ハリー
ちけぽん
SPOILERho3 シナリオ ネタバレ有以下閲覧注意
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうやめちゃうの?はハリーになでなでされたあとのシモン
表では仲良かったけどべたべたはしてなかった
でも裏ではベッタベタなんです愛して愛して愛して……
NY出身なのマジで自分を褒めたいけど同時に愚か 6
みそら
DONE☆.*ハリー誕生日おめでとう・°☆:*・https://poipiku.com/2068910/7065489.html
↑これの続きっぽく見えればいいなと。
ベールを外すことが許される、唯一の人。
ドラコが左腕を隠す必要が無いという事は、平和が訪れてる証なので…そういう世界線です。
光降る場所で生きていける2人。
薬指に誓いのキスを。
戌月🦮
DONEちょっと暗過ぎた気がしたから加筆してみた。実はこの絵は2つの過去絵を元に描いてて、ひとつはリージョン移動の空間を描きたかったけど途中になってたものともうひとつは自分としては好きだったけどあまり見られなくていつかリベンジしたいと思っていたもの。
25周年でどっちも昇華出来て個人的に思い入れのある1枚になった。他のリージョンサインも好きなものいっぱいあるからまた描いててみたいな!
みそら
DONE変わらない景色に当たり前のように そこで
微笑んでる奇跡
『Endless Road』
ベールは「親の愛」の象徴との事。
ハリーに合うモチーフだと思います。
外すことが許されるのは一人だけ。
永遠なんて無いことを嫌というほど知ってるけれど
それでも、ドラコの「ずっと」を望んでしまうんだろうなと。
エイプリルフール漫画、実質プロポーズなんですよね…(本人たちに自覚なし)
雑談🍀
MEMO前翻訳かけた時ハリージョーじゃなかったのに...なんなら「・」まで付いてるじゃん
AI学習した?
単体でやったらハリジョだった
3枚目は総司令がこわくてって言ってるバッチバチに可愛いシーモンなんだけど
ひどい気分だ呼ばわり誤記強くない!?
しかも名前呼び捨てだし...日本はハンス総司令って言ってたのに...
大陸版の首席呼びが首席どの呼びみてーなもん?
翻訳おかしいのかな... 3
greynoneko
DOODLE兵長の高級ポップコーンバケツの絵。先週USJに行ってきました。楽しみにしていたイベントが終わり毎日が虚しく何を描いても上手くいかない。USJの乗り物が体質にあまり合わなかったのですが、ハリーポッターが一番きびしかった。グロッキーなあまり抵抗する力を失い、マシンに引っ掛かった雑巾みたいになっていた。かっちゃんの絵前もこんな耳付き描いた。いいんです。ジャンプ最新話エンデヴァーかっこいいな 4
みそら
MEMOメインにあたる部分が暗転して終わってしまうようなネタ。メイン前後のわちゃわちゃしてるパートだけ描くと、「前菜!!そしてデザート!!」みたいな事になっちゃうよね…( ˙꒳˙ )
ドラハリにちょっかい出す蛇寮ハリーはそのうち描きたい。 2
Maikei
PAST『同棲どころか結婚している迅修』これはシリーズです。溜まったのでまとめました。順番が微妙かもですがイニシナイ!
