マーメイ
candyrain245
MOURNING3/11のペパアオワンドロにて、マーメイドのお題として書かせていただいたものになります。スカーレット、クリア後、付き合ってる設定です。
少々暗くなってしまったこと、初のワンドロ挑戦で詰めが甘かったなと反省するところもありますが、読んで頂けますと幸いです。
※+1hr 2166
hannah_illust
DONECPなし御法川先輩Webオンリー【紡ぐ想いに実りあれ】展示
1.77期ホスト
2.ミュシャ風
3.メガネのあげ方
4.御法川&田中右
5.マーメイド御法川(※フォロワーさんの文章から書かせてもらいました)
6.図書委員
7.涼●ハルヒハキャラソンCD御法川(※トレス)
8.レミ●グスパロ(※もくりから) 8
MAI
INFO2/12 TM22 発行ロマサガ2「海と宝石」
A5 P46 イベント価格500円
(BOOTHでも通販します)
宮廷魔術士の皇帝キグナスとルビーは、仲良しの幼馴染
ある日マーメイドの町で踊り子と出会ったキグナス一行は、その美しさの虜になってしまいます
彼女に魅了され海底へ追い駆けて行きたいキグナス…そしてルビーの心に宿った感情は?
軍師ハクゲン、軽装歩兵ジョン、サイゴ族パールナも出演します 14
shirumeika
SPOILER問:マーメイドは王子の遺骨を喰らうのか?げんみ❌
差分と卓スクショ
立ち絵RTAじゃなかったらもっと書き込めたかもと思うと悔しいがあまりにも満足はしてるので幸せです。 7
りえです
DOODLEえむねね♨️マーメイドイベの幻覚(ネタバレ0)。泊まりがけなんてその言葉だけで夢に溢れてるじゃないですか…
[追加]Twitterに上げたけどいまいち気に召さなかった3コマのやつをついでに供養しておきます…なんだこれ…
引率なしで男女混合で泊りがけってキケンな香りがしますよね……………
20210827 2
こうま
DOODLEインセイン「マイルーム・マーメイド」PC2立ち絵と差分現行・未通過×
以下、ねたばれコメントあります。↓
↓
↓
↓
人魚差分
怪魚差分
最後にGMのはからいで人間の身体をもらったのでざっくり描いた人間差分
髪染めて切ることになりました。すこやかであれ。 3
いくら軍艦
DOODLEリメイク第四弾!!!これはかつてやってたディバゲのブルーノくんとマーメイドちゃん!元の絵➔1年後にリメイク➔さらに7年後の今リメイクの順です!!
塗りの体力はあきらかになくなってるな 3
まれりんご。
DOODLEポッキー絶対食べないんだろうな智将は…。2枚目は捕まってしまったマーメイドな要圭。何故か少女漫画ちっくに。
もうじき王子様(葉流ちゃん)が迎えに来るからだ、きっとそうだ(* . .))ウン 2
WNfXvjvsgC9UeY6
DOODLE朗報 淡水マーメイドの命を賭けた寿司ネタの替え歌ネタバレがどうなろうが知ったことじゃない
(本誌11月号12月号、後の8巻ネタバレ有)
最後のやつ(100個目)以外ネタが浮かばない 526
りんご
DONE人魚(マーメイド)は嫉妬の幻獣だそうです。前回ワンライのふたりの設定ですが、時系列は前後してる可能性あります。
当日予定が入っているので先に作ってしまってます。(一応ワンアワー計ってますが、やっぱ無理でした;;)ごめんね!その分ちょっと容量多めなのでユルシテ
鰭さえ焦がす炎で死を恋う『今回の依頼は何があっても私が行く!』と息巻いていた凛子さんが、まさかまさかの辞退。しかも名前を言ってはいけない例の感染症ゆえに絵梨佳ちゃんも動けず、急遽白羽の矢が立ったのは必然的だった。とりあえず必ずいるだろうものを準備していると、背後に音もなくKKが立つ。
「オレも行く」
簡潔かつ明確な一言で、僕は二重に驚いてひっくり返りそうになる。それなりに馴染んでいたはずの空気や存在が急にわからなくなるのはこんな時だ。逆光になった彼の瞳には光がない。だから、それがどんな感情を伴って告げられているのか、咄嗟に判断できなかった。
「いいな、連れてけ」
「えっと……うん ハイ」
そんな感じで決まった急遽二人の出張行脚。僕は緊急事態だと言われたので詳細をあまり聞かずに頷いていた。少なくとも、KKはそれを分かっているようだった。結局僕らはどこに行くんだっけ。出来るだけ穏便に訊ねたつもりだったのに、これ見よがしに大きなため息を吐いたKKは、目線を逸らして小さく拗ねた。
3254「オレも行く」
簡潔かつ明確な一言で、僕は二重に驚いてひっくり返りそうになる。それなりに馴染んでいたはずの空気や存在が急にわからなくなるのはこんな時だ。逆光になった彼の瞳には光がない。だから、それがどんな感情を伴って告げられているのか、咄嗟に判断できなかった。
「いいな、連れてけ」
「えっと……うん ハイ」
そんな感じで決まった急遽二人の出張行脚。僕は緊急事態だと言われたので詳細をあまり聞かずに頷いていた。少なくとも、KKはそれを分かっているようだった。結局僕らはどこに行くんだっけ。出来るだけ穏便に訊ねたつもりだったのに、これ見よがしに大きなため息を吐いたKKは、目線を逸らして小さく拗ねた。
yoyoyongch
INFO0820TakeTheFloors3 ネップリで作る16Pの小説折本です①ネップリ番号
折り方はこちら https://orie.netlify.app/howto/16/right/
折本制作支援ツール orieさんで作成させていただきました
裏表紙でくるむときに少し短くして背幅を作るときれいに仕上がります!
