ムーンライト
あやせ☆めぐる
PASTあけましてアルテミスっ!! (ムーンライトレディ、1993)作画 : Jan.9th,1995、サイズ : B5
当時、描いた事の無かった彩月日和子ちゃんを描きましたが、きっかけは年始早々知人宅で見たムーンライトレディ本 (同人誌) でした (^^;)
本作は、某○ーラー○ーンによく似た3人が登場するアクションゲームです。
あやせ☆めぐる
PASTムーンライトパワーっ !! (好き ! すき !! 魔女先生、1971)作画 : Oct.27th,1996、サイズ: A4
月ひかる先生を描いたものですが顔は似せていません。コメットさん (1967) 等に近い路線の本作、なかなか見る機会に恵まれませんが、(前半は) ファンタジック好きでした。主題歌・副主題歌もメロディが美しいです。
だっと
DOODLE晶フィ色塗りに飽きた 制服デートのつもり
条件付きで塗り絵したらTwitterに投稿OKです。よかったら塗ったの見せてね(注意書きを読んでね)
ムーンライトディスコ(あん⭐️)ってフィガロのイメソンじゃん!?と気が狂ったオタクになった 早くフル版配信してほしい・・・ 2
kyabetsu2_oimo
DOODLEムーンライトディスコが好きすぎて作ってしまったかなてぃUFOです。使用にあたって連絡等特には要りませんのでぜひ使ってください!
いい感じにふよふよ浮きながら移動します。 3
ハラミ
SPUR ME③の下書き。汚いなあ…。にんじゃとごくどうめっちゃ面白い!!1巻買ってしまった!!ハイスピード展開漫画好き♡ゾクガミ好き♡皆生首になっていくんだが清々しくて 読了感良い! あとむーんらいとという映画も良かった。染みた。46pyou
DONE20210508@未来の私 前の記事と前後しちゃったけど、このワンドロのあと前の記事の線画を描きはじめたので時期的には似たような感じだよ
(アップ順間違えちゃった)
ムーンライトな世界で一緒に楽しく踊って欲しい
takami180
DONE曦澄ワンドロワンライ第三回お題「夢」
本編終了後、付き合っている曦澄。
現実での大事なものと、本当は大切にしたいもの。
ムーンライト宗主→ごめんねすなおじゃなくて→夢、という連想結果が何故こんなことに。 その夜は金氏と合同の夜狩だった。そこで江宗主は大怪我を負った。
邪祟から師弟を庇い、腹に穴をあけられた。
江澄自身、これはまずいと感じた。血を吐き、体から力が抜ける。
「宗主!」
倒れたところを誰かに抱え起こされた。
すかさず金凌が矢を射る。放たれた矢は狙い違わず邪祟を貫いた。
「叔父上!」
「金凌っ……」
声にできたのはそれだけだった。怪我をせず、健やかに、生きてほしい。お前の生きていくこれからは、どうか穏やかな世界であるように。
江澄は手を伸ばそうとしてかなわなかった。
まぶたの裏に、白い装束の影が映る。心残りがあるとすれば、あの人にもう会えないことか。
「誰か止血を!」
怒号と悲鳴が遠ざかり、江澄の意識は闇に沈んだ。
まばゆい光の中で、白い背中が振り返る。
「江澄……」
ああ、あなたは会いにきてくれたのか。
江澄は笑った。これは現実ではない。彼は姑蘇にいるはずだ。
体を起こそうとして、まったく力が入らなかった。夢の中くらい、自由にさせてくれてもいいのに。
「気がつきましたか」
「藍渙……」
ほとんど呼んだことのない名を口に出す。これが最後の会話にな 1653
さとしげれーじ
DOODLEfujossy→https://fujossy.jp/books/21142/stories/426823ムーンライト→ https://novel18.syosetu.com/n6095gw/12/
更新してまーす!
さとしげれーじ
DOODLEまだでーす!四話目更新しました!
fujossy→ https://fujossy.jp/books/21142/stories/425099
ムーンライト→ https://novel18.syosetu.com/n6095gw/4/
さとしげれーじ
DOODLEfujossy様でも連載始めました。内容はムーンライトノベルズ様に掲載しているものと同じです。
fujossy様でもハチ達をよろしくお願い致します。
fujossy様での掲載ページ↓⚠️🔞
https://fujossy.jp/books/20889
鈴乃■よくある話~RPG編~
DONEよくあるRPG世界で旅をする、無関心戦士×ツンデレ魔導師のオリジナルBLです。少年漫画の爽快感と大人向けBLをミックスしました。
ムーンライトノベルス他小説サイトに投稿中です。
■■■ 4116
川原たける
DONEムーンライトノベルズの、大好きなお話が完結を迎えてた!最後まで読んで感極まり、ついつい描いてしまったファンアート……と言うのも烏滸がましいけれど、落書きに毛が生えた程度のクォリティだけど。
ラヴィルィシア・ディガルドの第五王子にして勇者アルフォン殿下を描きました。