これは実はリーマンパロです。ボーダーもネイバーもいますがフツーの生活をしている迅修の話で設定はまぁ自分が妄想して楽しいだけなので気にしなくて大丈夫です。
時間ある時にまた進めますね。 20
meimei3734
DONEエレンへの思いに気づいたものの相棒という立場から踏み出すことが出来ないハリードが、彼女の故郷であるシノンに嫉妬する話です。テスト投稿を兼ねて。毛布と花束ある日ハリードはエレンと共に山中の道を目的地の町に向かって歩いていた。山を迂回する平地ルートもあったが、先を急ぎたかったハリードが山越えルートを選択した。二人の足なら早朝に発てば余裕をもって夕方前に目的地に着くはずだったが、途中で大型のモンスターが暴れており、なんとか倒したもののモンスターによる倒木や落石のせいで道が寸断され、山を下りられないまま日が傾いてしまった。
「ハリード、あそこに小屋があるわ」
先を歩いていたエレンが簡素な木造の建物を指さした。
「木こりの避難小屋だろうな。よし、一晩休ませてもらうか」
「ここに泊まるの? まだ日が沈むまで時間があるから、少し休んで急げば夜には町に着けるんじゃない?」
9648「ハリード、あそこに小屋があるわ」
先を歩いていたエレンが簡素な木造の建物を指さした。
「木こりの避難小屋だろうな。よし、一晩休ませてもらうか」
「ここに泊まるの? まだ日が沈むまで時間があるから、少し休んで急げば夜には町に着けるんじゃない?」
みそら
PROGRESS.*・゚ドラコ誕生日おめでとう.゚・*.……祝う気持ちはある割に作業進捗でごめんなさい。
パンジーは、絶対にハリーと同じ物贈りたくないから事前に聞くと思う。
「さあ何を贈るつもりなのか、デザインからラッピングに至るまで洗いざらい話してもらうわよ」
「え、まだ何も考えてない…」
「信じられない!!あと一ヶ月よ!?ああもう、なんでこんな奴に負けたのかしら!!」
みたいなやり取り。
みそら
PROGRESSここにカラーレイヤー重ねて一気に色変え。サバラン食べて酔っちゃうハリーについて考えていました。
アルコール度数の狂ったバタービールとかでもいい。
ドラコにくっついて離れない。ぽやっとしてくっついてるだけだから色気のある雰囲気にも持ち込めず(葛藤はする)。そんなこと露知らず最終的に寝ちゃうハリー。
ドラコを酔わせるなら、絶対付き合う前の方が面白いと思います( ˙꒳˙ )
みそら
DONEセボ〇スター絵より早く完成してたのに、何故かずっと非公開設定にしてた( ˙꒳˙)このコピペネタあまりにも獅子寮なので、きっとどこかで誰かが描いてる。親世代にも合うよね。
ハーマイオニーの獅子寮感、大事にしたい。
ドラコにしてみれば「そんなに目を輝かせるような話題なのか…!?」って感じなんだけど、
ハリーはこういう取り留めのない話が出来るのが嬉しいんだよ、という……そんな2人。
kaetyann140000
MOURNING完結出来ていないリドハリ長編小説の一部人魚リドルと人間ハリー
いつか…製本する予定である…
貧困と争いが絶えぬこの時代。実力が全ての軍人育成学校に孤児トム・リドルはいた。
役立たずが次々と消されていく過酷な環境の中、彼はある噂を耳にする。それは生き残ることだけを考えていた彼にとって、まさに人生を狂わせるものだった。
『人魚は実在するらしい』、と…。
2020.1月〜
⚠️微エロと過激グロあり
流石に話の全ては出せないので要所要所(それでも長い)
リドル編
プロローグ
世界には様々な伝説があるものだ。神にしろ、悪魔にしろ、化け物にしろ。今や化学で証明される現象が、遥か昔では摩訶不思議な魔法に見えたように…昔から人間というものは「わからないもの」を畏怖し、勝手に解釈し、伝えてきた。
そして人間は、それを信じずにはいられない。ありえないと口では言っていても、ふとした時に「まさか」と思うのだ。
この物語の中心となる『人魚伝説』もまた、そのひとつである。
1
現在でも続いている激しい戦争。
毎日喧しく空を飛ぶ鉄の塊。人の怒号。嘆き。奪い合い。
これらが始まったのは、いつだと教わっただろうか。
19467⚠️微エロと過激グロあり
流石に話の全ては出せないので要所要所(それでも長い)
リドル編
プロローグ
