リボン
さよぽんず
DONEこの度はご依頼ありがとうございます‼️大変長らくお待たせしてしまいすみません🙏🙏🙏🙏🙏沢山資料送っていただけたので膝上くらいの画角で素敵なデザインの服が見えるように描かせていただきました!黒い服と黄色いリボンのカラーバランスがとても最高だったので少し大きめに表現しました〜❤️とても可愛い😭
改めて今回はありがとうございました!!
2枚目はおまけです🫶 2
けんじゃお
DOODLEシルディミちゃん落書き しょたしる(12歳)フリルとリボン♡ おねでぃみ(23歳♡)むちむち級長服♡賢く可愛いおシルが可愛すぎてぷるぷるしちゃう♡殿下ちゃん 幼馴染のでぃみがとっても大きく可愛くてにこにこ♡しょたしるちゃん つまり ふわふわな落書きわふえもん
DOODLEパロ系まとめ2(ネットミーム、ホラゲーちやこよ、脱落逆転if、ディズニーちやこよ&ワンやわ、ディズニーきらら、fateお金持ちリボン、魔法少女エンこよ、マフィア、ハロウィン、Dプリ) 191016
DOODLE再掲だけど虎於にリボンフリフリにしてほしい願望あるので
サソリオ衣装、等身での立ち絵が欲しい
襟付きなのかわからない感じだったけど、襟がリボンになるタイプのやつをね、してほしいってずっと思ってるんだけど画力がなくて💩
tanukonadayo
DOODLE逆🐇の日放あまりジロジロと見ないように目線を逸らしながらリボンを解こうとする空君だけど
いつもは布で隠されている場所が顕になっているのにドキドキしてしまって上手く解けなくて、そのうち自分の下腹部が興奮してくるんだな…
まぐろ
DOODLE⚠️女装⚠️神のご加護があるろくい
セイントテールかわいい!!
立川恵てんてーとかうめてんてーとかめちゃ好きなのに
全く絵柄感化されていないのわらう😂
みんなはなかよしリボンちゃおどれ派かな
あまみそ
DONE兄の髪を解いた結果個人的に長い金髪に青いリボンは王族の装いだからそうしてるだけで兄は単発の方が好きそう、機械いじりするのに邪魔だよね
落ち作れなくてまさかの下ネタ頑張ろうねってなんぞや……
鬼忍者可愛い
DOODLE⚠腐⚠ロード衣装のクレナイ君がエッチな男の子にしか見えな過ぎて・・・。
落書き♡
絶対挑発してきてるやんあんな衣装ーーー!!
たいした筋肉ついてないくせに!(ぁww)可愛くて薄いお腹と胸と背中強調するような衣装着て挑発してくるイケナイ子なのよー!!
何あの可愛いリボン狙ってるの?
先っぽピンクな髪と角何!?
ぁ、バンダナ取ったのは趣味です生え際可愛い💛
足かせ忘れた(大事なのに
東山マキ
DOODLE【時短☆アナログで描くフリル】よくある方法は適当に波状の線を引いてから描くやり方。
構造を考えず記号化して描けるから、リボンやフリルを描くと頭が爆発する方にはおすすめ。
個人的に好きなのは、アウトラインを先に作るやり方。
あとから好きなだけ情報を詰め込めるため、描き甲斐がある。
ミニキャラの場合はハの字から描き始めると、いい按排に規則性がありつつ過度な情報は排除される。 2
nbsk_pk
DOODLE炎さんハピバ2023!!!(遅刻)お揃いのマグカップが大きさの違う手にそれぞれ収まってる光景、いいよね…いい…リボン何をどうされたんでしょうね…
リボンの有効活用方法について「エンカク! サルカズは誕生日に年の数だけ角にリボン巻いてお祝いするって本当!?」
「本当なわけがあるか」
色とりどりのリボンを握りしめて帰宅した上司兼同居人兼恋人に、エンカクは重い溜息を吐いた。
「今日はさ、うちのオフィスでクリスマス会やったんだよ。といってもティータイムにプレゼント交換しただけなんだけど。予算だけあらかじめ決めておいてくじ引きを作ってね」
「お前の部署は暇なのか?」
「年末で月末なこの時期が暇なはずないだろう。こんな楽しい催しを企画でもしない限りやってられないんだよ」
私が用意したのはサーミでも人気のハンドクリームで、と聞いてもいないことをべらべら喋るその手には、いまだに色彩豊かなリボンの数々が握られたままである。できるだけそれらを視界に入れぬよう視線をそらしながら、エンカクは電気ポットのスイッチを入れた。
2383「本当なわけがあるか」
色とりどりのリボンを握りしめて帰宅した上司兼同居人兼恋人に、エンカクは重い溜息を吐いた。
「今日はさ、うちのオフィスでクリスマス会やったんだよ。といってもティータイムにプレゼント交換しただけなんだけど。予算だけあらかじめ決めておいてくじ引きを作ってね」
「お前の部署は暇なのか?」
「年末で月末なこの時期が暇なはずないだろう。こんな楽しい催しを企画でもしない限りやってられないんだよ」
私が用意したのはサーミでも人気のハンドクリームで、と聞いてもいないことをべらべら喋るその手には、いまだに色彩豊かなリボンの数々が握られたままである。できるだけそれらを視界に入れぬよう視線をそらしながら、エンカクは電気ポットのスイッチを入れた。