②ホームタウン・マーメイド(サンプル)
③24時のボーイフレンド(サンプル) 10
ぽうはっちゃ
DONEまーめいどパロ🔮🐑
ハッピーエンド
🔮が人魚です
🐑は作中の事故で四肢が欠損する設定
人魚ってさあ「う〜〜〜」
布団をバタバタ脚で跳ね上げる。
明日は小学校の入学式。
新しい環境にドキドキしたり、ちょっと怖かったりして、ファルガーはちっとも寝れないのだ。
小学校、という大冒険が出来そうな場所に今からワクワクが止まらない。
止まらないが、寝ないと大目玉を食らうので、眠くなるかと思って借りた絵本を開く。
表紙が綺麗な、人魚の絵本だ。
◇◇
むかしむかしあるところに、美しい人魚が居ました。
人魚はいつもひとりぼっちで、悲しくて、ちょっとひねくれていました。
話しかけたい人をびっくりさせて、楽しんでいたのです。
そんな暮らしは楽しいですが、やっぱり寂しくもありました。
でもそんな時、人魚とお話をしてくれる人間が現れたのです。
5601布団をバタバタ脚で跳ね上げる。
明日は小学校の入学式。
新しい環境にドキドキしたり、ちょっと怖かったりして、ファルガーはちっとも寝れないのだ。
小学校、という大冒険が出来そうな場所に今からワクワクが止まらない。
止まらないが、寝ないと大目玉を食らうので、眠くなるかと思って借りた絵本を開く。
表紙が綺麗な、人魚の絵本だ。
◇◇
むかしむかしあるところに、美しい人魚が居ました。
人魚はいつもひとりぼっちで、悲しくて、ちょっとひねくれていました。
話しかけたい人をびっくりさせて、楽しんでいたのです。
そんな暮らしは楽しいですが、やっぱり寂しくもありました。
でもそんな時、人魚とお話をしてくれる人間が現れたのです。
cotton
DONEGo!プリンセスプリキュアより、キュアマーメイドちゃん。公式絵見ながら影やハイライトつけてみましたが、思ったよりそれらが少なくてビックリしました。
やはりアニメーションで動かす以上、影やハイライトはシンプルにしてるのかなと推測しました。
cotton
MAIKINGまだ描きかけですが。見本を見ながら絵を描く練習をしようと思い、Go!プリンセスプリキュアからキュアマーメイドちゃんを。
大体の色が決まったので、下塗りまで。ここから長いけど毎日一歩ずつ描いていきたいです。
hirameria1997
DONEワンダーランドの海で暮らすマーメイドぬすじと、売れないベーシストぬすまるの恋物語。****注意:悲恋です****2023年5月のプリコンにてマーメイドぬすじが本になります!!
こちらは収録される修正版です。他書き下ろしとして続編となる「マーメイドぬすじ・リターンズ」と「epillogue〜帰国の途中〜」が収録されます。全体の3/2程度が書き下ろしです。
マーメイドぬすじ『ワンダーランドの海には“上半身がぬす、下半身が魚"の未知なる生物がいるという』
人魚——それは昔から言い伝えられてきた神秘的な存在。時を経ていつしか童話にもなった美しくも悲しいその物語は、長きに渡ってワンダーランドの子ぬすたちに広く親しまれています。
ぬすじはまさに現代に生きる「人(ぬす)魚」でした。上半身は普通のぬすと同じで下半身は魚。……とはいっても、魚の形状をしているだけで質感はぬすの肌と変わりません。フカフカとした感触もぬすそのもの。しかし性質だけは魚にかなり近く、水辺でないと生きてはいけないのです。
そんな特性からとても希少であり、普通のぬすとの交流はほぼない生活をしている「人魚」という種族。ぬすじ自身はというと陸の上の生活やそこで暮らす脚のあるぬすたちに興味はあるのですが、自分には縁のないものとして一線を引き、海の中でひっそりと暮らしていました。
19934人魚——それは昔から言い伝えられてきた神秘的な存在。時を経ていつしか童話にもなった美しくも悲しいその物語は、長きに渡ってワンダーランドの子ぬすたちに広く親しまれています。
ぬすじはまさに現代に生きる「人(ぬす)魚」でした。上半身は普通のぬすと同じで下半身は魚。……とはいっても、魚の形状をしているだけで質感はぬすの肌と変わりません。フカフカとした感触もぬすそのもの。しかし性質だけは魚にかなり近く、水辺でないと生きてはいけないのです。
そんな特性からとても希少であり、普通のぬすとの交流はほぼない生活をしている「人魚」という種族。ぬすじ自身はというと陸の上の生活やそこで暮らす脚のあるぬすたちに興味はあるのですが、自分には縁のないものとして一線を引き、海の中でひっそりと暮らしていました。