世界には様々な伝説があるものだ。神にしろ、悪魔にしろ、化け物にしろ。今や化学で証明される現象が、遥か昔では摩訶不思議な魔法に見えたように…昔から人間というものは「わからないもの」を畏怖し、勝手に解釈し、伝えてきた。
そして人間は、それを信じずにはいられない。ありえないと口では言っていても、ふとした時に「まさか」と思うのだ。
この物語の中心となる『人魚伝説』もまた、そのひとつである。
1
現在でも続いている激しい戦争。
毎日喧しく空を飛ぶ鉄の塊。人の怒号。嘆き。奪い合い。
これらが始まったのは、いつだと教わっただろうか。
みそら
MEMOアモルテンシアネタ。ハーマイオニーとハリーの掛け合い。
2年前に姉に献上した話の一部。
絵は拙いけど、勢いがあるからリメイクしたい。
ドラコ、香水使ってるだろうと読者に思わせるキャラ造形だよね。そういう所に…グッときます…。
ハリーは、高級でもなんでもない普通の石鹸の香り。その違いの良さ。
(個人の見解です)
ホリデー前に、ドラコの香水を少しだけ分けてもらうハリーはいます。
kaetyann140000
MOURNING魔法のない現代に転生したハリーリドハリ。愛はきっと無い
2020.05.04
ご じ だ つ じ
任務の途中で気絶したと思い込んでいるが実際はそこで死んでいる
聖マンゴにいるとばかり考えているハリーは魔法がある態で話すため、周囲に記憶混合、さらに記憶喪失として処理される
肉体としてのハリーは交通事故で入院して目覚めたごく普通の学生
両親も生きている
見舞いに来たふたりを見て「父さんと母さんは僕が1歳の時に死んでる!ふたりのフリをするなんて何を考えているんだ!」と暴れてしまう
周りはふたりこそが本当の親であると説得したり、アルバムや思い出話で安心させたり思い出させようとするが全く上手くいかず、家で過ごさせても改善されなくて精神病棟へ
ハリーからすれば混乱ばかり
話は通じないし魔法も使えない、閉じ込められて疲弊する
1267ご じ だ つ じ
任務の途中で気絶したと思い込んでいるが実際はそこで死んでいる
聖マンゴにいるとばかり考えているハリーは魔法がある態で話すため、周囲に記憶混合、さらに記憶喪失として処理される
肉体としてのハリーは交通事故で入院して目覚めたごく普通の学生
両親も生きている
見舞いに来たふたりを見て「父さんと母さんは僕が1歳の時に死んでる!ふたりのフリをするなんて何を考えているんだ!」と暴れてしまう
周りはふたりこそが本当の親であると説得したり、アルバムや思い出話で安心させたり思い出させようとするが全く上手くいかず、家で過ごさせても改善されなくて精神病棟へ
ハリーからすれば混乱ばかり
話は通じないし魔法も使えない、閉じ込められて疲弊する
kaetyann140000
MOURNING蛇神様なリドルと生贄なハリーのネタリドハリ
漫画ネタのつもりだった
2020.05.07
誤字脱字(ry
古い風習が残った世界線
親なしのハリーは村から忌み嫌われていた
虐めに耐えきれなくなったハリーは蛇神が住むといわれる山に入り、迷子になってしまう
そこで、村人の罠に掛かって動けずにいる蛇を見つけた。長いこと捕まっていたのか、出血もしながら気絶している
蛇には近付いてはならないし、手出しもダメだという決まりがある。しかしハリーは蛇を不憫に思い、罠から解放してあげた
目覚めぬ蛇を見て「死んでしまったのか」と不安になるが、微かに身動ぐので希望はあった
ハリーは廃屋にお邪魔して薬草を手に入れて蛇を介抱し、お腹が空こうと雨風が酷かろうと蛇を守り続けた
朝になると同時に蛇は目覚め、混乱する蛇に「だいじょうぶ?」と尋ねる
1776誤字脱字(ry
古い風習が残った世界線
親なしのハリーは村から忌み嫌われていた
虐めに耐えきれなくなったハリーは蛇神が住むといわれる山に入り、迷子になってしまう
そこで、村人の罠に掛かって動けずにいる蛇を見つけた。長いこと捕まっていたのか、出血もしながら気絶している
蛇には近付いてはならないし、手出しもダメだという決まりがある。しかしハリーは蛇を不憫に思い、罠から解放してあげた
目覚めぬ蛇を見て「死んでしまったのか」と不安になるが、微かに身動ぐので希望はあった
ハリーは廃屋にお邪魔して薬草を手に入れて蛇を介抱し、お腹が空こうと雨風が酷かろうと蛇を守り続けた
朝になると同時に蛇は目覚め、混乱する蛇に「だいじょうぶ?」と尋ねる
kaetyann140000
