フラン
Mitsu
SPOILER待って!!!!😂😂😂鶴翁・フランクにお水飲ませないで釣竿取っちゃった!!😂😂😂ごめん!!!
ゲット!じゃないんだわ、ごめんね喉乾いてたのに😂めっちゃ怒られたわ
ネタバレしないとこだけスクショ撮ったけど、念の為伏せました。 3
ともらす@お仕事募集中
DONE配色勉強中のともらすです📝ふだん使わない色🎨を使いたかったので😏配色アイディアの本から色をもらってきました!
ふだんと違う雰囲気でてますか?🙏
【キャラクター】
フランソワ(オリキャラ)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【作業時間】3時間7分
【使用ソフト】ibisPaint
【公開日】2022年7月
【メイキング動画】https://youtu.be/NGSC9AA7BD8 2
ミコノ
MEMO一枚絵まとめその7デフォルメ・ネクドリ系列多めです。一部パーツ忘れのミス等修正加えてます。
【荒鷲/貴公子/芸術家/猛虎/ミュンヘン勢/ピエモンテ勢/フランスコンビ/天才と竜/天使】etc... 19
ache?
DOODLE最近描いたらくがきなど9月か・・間に合わなければ年内にひそほまの本出したいなと思ってひたすら表紙を描く日々 塗れば塗るほどよく分からない沼
一番最後のやつはフランツ様大好きなモブ吸血鬼が野々宮宅に居座ってケンカする本を出そうとしてボツにしたやつです 7
mutsumutsu0210
MEMOSacred Syndrome 、フランのロケットペンダント(モドキ)。元ネタはこちら⤵︎ ︎(12:20)
https://youtu.be/kTFt7aUAS08
kurulia
DONE主さんから休暇をもらったので、夏祭りに行くことになったくにちょぎです。【あらすじっぽい何か】
くにが買ったフランクフルトをちょぎが食べたいというので、差し出したのはいいものの、あとから気付いてドキドキしてしまうくに。(ちょぎは気づいていない)
過去の私がそんなメモを残してました。
ゆうまる
SPOILER幕間閑話めっちゃすきなんですけど、この歌、山鳥毛部長が部下の南泉くん連れてパティシエの小豆さんとその息子の謙信くんと山鳥毛部長の親戚で謙信くんとも仲良しの五虎退くんと5人で週末に駅前の居酒屋で合流して飲んでる風景が視える おこさまはジュースで(現パロ)
(この小豆さんは山鳥毛部長の地元の友人でパティシエ修行にフランスへ行って年単位で行方不明だったのが最近ふいっと帰ってきたようなやつ)
3939Rinrin
DONEなぁイギリス知ってるかい?
俺は側で君の涙を拭ってあげたいんだ
あの時もそうだったね。…ほら、君とフランスどっちの弟になるかってさ。
君の涙を見たらどうしても放っておけなかったんだ。
そしてもっともっと強くなって君を守れるようになりたい...そう思ったんだ。
どうだい?俺強くなっただろう?
………。
ありがとう、イギリス。
むしとりねこ
DONEBlender2.79の練習用。しまじろうの番組で動画募集してたのでそれに合わせて作成。※採用されてもテレビに少し映るだけで何も出ないので完全に趣味
【完成版】牧場らむりん&黒猫三兄弟ドット・からくさ・ペイズリー(しましまとらのしまじろう)が「ハッピー・ジャムジャム」を踊ってみた!※二次創作/Blender 2.79使用
https://youtu.be/L-D2ok83oSg 10
ササニシキ
DOODLE※擬・現パロ31のジュンブラ概念
現パロ世界線のくっついた後、雨降りの室内で二人きりで白いシーツ被ってひっそり愛の誓いの真似事して欲しい
梅雨とブライドの同時摂取でこんなに暗くなることあるんだ
1は現パロの世界線でもフランス語が堪能だと私が嬉しい
kow_a_ord
PAST【COMITIA136】駈歩進行!!仏第二帝政期パリの競馬とド・モルニーCOMITIA136無配ペーパー一部加筆修正版 4p
フランス第二帝政期の競馬に関してモルニーが紹介すると称して自身の功績をしゃべくっているだけの漫画です 聞き手は皇帝 4
うーぱー
PAST募集で描いたふぉろわ~さんまとめ①-----
みーちゃん/差分あり
みみみさん
ともくん
ユウさん
ふらんさん
MuGiさん+おまけ
えむえむさん
ぽてさん
ほむさん
----ここまで----
しおりちゃん
しばみさん
