パニック
みいこ
DOODLE【更新中】全34話予定1話〜17話まで(https://poipiku.com/1869190/4195268.html)
18 パニック
19 言えない
20 迷子?
21 君たち兄妹はよく似ている
22 高潔な彼女
23 死んでも守ります
24 臆病者の勇気
25 君が無事なら 8
greynoneko
CAN’T MAKE兵長ワンドロ失敗。1時間あって何故こんなに汚いのか。ワンドロやる時いつも半分パニックなんですけど、私だけでしょうか。進撃原作最終回前の最後のワンドロ、参加したいのでもう一回チャレンジしようと思うけど今は心臓バクバクで疲れている。
ああああああ
DONE待ちえび🦐のお品書きエアスケブここにあげます!!ぴくすぺの店舗にデータあげれなかった、、、。
いや、あげれたけど見れない事に、今気づいて、パニック🤯です🤯
とりあえず、こっちに置きますです🥶🥶🥶
待ちえびの店舗のお品書きも、ここにあげたやつに変えたので、なんとか見れもらえる、、、と、思います。。。。 2
palco_WT
MAIKINGトリガーエラーでベイルアウトできなくなったり何だりで取り合えずはぐれたこどもを保護してホームセンターに立てこも(ってさりげなくいちゃいちゃして)る水上と王子(だいたいミストとパニックマーケットとゲームのほうのデッドライジングのせい) 1098
きゅん❄︎
DONE診断メーカーで出たお題の漫画です。ツイッターでも同様の物を上げましたのでこちらでも。
ネタ内容は↓
--------
https://shindanmaker.com/597297
綺麗な星空の下、切なそうに抱きしめられ、優しい声で「好きだ」と言われて、パニックで逃げ出そうとして転んでしまうノマエマ 4
月リール
DOODLEありがたい話ではあるんですが、10月末から立て続けに仕事が舞い込んでくる明日から○○やりませんか?って提案に返信しようと思った瞬間に
明日どうですか?って別件からも連絡来たときはもうパニック
何なになに???今そういう運気か?仕事運絶好期なの?
特に年末がヤバイ、もう既に怖い…今の時点で疲労がスゲェ
神様どうか頑張りますのでその分願い事を叶えてくださいませんか
それを糧にしないとやっていけない
Mikan
MAIKING[あらすじ]IIIにて直列後の平時が舞台。猫耳パニック。今日も、そんなよくある忙しい日になるかと思われた。起きて異変を発見するまでは、だ。しろボンは起きると、猫になっていた。(以下、本編) 644
nyannyanwaon
SPOILERED後のあれこれ妄想。半裸(特になっちゃん)注意。
ポッドから出た後みんな全裸やないかいってプレイした人は全員思ったはず。
十郎と恵のあのシーン直前にはプチパニックだったんじゃないかなって思うととても楽しい。
電気とか服とか最低限の生活出来るよう準備はされているのかな。最新技術は人類滅亡の再来の懸念から用意されてなさそう。
東雲先輩は頭痛から解放されれば才色兼備の頼りになる先輩になってほしい。 4
沙弥(さや)
DONE※拙宅好きな方向け彦殿
元服直後くらいの二人
拙宅では七之助→彦→殿の順で起こしてもらっています
彦というか鶴之助の寝起きが悪いのを知っているのは七之助とか両家老くらいという。
彦にサプライズするつもりが二人でパニックになった(この後彦は畳を裏返し始めるので殿が必死に止めた)
寝起きが頗る悪い彦をずっと描きたかったんです…
puppa
MEMOもう1枚。起きながらにして夢を見ている状態かつ、パニック発作に襲われたと思わる時にみた「自死地獄」のスケッチです。もう少し奥行や歪みがあったのですが、表現が難しいですね。あの恐怖は忘れられません。
彼は俺のマグダラのマリア
DONE東◯版?警部なのかバルジャンなのか?そしてこのポーズは何なのか?意味ありげなスポットライトは背景を誤魔化すためか?あっこれ大助祭の衣装でも良かったんじゃんね…去年で警部卒業!来年からバルジャンやります!って言われたら本気でパニック起こすと思う。
春琳🐿
DOODLE前回までのあらすじ!年齢を変化させる権能をもった転光生に皆が子どもにされちゃった!記憶はあるみたいだけど精神も子どもになっちゃっても〜たいへん!これからどうなっちゃうの〜?!(前回はない)
このあとケンゴが眼鏡弾き飛ばしてしまい突然視界がぼやけた事によるパニックでシロウがわんわん泣きだし、つられてリョウタが泣き、次いでケンゴが泣き、泣くのを必死で我慢したトウジがすごくぶさいくなお顔になる
00kazauro
DOODLE萬木 スヴェン(ユルギ スヴェン) 40歳職業:花屋(元傭兵)
ドイツ人。名のスヴェンは傭兵時代の偽名。萬木はスヴェンを助けた人物の名字。
寡黙で自分を押し殺して生きている。真面目で丁寧。お客は絶えない。
ある程度の流血を見るとフラッシュバックしてパニックを起こすこともある。