MOURNINGサイコパスなリドルと、心理学者なハリー現パロ
ネタだけどショート小説として読めます。
2020.05.06
誤字脱字はスルー
犯罪で捕まったリドルはとある心理学者を紹介された
ハリーと呼ばれた男はリドルに微笑む
「やぁ、君がリドル?僕はハリー・ポッター。ずっと同じ話も疲れるでしょ?退屈凌ぎにちょっとお喋りしよっか」
自分より歳上だろうが少し馬鹿そうで、それでも他の連中よりは話しやすそうかと承諾した
ハリーを下に見ながらいつも通りにのらりくらりと時間を過ごし、初めのうちは淡々としていた
それでも意外なことは、ハリーは話を聞くと言うよりはハリー自身がペラペラと身の上話をするだけで、リドルがどうこうという内容は一切なかったのだ
何度かやりとりを繰り返すうち、リドルは警戒を少しずつ解いていった
さっさと終わればいい→利用してやろう→ずっと続けばいいと無意識に気持ちが変化していく
3124誤字脱字はスルー
犯罪で捕まったリドルはとある心理学者を紹介された
ハリーと呼ばれた男はリドルに微笑む
「やぁ、君がリドル?僕はハリー・ポッター。ずっと同じ話も疲れるでしょ?退屈凌ぎにちょっとお喋りしよっか」
自分より歳上だろうが少し馬鹿そうで、それでも他の連中よりは話しやすそうかと承諾した
ハリーを下に見ながらいつも通りにのらりくらりと時間を過ごし、初めのうちは淡々としていた
それでも意外なことは、ハリーは話を聞くと言うよりはハリー自身がペラペラと身の上話をするだけで、リドルがどうこうという内容は一切なかったのだ
何度かやりとりを繰り返すうち、リドルは警戒を少しずつ解いていった
さっさと終わればいい→利用してやろう→ずっと続けばいいと無意識に気持ちが変化していく
kaetyann140000
MOURNING女の子ハリーと人形リドルネタ短い小説としてどうぞ
2019.07.03に書いて放置されたものです
誤字脱字あるかも
ダドリーへのプレゼントに一つ多く紛れ込んでいた人形がある。だが気に入られなかったため、ハリーに廻ってくる。
タグにトイ・リドルとあったことからそのままリドルと名付けられ、ハリーは寂しさを紛らわせるように世話をした。するとハリーの内にあった分霊箱が人形に移り意思を得る。
多少の恩と同情を感じた人形のリドルは、隙を見てハリーに食べ物を与えたり、メモ用紙で励ましや感謝の言葉を残したりした。
それによりハリーも人形に意思があるのだと興奮し、更に世話をするようになる。しかしバーノンは、人形に話し掛けたり笑ったりするハリーが気に食わず、その人形を取り上げて捨ててしまう。
2317誤字脱字あるかも
ダドリーへのプレゼントに一つ多く紛れ込んでいた人形がある。だが気に入られなかったため、ハリーに廻ってくる。
タグにトイ・リドルとあったことからそのままリドルと名付けられ、ハリーは寂しさを紛らわせるように世話をした。するとハリーの内にあった分霊箱が人形に移り意思を得る。
多少の恩と同情を感じた人形のリドルは、隙を見てハリーに食べ物を与えたり、メモ用紙で励ましや感謝の言葉を残したりした。
それによりハリーも人形に意思があるのだと興奮し、更に世話をするようになる。しかしバーノンは、人形に話し掛けたり笑ったりするハリーが気に食わず、その人形を取り上げて捨ててしまう。
みそら
DONEエイプリルフール③今度こそおしまい。
ハリーが素直に言えなかったことも、ドラコにはそれなりに伝わってるけど、ハッキリ言葉にしてくれたら一層実感がわくよね。
とはいえハリーのぎこちない愛情表現も、それはそれで可愛いと思ってるドラコはいます。
次のログ、漫画ばっかりになる気がする_(:3 」∠)_
こないだのがイラストメインだったから、これである意味バランスが取れる…? 2
nonana
DOODLEリンリバ落書き✍️リンクはリーバルは花も似合うなあくらいしか考えてない。自分をよく見せるための道具として利用されようとも何も嫌がらず役に立てるなら手伝うよ〜と思える良い子だしリーバルに盲目。
リーバルさんはそれに対して引くし、反論して来いとは思ってる。
そんなリンリバが好きだな〜
kate_nisee
PAST絵じゃないんですが、最初の宇佐月タグ用。初めて書いた宇佐月はリーマンパロでした。まだ手探りだった懐かしい時期初描き宇佐月(たぶん2020年の10月くらい…?) 事務室にまだ明かりが皓々とついていることに宇佐美は驚き、そして部屋の中にいた月島はこの時間に事務室に入って来る者がいたことに驚いた。
