スキー
heimen_taira
DOODLE315プロダクションのアイドルがこんな広告に出演してるのを見たい!というイラストです。パバステ期間中、描き上がり次第追加していきます。
描けた↓
葛之葉雨彦✖️ウィスキー
若里春名✖️制汗剤(シ⚪︎ブリーズ)
花園百々人✖️生チョコ(メルテ⚪︎キッス)
渡辺みのり✖️缶ビール
これから↓
天峰秀✖️エナドリ
硲道夫✖️洗濯洗剤
北村想楽✖️清涼飲料水
etc… 4
n_sirase
PAST白瀬の唯一のFF7のファンアート。ペーパーカットより。クラナナとバレティが好きだったな。ナナキもだけどそのころプレイしてはまったラングも人外キャラスキーってコメントしててw変わらんな自分って思います。最近スイッチでFF7インターナショナル版プレイして再度はまってます。このころのスクエアは神ゲーばかりでしたね(遠い目。すごい時代だった。ユスグ
DOODLEメン限動画健康鯖スキーのスマイル⛷️https://youtu.be/_uFUHc1WKUE?si=g5Zql7YHPmm-zmIC
パスワードは最初のスマイルの状態+シャークんがきっくんさんのウェアに抱いた感想(6:12あたり)です(全部で漢字6文字✊)
panda_mattari
PROGRESS2024.05.26一番の難点、アイスにウィスキーをかけてるコマ…
もう、いいかな?
なんかそれっ…ぽくなったから、いいかな?
はぁ~描いたぜ~と思ったけど表紙もコレなんだわ、どうしよ
SsT0626_my
DOODLE【腐/🥃⚡寄りの🥃⚡🥃】臆病なのはお互い様突発小説です。
ラブホで目覚めたふたりの話。
※みやもとさん(@Mmmmyamoto )宅
「alcoholtale」のウイスキーくん🥃をお借りしてます 5
00kazauro
DOODLE璃央 ライネ 八剱(りお らいね やつるぎ)34歳職業:医薬品開発研究者
フィンランド人の祖母をもつクォーター。
細身の高身長、そしてややハスキーなボイスから男に見られるが女性。
男友達ばかりだったせいで、言動も距離感も男っぽい。本人も面倒くさがって否定しないので誤解されたままの場合が多い。
物静かで黙々と作業をするタイプ。小さくて可愛いものが好き。趣味はシルバーアクセ作り。 5
☔️れにぃ🌈
INFOれにぃ主催うちよそトピア『コネクトピア〜セラと素敵な仲間達〜』のメンバーです🙌✨事前に提出して貰ったもの(アクセスキーの欄は白で塗りつぶしてます)をパスワード限定で公開しています😇👍✨
この投稿を閲覧するためのパスワードはDMグループにて公開しています😎✨ 11
へしさに投げ小説アド
DONEご注意╱一応へしさに?でも皆が審神者スキー大体4000文字
へしさに【真名】「主」
「ちょっとー砂利につまずいちゃってぇ」
「嘘ですね」
「何で?」
本当はサボっていた。
短刀達と鬼ごっこしていたら鶴丸が混ざってきて、つい私も本気で鶴丸を追い掛け回してしまった。
歩く路を作る石畳が途切れ途切れの庭先まで追い掛けっこして、鶴丸はもちろん短刀たちも簡単に石を渡っていたから、私もジーンズだしイケるだろうと跳んだら。
見事に砂利に突っ込んで手と膝を擦り剥いた。特に砂利に付いた手には細かい砂利が食い込む始末で。
……可愛い顔を突っ込まなくて本当に良かった。
大人なのに情けないがちょっと泣いてしまったし、短刀達はギャン泣くし、鶴丸は大丈夫と言ったのに私を抱えあげて医務室へ。
その後、短刀達と鶴丸は庭で正座させられて、主に燭台と一期君にしこまた怒られていて可哀想だった…。
4417「ちょっとー砂利につまずいちゃってぇ」
「嘘ですね」
「何で?」
本当はサボっていた。
短刀達と鬼ごっこしていたら鶴丸が混ざってきて、つい私も本気で鶴丸を追い掛け回してしまった。
歩く路を作る石畳が途切れ途切れの庭先まで追い掛けっこして、鶴丸はもちろん短刀たちも簡単に石を渡っていたから、私もジーンズだしイケるだろうと跳んだら。
見事に砂利に突っ込んで手と膝を擦り剥いた。特に砂利に付いた手には細かい砂利が食い込む始末で。
……可愛い顔を突っ込まなくて本当に良かった。
大人なのに情けないがちょっと泣いてしまったし、短刀達はギャン泣くし、鶴丸は大丈夫と言ったのに私を抱えあげて医務室へ。
その後、短刀達と鶴丸は庭で正座させられて、主に燭台と一期君にしこまた怒られていて可哀想だった…。
SsT0626_my
DOODLE【腐/🥃⚡🥃】遠くて近い、いつかの夢突発小説です。
リセットを何度か迎えたいつかの世界の話。
※みやもとさん(@Mmmmyamoto )宅
「alcoholtale」のウイスキーくん🥃をお借りしてます 3
a_poly22
DONEノベルスキー合同誌vol.1参加作品です。(一次創作)【引用】
「化粧の天使達」川端康成(『掌の小説』収録、新潮文庫、一九七一年三月)
別れる男の部屋に、本を一冊置いておきなさい 部屋の本棚の端を、じっと見つめる。
腰くらいの高さに僕の背丈ほどの幅がある本棚には、新書や重厚なミステリ、文学賞の候補作たちが規則正しく並んでいる。その横で我が物顔で居座っているのが四六判のライトノベルだ。目が痛いくらいに鮮やかな背表紙も、やけにスタイルのいい女の子が可愛らしく微笑む表紙も、この棚では一際存在感を放っている。
自分からはあまり手に取らないジャンルの本がこの部屋の住人となったのは、いったいいつからだっただろうか。
* * *
つい先日この部屋の合鍵を置いて出て行ったあの人は、本はあまり読まない人だった。はじめてこの部屋に足を踏み入れてこの棚を見たときの、
「うわあ、すごいね……」
4812腰くらいの高さに僕の背丈ほどの幅がある本棚には、新書や重厚なミステリ、文学賞の候補作たちが規則正しく並んでいる。その横で我が物顔で居座っているのが四六判のライトノベルだ。目が痛いくらいに鮮やかな背表紙も、やけにスタイルのいい女の子が可愛らしく微笑む表紙も、この棚では一際存在感を放っている。
自分からはあまり手に取らないジャンルの本がこの部屋の住人となったのは、いったいいつからだっただろうか。
* * *
つい先日この部屋の合鍵を置いて出て行ったあの人は、本はあまり読まない人だった。はじめてこの部屋に足を踏み入れてこの棚を見たときの、
「うわあ、すごいね……」
yuki_st01
DONE「ウイスキートリオと組織夢主」Q,スコッチが用意したプレゼントは?
「Underground」
Q,p18 夢「だから半分こしよ」
実際に何を半分こした?
「ばかっぷれ!!」
Q,k学飲み会帰り「遅いから迎えに来ちゃった」と言った夢ちゃんに零くんがあげたもの
いずれも共通の答えとなります❣
(ウイスキートリオが一番確認しやすいかも) 7