず!
アナログ原画をデータ化しないで見る良さもしっかり生き残っていってほしいと思う🐕であった。 4
moyomonyo
DONE2024/06/30JBF2024 イコールゼロみなさんおつかれさまでした。
帰ったら手洗いうがい、涼しい所で栄養・水分補給してくださいねー
2月のイコールゼロも楽しみです。次こそはちゃんといちゃいちゃしたもんをだしたいです 4
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
_bnzn_
INFOpass=18歳以上ですか? yes/no『ペトリコール・2』
R-18/52P/直参イベント700円
オールタイム(TCW前半あたりまで)アナオビの後編
後編はTCW期のアナキンナイト時代。完結。
【ノベルティ】前後編表紙の両面ポスカ付
BOOTH 800円+匿名送料370円
https://x.gd/hD4Cn
アズカリ 700円+匿名送料180円
https://x.gd/RAxYq 11
朱鳥(あすか)
DONE覆水盆に返らずのアンコールへようこそおいでくださいました。皆さまが目にしたあの哀しき物語。
闇へと沈みゆく4人と涙を零したとある女性が紡ぎ、終焉と共に終演を致しましたあの物語。
客席から聞こえる鳴り止まない拍手とアンコールの声にお応えし、僅かばかりの希望をご用意致しました。
ですが、お忘れなく。
あくまでも【コレ】はもしものお話。皆さまがご覧くださったあの悲劇は変わらないのだと。 8
あずみ
PROGRESS6/2進捗:ゲ回想② 「俺ならな…」から始まりやっとコールドスリープ(今ココ…)これで先に描いた千回想の時間軸に追いついたくらいですかね(アニメ2期まで)ところどころ貼り付けてるのは回想の回想という名の流用(ややこしい)蒿李 -kouri-
DOODLECoC『Paranormal Crime』自陣【HO1】Evans Scholes
【HO2】William Delfin
【HO3】Noran anderson
【HO4】Albert Howard
【HO5】Jessy Rodriguez
【HO6】Darrius Finley
約1ヶ月間ありがとうございました〜!!!
スコールズ班大好き〜!!!😭🫂 2
千秋 マベナ
INFO世界のノンアルコールRTD飲料産業調査、サイズ、成長、トレンドレポート、シェア、トップメーカー、洞察分析、2024-2036年予測節制飲料は通常、ノンアルコールまたはノンアルコール飲料と呼ばれ、アルコールを除いたアルコール飲料のレシピである。
ここでは、完全な情報を得ることができます: https://s.yam.com/vdBT3
Chikage.Atari
DONE愛罠蜂 HO1 / オーナーシェフ楪 湊 / 楪 スコール 湊
( Yuzuriha_Minato / Yuzuriha_Squall_Minato)
※日英ハーフ / ミドルネーム有
立ち絵5種 5
ショッッッッックパン🐙
DOODLE可惜夜にアンコール | しょくぱnhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22174346
まさかの新作がでました。「04.分水嶺のシャンティ」の初期構想で、実はシリーズではやってないドラマ6話時間軸です。一度は没になったけど、陽の目を見ることになるとは……人生は素晴らしいな
mujo_taiju
SPOILERカテ祝作者さんに神skebをご依頼したので見てくれ〜〜の念!!パスワードは自陣HO3の名前!(※カーテンコールに祝福の歯車を、の重大なネタバレを含むため、シナリオ未通過勢✖️)いちとせ
DONEししさめ アルコール耐性の違いについて酔いも甘いも紙一重 獅子神は酒に強い。どれだけ飲んでも酔っている素振りを見せない。
見る「目」のあるものが微細に観察すればアルコール摂取していると分かるが、普通に生活する人間には全く悟らせないレベルだ。
「昔からそうなのか?」
「ん?何が」
ゆったりとした晩酌の時間、ふと気になって尋ねてみた。
「あからさまに酔っているところを見たことがない」
「あー……前は強くもなく弱くもないって感じだったな」
「酒の強さは遺伝子によって決定されている。アルコール分解能が年齢とともに低下することはあっても、上がることはないはずだが」
「そうなのか?」
獅子神は鷹揚に首をかしげた。
「ああ。訓練によって酒に強くなるというのはまやかしだ」
「でも、お前から見て今のオレは酒に強いだろ?」
2234見る「目」のあるものが微細に観察すればアルコール摂取していると分かるが、普通に生活する人間には全く悟らせないレベルだ。
「昔からそうなのか?」
「ん?何が」
ゆったりとした晩酌の時間、ふと気になって尋ねてみた。
「あからさまに酔っているところを見たことがない」
「あー……前は強くもなく弱くもないって感じだったな」
「酒の強さは遺伝子によって決定されている。アルコール分解能が年齢とともに低下することはあっても、上がることはないはずだが」
「そうなのか?」
獅子神は鷹揚に首をかしげた。
「ああ。訓練によって酒に強くなるというのはまやかしだ」
「でも、お前から見て今のオレは酒に強いだろ?」
mameura_
PROGRESS⚠カラー断面図⚠コールラウシュのヒダ攻めを描いてるんだけど
カリのとこでヒダを弾いてる(擦ってる)表現なんだ…伝わって下さい…
やり過ぎるとメスイキするやつです
フラストレーションで表現不足だったかもしれん
こう…こういう
伝われ!!!!!
粘膜系は一旦カラーで塗ってから輝度0にしてグレーにしてるので同人誌ではカラーちんちんは出ません…