「あれ、お疲れ様でーす!」
ヘルメットを小脇に抱え、作業服に安全チョッキというスタイルの宇佐美が声をかけ、それに対し幾分くぐもった声で、打ち合わせ卓のところに座っていた月島が「お疲れ」と返した。そして口の中にあったものを飲み下し、「お前も食うか?」と目の前に並べ立てている諸々を指し示す。
「何食べてんですか?」
晩飯にしちゃ寂しいんですけどぉ。そう荷物一式を自分のデスクに置いて近付いてきた宇佐美は、その段ボールの前に屈みこんだ。
「こないだ入れ替えしただろ?」
備蓄の非常用食料。そう月島は答える。その声を聞きながら、ああそういえばこの間、災害対策物品のうち、そろそろ賞味期限の切れそうな非常食一式が総入れ替えになったなあと宇佐美は缶詰のパンを手に取りながら思い出していた。そして古いほうの食料品や缶詰は、適当に持って帰っていいぞと言われていたことも。
4195「あれ、お疲れ様でーす!」
ヘルメットを小脇に抱え、作業服に安全チョッキというスタイルの宇佐美が声をかけ、それに対し幾分くぐもった声で、打ち合わせ卓のところに座っていた月島が「お疲れ」と返した。そして口の中にあったものを飲み下し、「お前も食うか?」と目の前に並べ立てている諸々を指し示す。
「何食べてんですか?」
晩飯にしちゃ寂しいんですけどぉ。そう荷物一式を自分のデスクに置いて近付いてきた宇佐美は、その段ボールの前に屈みこんだ。
「こないだ入れ替えしただろ?」
備蓄の非常用食料。そう月島は答える。その声を聞きながら、ああそういえばこの間、災害対策物品のうち、そろそろ賞味期限の切れそうな非常食一式が総入れ替えになったなあと宇佐美は缶詰のパンを手に取りながら思い出していた。そして古いほうの食料品や缶詰は、適当に持って帰っていいぞと言われていたことも。
mf_tsugumi21
MOURNINGらいみ版のエディピタ←はりーの構図が好きです。「俺以外に知ってるやついる?」
ワクワクとした表情が僕を見る。エディはこんなにも幼い顔をしていただろうか。彼も僕と同じでヒーローというものには興味のある若者なのかもしれない。
彼の言葉に反応して瞬時に浮かんだのは親友の神経質そうな顔だった。
ハリーは僕がスパイダーマンだと知っている。知っている、というよりかはバレてしまったのだ。あの時のハリーもエディと同じくらい口をポカンと開けて僕を見ていた。
エディと違ったのはハリーが怒ったということだろう。
「なんで隠してたんだ!」
耳に響く声で怒鳴られ、心臓が縮こまる。そんな言い方ないじゃないか。僕は大切な人を思って隠してきたっていうのに。そう言えばまた、大切に思うならちゃんと言うべきだとか、俺のこと信用してないのかとか言ってくる。ぶつぶつ文句を言われるのが嫌で、あれからしばらくハリーには会っていなかった。
1642ワクワクとした表情が僕を見る。エディはこんなにも幼い顔をしていただろうか。彼も僕と同じでヒーローというものには興味のある若者なのかもしれない。
彼の言葉に反応して瞬時に浮かんだのは親友の神経質そうな顔だった。
ハリーは僕がスパイダーマンだと知っている。知っている、というよりかはバレてしまったのだ。あの時のハリーもエディと同じくらい口をポカンと開けて僕を見ていた。
エディと違ったのはハリーが怒ったということだろう。
「なんで隠してたんだ!」
耳に響く声で怒鳴られ、心臓が縮こまる。そんな言い方ないじゃないか。僕は大切な人を思って隠してきたっていうのに。そう言えばまた、大切に思うならちゃんと言うべきだとか、俺のこと信用してないのかとか言ってくる。ぶつぶつ文句を言われるのが嫌で、あれからしばらくハリーには会っていなかった。
みそら
REHABILIエイプリルフール②おしまい
付き合ってるのも付き合ってないのも、付き合い始めも大分慣れてきた頃も全部良き。
ドラコはハリーの気持ちに対する認識が浅いし、
ハリーもいっぱいいっぱいだし、たぶん付き合ってからまだ日が浅い頃。
何かしらpixivに投稿したら、そろそろ「リハビリ」カテゴリを卒業したい…!!
rnn_pkmn
PROGRESSいちばん好きなブイズはリーフィアです。でも一番エッチなブイズはブラッキーだと思います。
緑色使い慣れてないから着彩むずいぞ!!!!!
