パーツ
深海のわお
DOODLEINUボート補足Oさんのすばらしき狼操舵長を見て衝撃を受けてから
脳の活動がおかしかったんだ…😂
灰色の狼だから狼でやろうと思ったけど
犬の方がパーツのバリエーションが多いし
なんせ「名探偵ホームズ」(犬ホームズ)のファンなんでね…
とりあえず描いてみたら楽しくて満足したのでヨシ…! 2
ほぼ鯨
PROGRESS2022_3_下描き2・顔のパーツを大きくしてみた
・目はもう少し似せることが出来そう
・ちんちくりんになってたから、脚の長さ修正
・上着の肩周り、資料集めること
・上着のデザインもちゃんと見ること
topetarou
PAST最初は、絶対に違うとわかっているけど自分の中でパーツの形と数を決めないと漫画描く上で困るので勝手に四つのパーツの数を決めて描いていました。その後バレンタイン絵でかなり鮮明なネックレスが来たのでコレだー!!となって、今はそれ合わせで描いてますの絵たち。
うちのシピ、沙明のゴーグル持ちがち。 4
tsuruya214330
DONE冬駿すごろくの賞品【相手の好きな体のパーツ】駿から見た冬ver…だけど冬視点。前の冬→駿の続きになっています。
おふくろアンケート、回答ありがとうございました!結果反映させていただきました。
そして駿君を風呂上りにする必要はなかった。ええ、描きたかっただけですよ。無理やりぶっこみました。 8
natsuki_dr_
DONE新調した私服差分のお気に入りまとめ全体的に本編より表情柔らかくしたくて、いろんなパーツを(微々たるものですが)調整してます
満面の笑みもそのうち出せるといいな 最後の1枚は秋冬衣装なので、その時期の時期のシナリオいくときに使います 4
星名カイ
TRAINING人物キャラクター基礎1です。B74点。なんとうえだヒロマサ先生が評価してくださっている!線画が丁寧と褒められました。改善点は三面図の男性で、斜めアオリ・フカンの際に髪のボリュームが変わって見える、同じく斜めアオリ・フカンで顎の角度と顔のパーツの傾きがやや合っていない、表情が控えめなのでもっと生き生き描けるといい、でした!
100回くらい頷きました😂 7
かしわ
DOODLEボスたちのらくがきペンでザカ〜って描いてドバ〜って色塗っただけ
カオスリスくん上手く描けた気がする
自分絵マシマシのフレークシール風歴代ボスとかやってみたいなぁと思ったりもする…思うだけならタダ理論〜
星夢くんはデフォルメが難しいです…パーツ多いね…でもかわいいね…
46pyou
PROGRESS20220930ヒィ…ヒィ…ライブ2D第二弾でオリジナルのうちの猫、ユウ君を動かそうと設定してるんだけど、素体も時間かかったけど、それよりライブ2Dの設定を5時間し続けても終わらない……;;前回のジュにゃより細かくパーツ分けしてある)なるほど~~~~!これは時間かかる……ひたすら細かく動かして設定していくのね……FGOの絵じゃないけど一日取り組んだのであげさせて…
大きなジュも動かしたいな~ 4
ありさわさん
DONE #あたなる救世主のぬいぐるみが発売する世界線にいきたい
どうにかアニメ化とぬい化されんか……
-------------------------------------
2枚目→オプションパーツ付き差分
高生くんが描いてた前髪ピンのついた尽田くんから
“かわいいゲーム研”の可能性をみました感謝🙏
------------------------------------- 3
まいむ
DOODLEΓズの素体?機体??捏造背面に脊骨パーツがガチガチに付いてたらいいなぁ
メンテのとき脊骨パーツ外すとコネクタ出てくるとか
胸部から下腹部と四肢の内側は白っぽいといいなぁ
関節は球体関節ってよりもプロテクターでカバーしてる感で
ちんは付いてない派です!
柊 みぃ
TRAININGhttps://twitter.com/kutomito/status/1572189879660064773今回のレイヤー分け
線画レイヤー1枚と色塗りのレイヤー数枚のデータをお借りしたので、左右対象になるように加工しつつパーツごとに分けさせてもらった。
蝶ネクタイを揺らしたくてパーツ分けしたけど忘れてた。 3
akillerh
SPOILERコ4小説版パージ(※メカバレ)パーツによって損傷の度合いが違うかなとか考えながらやっていたけどここらが画力限界
円盤特典の003抱きまくらに今回ばかりは感謝をした(防護服のインナー?部分の破れ方アレで良いんだ…
こういう描写こそI.G得意技だろうがあ(攻殻を握りしめながら
正直人工皮膚直下が鉄板状態のほうが描くのが楽なんd…筋肉の上にあるのはパーツ固定用の被膜的ななにか…もうむり