パーツ
816_lau
DOODLE完全に理解したその位置にその大きさだとこれくらいの身長になる気がするんだけど、私が体格盛りすぎなだけかもしれねぇ
でも先生のレジとぐだこれくらい体格差あったし、肩のパーツ付いてる時は2m越えみたいな顔してるし、誤差の範囲という事で今後は積極的に盛っていこうと思います
M.K.Chang
MEMOスクショがところどころ残っていたので簡易的にメモ(毎回やり方を忘れる)①できあがりの状態 トーンカーブ
②寝ながら描いたラフ
③起きてから描いたラフ
④顔を手前に傾けた
⑤ペン入れしたくなくて下書きをそのまま使って線画のふりをした
⑥固有色つけた
パーツごとにグラデ
⑦目が小さかったから目元変えた
1番上に紫のオーバーレイ5%
影とハイライト
⑧おわり 8
ねこふとん
DONE反省会兼ねて経過をポン。水彩テイストでパーツごとに色がちぐはぐにならないように今回はグリザイユ画法でやった。影レイヤーに黄色が混ざってるの、レイヤーミスったんだろうな。線画もいつもより頑張った。エフェクトでほぼ見えなくなってしまったけど手袋のしわが気にいっている。もう少し影にメリハリというか、アニメ塗りみたいなパッキリさが欲しいというか。しばらくは影のでき方の勉強かにぃ。20220316 4
ametama69
PROGRESS本編ぐるぐるして各パーツのサイズ比率とか配置を調整 材質をメタリックにしてCyclesで撮って自分を鼓舞している こういうテカりMMDに持ってけないな…こういう時こそスフィアマップか なんとか楽してビスを打ちたい 配列? ノーマルは非対応MMEあるしなyugatuyou
MOURNINGツイート失敗したのでもう一回。最高だった今回のRepli;C∀の子の立ち絵の表情差分集です!
一応げんみ×
通過前に描いたり通過中に描いたりなので念のため。
各パーツ組み合わせ可能なのでもっと表情が作れるぞ~。 5
utnexlow
PROGRESS練習19日目 トーマを描いてみる鍾離先生に慣れたいのと、トーマを初めて描いてみた。
実際のゲーム画面を見ながら描いてみたけど、顔のパーツに加えて頭に謎の冠がついているので更にバランスが難しくて困った。 3
assert
MOURNINGこの2日絵を描く時間が取れなかったので、昔描いたボツ案「カラーラフ」でも載せておきます。フィギュア風イラストとか良いな~とか空想しながら描いた物。お菓子のおまけとかでありそうで。クリアパーツが好きです。4nk3ctuary
PROGRESS綺麗に塗れました!絵の具もちょっとずつ時間かけて何回も塗り重ねると綺麗に塗れるんだね……白パイスーの絵の具はカラーパールホワイトにしたんだけどまさに白銀!て感じで大正解💮💯
白と黒のパーツはスプレーで塗装したよ
絵の具がかわいたら仕上げのスプレーかけます
Tsugumi_Light4
DONEGAPS 片桐と長谷川さんバレンタインなのでいつもより甘め(当社比)。
リクエスト「眼鏡をかけた片桐」
(下絵の話)
シャツのボタンのように小さなパーツは、下描きの段階では描かない。植物は描くのが大変なので、大体の位置だけ決めて、後は一発描きになることが多い。 2
ちゃとら
MOURNINGCoC『ジャンクパーツ・フルセッション!』
作:機械花様
(以下敬称略)
KP:ちよこ
HO1:斑鳩 飛鳥 / ちゃとら
HO2:終夜 月夜 / グリーン
HO3:蓮實 英司 / いちる
HO4:八色 雷光 / 塔子
🔩⚙🔧⚙🧰⚙🔨⚙🛠⚙🔧⚙🔩
1日目セーブ!
保護者と3ばぶで大変なカオス空間!ゲラ卓最高ですね!!
明日も楽しみだ~!! 3
utnexlow
PROGRESS練習5日目、全身にチャレンジよく分からないままアタリというものをつけて描いてみたら作画コストが高すぎて泣いた、アタリについてはまた翌日調べようと思った
横顔の顔パーツのバランス練習とエッチな顔の練習
あとはいつも描きがちな向きと逆向きで描いてみたら意外となんとかなった。つむじから髪の毛が流れていくことを意識した
相変わらず顔パーツのバランスに悩む 8
utnexlow
PROGRESS練習4日目、ペンタブで人の顔を描く ブラシを体験友人に見て貰いながら空くんの立ち絵を元に模写、顔パーツの拡大縮小を教えて貰う
レイヤーってこんなに分けるんだ2nd
髪型の特徴を捉えるのが難しい・・・輪郭は前より迷いが無くなった
色を塗る練習のためにタルタリヤを描く。血しぶきブラシを見つけたので使ってみた。しぶきが飛んでく方向を意識
横顔を練習しようと思い元素爆発する鍾離先生を描いてみたけど髪型雑 3
グラースNekomi
TRAININGラファガブ馬車で手とか繋いでいちゃいちゃしろってこないだ言っちゃったから苦手オブ苦手パーツの練習。手を握るのもそーなんだけど、セッ…までの道程というか、こう、肌を擦り合わせる感じが好きなんだ…🤤🤤🤤茜空@お絵描き修行中
DOODLE水彩でふわっと塗ると、どうしてもはみ出しまくるので、パーツごとにレイヤ分けしてマスクかけるのが正解なんだろうな(と思うけど面倒なのでやらない。作画コストを高くしている金具類ですが、今回はうまく描けなかったので省略。
ペンをソフトに変えたときも思ったけど、私はこういうボヤ~っとした絵を描くタイプみたいですどうやら。推しがゴリゴリのゴシックタイプなのに塗りが下手すぎてベタ塗りばっかりしてたけども。
nl_niteka
MAIKINGシン描けないなら横にレーナを置いておけばシンになる定説あるじゃないですか。ただ、わたしゃレーナも描けてるか怪しいというか、パーツさえ合ってればレーナに見える理論で顔のブレがすごいっていう…一応キャラシみたいなの作っていつもその顔に近づけて描くって努力はしてるけど、目とか一発で描けないので普通に歪みツールに頼って整形している。
kaiorkia2
DONEおっぱい注意!!本当は女の子同士でキャッキャウフフな感じで使うべき(?)おっぱいパーツかもしれないんだけど、うちに来たらなんかそんな感じにならないね…??
積みプラにエクソシストちゃんが居るのだけど、彼女と相性良さそうだなって!(でも積みだから…)
あと、最後の方にちょっとだけカップル写真になってるのでそれもお気をつけて…! 7