ここツイッターじゃないので日記書きます。
最近早朝ドライブにハマってます。ニートですが。コンビニで飯買って朝日見たりサウナ開店凸したりすると更に最高🧖♀️☀️まぁ昼夜逆転は治らないですけどねヮラ
みそら
REHABILIエイプリルフール①続きます。
泣いてる時に涙を拭いて優しく抱きしめてくれる人が、幼少期のドラコにはいたけど、ハリーには……という、そういう差異もドラハリちゃんの魅力だと思ってます。
擦って赤くなった目元とか、外傷ってほどでもないので、わざわざ魔法で治すことも無いのかなーと思ったのだけど、実際どうなんでしょう…??
tora__DG
MEMO🕷三兄弟ネタオズボーン兄弟
Dhr→次男前提
長男にちょっかいかけるDハリーと振り回される兄弟
hrpt(複雑)街で偶然長男と出会って「こんにちは、おにいさん」って接触してるデはりー
一緒にカフェに入って少し話し合ったりしていると自然と兄弟の話になる
「君たちは全然似てないよね。あ、悪い意味じゃないんだ」
「それはお互い様ですよ。……ああ、でもこういうところは似ているかも」
って長男の頬に付いてる食べカス取ったりしてる
ぺろって自分の指先をなめるではりーに
「……君たちもそういうところ、似てるよね」
って顔真っ赤にして絞り出すように言う長男
もちろんフはりーにバレてその夜オズボーン邸ではとんでもない口喧嘩が始まってるし、ピーター家では次男に同情してる長男がいるし三男には今の友達を大切にしなさいって諭してる
その後何度か一緒にお茶したりフはりーが居ない日に家行ったりしていて、ある日デはりーに
1148一緒にカフェに入って少し話し合ったりしていると自然と兄弟の話になる
「君たちは全然似てないよね。あ、悪い意味じゃないんだ」
「それはお互い様ですよ。……ああ、でもこういうところは似ているかも」
って長男の頬に付いてる食べカス取ったりしてる
ぺろって自分の指先をなめるではりーに
「……君たちもそういうところ、似てるよね」
って顔真っ赤にして絞り出すように言う長男
もちろんフはりーにバレてその夜オズボーン邸ではとんでもない口喧嘩が始まってるし、ピーター家では次男に同情してる長男がいるし三男には今の友達を大切にしなさいって諭してる
その後何度か一緒にお茶したりフはりーが居ない日に家行ったりしていて、ある日デはりーに
tora__DG
MEMO🕷三兄弟長男とハリー
裁縫技術が高い長男
hrptはりーのほつれたボタンとか「直してあげる」って縫い縫いしてる長男
ちくちく手を動かすのを頬つきながら見守ってるはりーに「できたよ」って綺麗になった服を返す
いつもなら新しい服とか用意されるけど、長男の縫ってくれたシャツとかは大事に着て「ぴーたー、また取れたんだけど」とか言って直してもらう
長男の針仕事を特に何をするでもなく見守るという最高に幸せな時間を獲得する事を覚えたハリーは
「なあ、このまま嫁に来ないか?」
「何言ってるの。はい、出来たよ」
って会話をボタン外すたびにしてる
「何時だって本気なのに」
「はいはい」
262ちくちく手を動かすのを頬つきながら見守ってるはりーに「できたよ」って綺麗になった服を返す
いつもなら新しい服とか用意されるけど、長男の縫ってくれたシャツとかは大事に着て「ぴーたー、また取れたんだけど」とか言って直してもらう
長男の針仕事を特に何をするでもなく見守るという最高に幸せな時間を獲得する事を覚えたハリーは
「なあ、このまま嫁に来ないか?」
「何言ってるの。はい、出来たよ」
って会話をボタン外すたびにしてる
「何時だって本気なのに」
「はいはい」
tora__DG
MEMO🕷三兄弟+フハリー街をぶらつく三兄弟に絡むハリー
hrpt+次男兄弟で街を歩いていると突然呼び止められ、振り向くとハリーがいる。
長男にちょいちょいと手招きをして弟と距離を置かせると、肩に腕を回して耳元で何かを呟く。
