パーツ
3710
DOODLEヴ■のアーマーレス(?)見たいから描いたあの胸のキラキラを勝手にコアと呼んでる
腕、脚パーツを取っ払うと人間みたいになるからあまり取りたくないな〜という自分のこだわりから、胸と肩アーマーだけ外した
2枚目モブ手あり ちょっと注意
2024/03/18 2
たらこ
DOODLE今日は出先なので手書きの落書きです。自分が欲しい絵を書く日!画材は青シャーペンとシャーペンとトンボ色鉛筆です。肘の筋書くのは好きですけどパーツとしては別に好きではないですね~手は筋書くのは好きだしパーツとしても好きですけど書くのは嫌。
気が乗ったらデジタルで書き直すかも…かも。
oba_ringoffire
MEMOデュエットっぽい花畑デートのオスリモ。森の湖の奥に連れてきてもらって「わあ…❣️」みたいな雰囲気を目指してみました。
背景はすっごく昔のカレンダー。足元は100均の布です。
※別キャラパーツの組み合わせにつきワンクッション※ 2
瑞久倉庫
DONEサザントスさんの人形を石膏粘土で作りました。作成途中写真がほぼなかったので、完成品写真のまとめになります。
(途中パーツばらばら写真あります)
2024/5/10(完成)
2024/7/11(ポイピク収納) 11
oba_ringoffire
DONEマステで色替えリモージュちゃん。黄色スカートに緑のベストというボディにマステをぺたぺた貼りまくって、初代ゲームの女王候補風に改造。腕パーツも別ボディのパフスリーブに差し替えてます。
2枚目はセリアのぬい活パーツで天使さまっぽくしてみました💕
※別キャラパーツ組み合わせにつきワンクッション※ 2
壁打ち芸人
MEMOフォロイさんからご厚意で櫂くんズを譲って頂いてはりきって写真撮ってみたんだけどドヘタクソすぎ&いい背景が皆無;ねんどろってパーツがすごいたくさんある(語彙)んの知らなくてパーツすげ替えでめちゃくちゃ遊べるの楽しい…オバロかっこいいしおてて可愛い…最初の写真のカードのシールめくれちゃってるの今気づいて櫂くんごめん
2期ぬい櫂くんも丸っこくてジト目so cute...
本当にありがとうございました! 4
mi_mikk_o
SPOILERうぉんちゅー宮村さんのジャンクパーツ・フルセッション第1話のみのFAをぽいぽいしますもし描いてたら1配信ごとに区切って投げる予定をしています。
※うぉんちゅージャンパの第1話を全て見てからこちらの方を見ることを強く推奨します 4
oba_ringoffire
DONE初代正装風オスカー様・改細かいところの修正を含め、全体に丁寧に作り直してみました。
前回と比べて、だいぶオスカー様度上がったと思います❣️
※ 別キャラパーツの組み合わせにつきワンクッション ※ 3
oba_ringoffire
DONE青一色のねんどろいどボディをオスカー様衣装っぽく改造。リペイントの度胸も技術も無いので、白テープと赤のマステをぺたぺた貼っただけの雰囲気改造ですが、なんだか一気にオスリモっぽくなったので自分的には満足です♪
※別キャラパーツ組み合わせにつきワンクッション※ 2
まはる
MAIKINGごだの立ち絵のラフを例のAI線画のヤツにかけてみた件について。ラフ→出力
線画が苦手なわたしにとってはありがてえ…てなった(線画だけでしぬほど時間かかる女)
もちろん手直しはめちゃくちゃに必要やが(いらん線もあるし線が無茶苦茶なとこもあるし、そもそも差分作るならパーツわけもせないかん)うまく使えば時短なりそうではある。 2
すーぱーけつどりらーめいちゃん
MEMO実験結果こんな感じ二枚目が結果
細部描いてないからやっぱり反映しねーけど細部ラフれば反映されてしまうか?て感じ
雑なパーツだと結果も雑になるし、やっぱり初期設定だからもあるけど細かいニュアンスがなという 4
CarloRobsbrug
PROGRESS🎁(5)塗りレイヤーの結合とか色トレスとか。
パーツ分けしながら描いてたからこのあとは楽なんだけど左右でさらにパーツを分けていかないかんのよねこれ。レイヤー数やばいことになるな……………
あるばす@しょばろ垢
PROGRESS※肌色注意!(これ、肌色になるんかな?)閲覧の際には「yes」でどうぞ!現在の進歩で特に時間がかかってるのは、全体図とインキュバジュナさんのパーツの多さだな……(›´ω`‹ )
山羊の悪魔をモチーフにしているから、足と角には拘りたい……(´・ω・`) 2
take_kara_hello
DONEハイフェッツスケート陣のイメージカクテル 一般ファンの二次創作なので解釈違いならそっとなかったことにしていただきたい……リンクの上で紛れもない天才である天奈さんは徹底して氷モチーフ、才は内側から湧き上がるイメージ。周りの空気とも一体になるような、そんな感じ
帷子さんは情熱的かつ自分の魅せ方を分かってる立ち絵のポーズに似せました。才を努力で勝ち取ってるのでパーツは外付け 2
CarloRobsbrug
PROGRESS🎁(5)今日はおめめ👀🖌
ブレザージャケットにボタン穴書くの忘れてたことに気づいたのでちゃんと描き加えといた!
すでにパーツわけしてるからこれから髪の塗りが大変。もしかして先に塗ってから分けたほうがいいのか…?
kn31ke
PROGRESS■ラフ兼下描き~線画~塗り→全部SAI(顔と輪郭はだいたい一発描き)
■仕上げの加工(キラキラとかの素材ブラシ、ゆがみ、グラデマップ、色収差)→クリスタ
ペン (透明度はパーツによって60~100%)
SAIの「効果ペン」「水彩」
たまに光の部分は「チョーク」 8