とも。さん
あるみさん
みっちーさん
まーちん
どんどん
かわちゃん
もふさん
おじさん 11
1x10I
DOODLE訂正:Someone better call 911レナード・スナート氏まとめ(適宜更新したい)
今はフラッシュS2視聴途中です
レジェンドは毎度ぶっ飛んでる印象(S3、4がほんと好き)なので
S1めっっっちゃ真面目に話進めてタイムトラベルの危険も慎重になってるの意外すぎたかもしれん(今が時間軸干渉にフランクすぎる) 2
秋月蓮華
DONEポイピク模索中というわけで最近書いたロスジェネ、しませ、しんぺ、ぽー、ゲーテ、くめめ、フランス文豪、キャロが出ている話です。フィッツとヘミが中心
正装ティ―パーティ【正装ティ―パーティ】
帝国図書館の最高責任者は館長であり、次はアルケミスト関係については館長補佐ということになっている。
とある場所にある帝国図書館は国定図書館であり、国が運営している図書館で、半分は研究施設だ。
ちなみに図書部分にも副責任者はいるが、館長も館長補佐も忙しく殆ど帝国図書館にはいないので何かあったときのための最高決定については、
副館長がそれなりにできるようになっている。
そんな帝国図書館だが珍しいことに館長と館長補佐が同時に帰ってきた。トラブルに会いつつも無事に用事を終わらせたらしい。
二人は高級抹茶を持ってきていた。貰ったらしい。
高級抹茶を受け取ったのは文豪たちを転生させた特務司書の少女であり、彼女は抹茶と丁度やっていたことであることを思いついた。
3953帝国図書館の最高責任者は館長であり、次はアルケミスト関係については館長補佐ということになっている。
とある場所にある帝国図書館は国定図書館であり、国が運営している図書館で、半分は研究施設だ。
ちなみに図書部分にも副責任者はいるが、館長も館長補佐も忙しく殆ど帝国図書館にはいないので何かあったときのための最高決定については、
副館長がそれなりにできるようになっている。
そんな帝国図書館だが珍しいことに館長と館長補佐が同時に帰ってきた。トラブルに会いつつも無事に用事を終わらせたらしい。
二人は高級抹茶を持ってきていた。貰ったらしい。
高級抹茶を受け取ったのは文豪たちを転生させた特務司書の少女であり、彼女は抹茶と丁度やっていたことであることを思いついた。
hoshinami629
MOURNINGアリスと火村がフランスの思想家、シオランの著作を読んでお互いについてあれこれ考えたりする話を書こうとして難しくてやめた。CPとかないです。詳しくは→https://fusetter.com/tw/1aBgG9Fh
シオランを読む二人「もしもし片桐さん、有栖川ですけど」
長い夏が終わりつつある、九月末の某日だった。簡単な昼食を終えた後、コーヒーを飲みながら溜まった郵便物を開封していた時だった。これは捨て、これは返信、などと言いながら捌いていたところ、不思議なことに立ち至ったのである。
「——うん?」
珀友社の担当編集者、片桐の名前で送られて来た封筒を開けて、私の頭にクエスチョンマークが浮かぶ。封筒の中に入っていたのは、『現代の思想』という人文系学術誌の新刊。推理小説畑の私には、とんと縁のない雑誌だ。封筒の中を再度検分し、雑誌自体もペラペラとめくってみたが、片桐さんが送って来た理由が分かるようなメモ書きなども見当たらない。
何かの手違いであれば、返却なり転送なりをする必要があるのではないか。手違いにしても釈然としないが、とも思いながら、片桐さんに電話してみることにした。
2898長い夏が終わりつつある、九月末の某日だった。簡単な昼食を終えた後、コーヒーを飲みながら溜まった郵便物を開封していた時だった。これは捨て、これは返信、などと言いながら捌いていたところ、不思議なことに立ち至ったのである。
「——うん?」
珀友社の担当編集者、片桐の名前で送られて来た封筒を開けて、私の頭にクエスチョンマークが浮かぶ。封筒の中に入っていたのは、『現代の思想』という人文系学術誌の新刊。推理小説畑の私には、とんと縁のない雑誌だ。封筒の中を再度検分し、雑誌自体もペラペラとめくってみたが、片桐さんが送って来た理由が分かるようなメモ書きなども見当たらない。
何かの手違いであれば、返却なり転送なりをする必要があるのではないか。手違いにしても釈然としないが、とも思いながら、片桐さんに電話してみることにした。