ヌキ
pon69uod
INFO浮唯アンソロジーおめでとうございます㊗️なんとたぬきも参加させていただきます✨
ちゃんと浮唯になるのか?!するぞ!えいえいおー!
発行の五月まで、どうぞよろしくお願いします☺️ 2
ゆぶきもへ
DONE1枚目:水没した地下道でダーウィンズゲームを連想する人が多いのだなと2枚目:でこ出してるエピローグリュージ大好きなんですけどあんまり描いてないですね
3枚目:終盤踏んだり蹴ったりのぐぬぬキャラになってきてからが不憫かわいいスノウ このセリフ何か好きなんだ… 3
hykw_kabeuchi
PROGRESS10月新刊の尻叩き中盤も中盤のワンシーンだけぶっこぬきなので突然始まり突然終わる&初稿なので本になる時は変わります
付き合ってないふたり
アマ平が定食屋にいく話***
「オフでもそれとはご苦労なこった」
数時間後、ホテルに迎えにきた平等院に開口一番そう呟かれ、アマデウスは首を傾げた。
じっと見詰めてくる男の視線が己の服に向けられていることに気がついて、着ているものを見返してみる。食事と買い物をするだけだからカジュアルでいいという話を鵜呑みにして、スポンサーであるスポーツ用品メーカーのロゴが入ったウェアをいつも通り着てきてしまったのだが、何か不味かったのだろうか。
そんな言葉を投げかけてきた当人は、シンプルなTシャツとデニムにレザーのジャケットを羽織っていた。スポーツウェアでもスーツでもない男が物珍しくて眺めていると、「飯行くぞ」と踵を返される。
早足で歩を進める男に置いていかれないよう、ペースを合わせて隣に並ぶと振り向きもせぬまま声が飛んできた。
3182「オフでもそれとはご苦労なこった」
数時間後、ホテルに迎えにきた平等院に開口一番そう呟かれ、アマデウスは首を傾げた。
じっと見詰めてくる男の視線が己の服に向けられていることに気がついて、着ているものを見返してみる。食事と買い物をするだけだからカジュアルでいいという話を鵜呑みにして、スポンサーであるスポーツ用品メーカーのロゴが入ったウェアをいつも通り着てきてしまったのだが、何か不味かったのだろうか。
そんな言葉を投げかけてきた当人は、シンプルなTシャツとデニムにレザーのジャケットを羽織っていた。スポーツウェアでもスーツでもない男が物珍しくて眺めていると、「飯行くぞ」と踵を返される。
早足で歩を進める男に置いていかれないよう、ペースを合わせて隣に並ぶと振り向きもせぬまま声が飛んできた。
みそらーめん
DONEタヌキっぽかった源三さんを、ちゃんと狼にしたよ。塗るの悩んだけど楽しかった。ポイピクが自分には向いてるので、この絵以降はここメインで出す予定。支部は気が向いたらと、見る専門。
※二枚目がほんまの完成品。シャツ影のレイヤーが消えてたわ。
2024年9月16日 2
hemmy_jam
DOODLE二十なんたら歳のイチヤナギくんの落書きとその後の思いつきから派生した逆検2から2年くらいの御剣&一柳落書き漫画(度々ナルホド宅に様子を見に行っているみぬきちゃんを思い出してイチヤナギくんの頭を撫でてしまうミツルギの図)イチヤナギくん今どうしてるかなぁ。 2
hemmy_jam
DONE夏のホみキ☀️🏝️🍦(※ホみキ=ホースケ・みぬき・キョーヤを縮めて勝手にHemmyが使っているこの3人の愛称)
逆転裁判4十数年ぶりにやってからというものこのトリオが愛しくて泣きそう。色んなとこ行っておいしいもの食べて楽しい事いっぱいしてくれ。
pnd_1bl
SPOILER「純愛、故に」作:たぬき様
※シナリオネタバレ注意
※現行未通過❌
※グロ注意
※暴力表現有
KPをやるにあたって勢いで描写のスチルをいくつか描かせていただきました!
最後のイラストのシーンは描写が好きだったので動かしました(本当は9枚もある)
描きすぎてしまいましたが、楽しかったので後悔はしていません…2人は幸せになれ…。 14
piyokko
MAIKING🎴🌊たぬき×リーマン その2
家事のお手伝いさんとして働く為に都会にやってきた小さなたぬきの炭治郎が、普通のサラリーマンの冨岡さんと仲を(強引に)深めていくお話
あなたの主夫になりたくて!その2- 6 -
水曜日の早朝、薄く開いた窓がカララと全開にされ日が差し込む。その向こうからまるい何かが顔を覗かせた。
「おはようございます冨岡さん!いい朝ですね、今週はよく晴れるそうですよ!そうだ、次の土曜日に一緒にお買い物しませんか?」
「...玄関から入れ」
寝起きの顰め面を隠さず、冨岡は起き上がり玄関に向かう。鍵を開け扉をゆっくり開けると小さな子供がニコニコこちらを見ている。
「おはようございます!」
「おはよう...」
子供のような見た目の炭治郎は、体より少し大きいリュックを背負って元気よく挨拶する。冨岡が中に入るように指示すると小さな靴を揃えて脱ぎ、リビングへと進んでいく。
これは水曜と土曜に行われる、炭治郎の仕事。多忙で私生活に乱れがある冨岡が依頼したのであった。
13899水曜日の早朝、薄く開いた窓がカララと全開にされ日が差し込む。その向こうからまるい何かが顔を覗かせた。
「おはようございます冨岡さん!いい朝ですね、今週はよく晴れるそうですよ!そうだ、次の土曜日に一緒にお買い物しませんか?」
「...玄関から入れ」
寝起きの顰め面を隠さず、冨岡は起き上がり玄関に向かう。鍵を開け扉をゆっくり開けると小さな子供がニコニコこちらを見ている。
「おはようございます!」
「おはよう...」
子供のような見た目の炭治郎は、体より少し大きいリュックを背負って元気よく挨拶する。冨岡が中に入るように指示すると小さな靴を揃えて脱ぎ、リビングへと進んでいく。
これは水曜と土曜に行われる、炭治郎の仕事。多忙で私生活に乱れがある冨岡が依頼したのであった。
しょおと
INFO7月28日の命のK譜 西2ホール ヌ13aでスペースいただきました!とっても健全に甘イチャする富Kの新刊サンプルです!
1or2ページの描きおろしマンガを詰め合わせてます!たぬきも少しだけいます!
ギリギリ全年齢/A5/22P/300円(開場頒布価格)
🐯通販ページ
https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031174880/ 7
九重きっか
MAIKINGケモっとしているちんまい高ぐだ♀シリーズタカスギツネに捕食されてるぐだぬきの図
だと思う。2枚目の画像が寝落ちしながら残してたらしいのでこんな感じか?って1枚目の状態にしたのである。 2