驚いた様に顔を背けて何か抗議する長男とそれを笑いながら窘めるハリーを少し離れた場所から見ている次男と三男。
三男が「ヒュウ」なんて茶化しながら「相変わらず仲良いよね、兄さん達。さすが親友!って感じ」
って次男に聞けば
「……あんなの、“親友”とは言わないよ」
と冷たい声色が返ってくる。
え?と三男が聞くより先に「ごめん、待たせちゃって」と帰ってくる長男。
息もつかぬ間に長男の腕を掴んで「早く行こ、兄さん」と歩き出す次男。
「あ、こらピート! hr、また!」
いきなり機嫌が悪くなった次男に置いて行かれそうになる三男。
586長男にちょいちょいと手招きをして弟と距離を置かせると、肩に腕を回して耳元で何かを呟く。
驚いた様に顔を背けて何か抗議する長男とそれを笑いながら窘めるハリーを少し離れた場所から見ている次男と三男。
三男が「ヒュウ」なんて茶化しながら「相変わらず仲良いよね、兄さん達。さすが親友!って感じ」
って次男に聞けば
「……あんなの、“親友”とは言わないよ」
と冷たい声色が返ってくる。
え?と三男が聞くより先に「ごめん、待たせちゃって」と帰ってくる長男。
息もつかぬ間に長男の腕を掴んで「早く行こ、兄さん」と歩き出す次男。
「あ、こらピート! hr、また!」
いきなり機嫌が悪くなった次男に置いて行かれそうになる三男。
みそら
MOURNING描き初め絵の続きっぽい漫画、色々納得いかなくてボツ_(:3 」∠)_カット2つ供養…。
生育環境故に、ハリーは誰かに甘える事や、無条件に愛されたり甘やかされたりする事に慣れてないだろうなって。
だからドラコに対して素直じゃないように見えちゃうんだけど、それはただ単にどうしたらいいかわからないから。
…っていうのが個人的ドラハリのサビなので、何度もこういう話描いてしまう…。 2
山崎@ymzk_ta16
MEMOΩバースハリピタの可能性を探る。昨日の続き?ハリーの片思い同居日記。ど健全…?筆者の、ヘキは丸出しです。
親友が父親の嫁として同居することになった。 この世界には、女性/男性のほかに、α/β/Ωという第二の性がある。
(中略)
なんやかんやあって、いきなり父さんがピーターを嫁に貰うとか言い出した。結婚式とか、そういった手続きをすっ飛ばして、攫うように、我が家にピーターの部屋を用意して招き入れた。
そうして、俺の、想い人とひとつ屋根の下に暮らすという夢のような、想い人が義母になるという悪夢のような生活が始まった。
かわいい。
朝から、ピートがかわいい。
寝癖つきのパジャマ姿で、寝ぼけまなこをこすりながら、バスルームへ行くなんて無防備なところを見られるのも同居してるものの特権だ。これは、バスルーム付きのゲストルームをピートの部屋にしなかった父さんの功績だと思う。
652(中略)
なんやかんやあって、いきなり父さんがピーターを嫁に貰うとか言い出した。結婚式とか、そういった手続きをすっ飛ばして、攫うように、我が家にピーターの部屋を用意して招き入れた。
そうして、俺の、想い人とひとつ屋根の下に暮らすという夢のような、想い人が義母になるという悪夢のような生活が始まった。
かわいい。
朝から、ピートがかわいい。
寝癖つきのパジャマ姿で、寝ぼけまなこをこすりながら、バスルームへ行くなんて無防備なところを見られるのも同居してるものの特権だ。これは、バスルーム付きのゲストルームをピートの部屋にしなかった父さんの功績だと思う。
みそら
REHABILI語呂合わせでうさぎの日らしいです。(もはや〇〇の日ネタの遅刻を意に介さない)ピー〇ーラビットも今年アニバーサリーイヤーだとか。
ドラハリちゃん、異文化交流たくさんしてほしい。
ドラコはマグルの知識が増えるのは不本意なんだけど、文句言わずにちゃんと話聞く。惚れた弱み。
同じような話ばっかり描いてる自覚はあるけど、ハリーには無自覚にドラコを振り回してほしいので仕方ないのです…