ロイド
まほつえ
MEMO𝘾𝙤𝘾 『 毒入りスープ(改変版) 』 2024.04.20.作者/泥紳士様 改変案/ロイド様
𝙆𝙋/ 魔法の杖
𝙋𝙇/ 正気病 さん、烏賊焼き さん
𝙋𝘾/ 龍雲 如
蒼桜綺 奏海
- 𝙂𝙊𝙊𝘿 𝙀𝙉𝘿 -
ー
emem00x
DONEドルフリ開催おめでとうございます!!🎉"世界的に有名なアイドル、リドル・ローズハート"
"
のガチファンの一般人フロイドがモストロで働いてたらその有名なアイドルのリドルと出会う話
⚠︎︎年齢操作あり(成人設定)
パスワードはドルフリの共通パスワードです! 4
mondomonde015
INFO▶CoC6版『VOID』▷KP:ゆたさん
▷SKP:なきほさん
▷PC/PL
HO1 新米刑事:雨夜由貴/imokenpiさん
HO2 新型アンドロイド:暁伊吹/ユウさん
HO3 刑事:一葉薫/ゆたみさん
HO4 旧型アンドロイド:四葉麗生/主水
kanzaki_trpg
DOODLECoC「∴故にサルバトロイド」アルスハイルのモデルになった人間、帆高颯星さん どえらい自信家光属性
蛇人間の血が入ってて、鱗がある アルスハイルのほっぺたの模様と近しい
アルスハイルが順当に常識身につけて自己肯定感あげればこうなる。逆に颯星の幼い頃がアルスハイルだね
「私ほどの技術を持ったエンジニア、そう居ないだろう!なあ、黎明?」
「さあ!調査に行こうか御神くん!」
ねこ山
DOODLEご都合魔法薬で身体は子供・精神は大人状態になったジェイドと、ご都合ユニーク魔法で身体は大人・精神は稚魚ちゃんになったフロイド(人魚状態)の二人が繰り広げるドタバタ学園アクションコメディ……の導入部。17歳頭脳のおショタと、ほぼ本能で生きてる4m級人魚がイチャイチャするさまをを見せつけられるアズール視点で話が進みます。
人魚の生態や稚魚期の育ち方など、捏造している部分が多々あるのでご注意ください。 7221
shidoran_sub
PASTENCORE & ENDCALL弊卓使用素材 ※生成AI使用
2024.8.31分反映済み
一部NPCは立ち絵素材配布前に作った素材が含まれるため、独自の物として使用しています。
※含まれる画像、立ち絵
ゴースト
リン
アヴァロン
アルカディア
エリュシオン
白銀の大太刀
マテリアルライフル
ドラッグに溺れたアンドロイド
哲学的なアンドロイド
鏡合わせのアンドロイド
ブラックマーケットのア 26
kanzaki_trpg
DOODLECoC「∴故にサルバトロイド」 自探索者シナリオのネタバレは無いよ
立ち絵の白衣オフってこんな感じかなぁをちょっと描いてみた
始まった感じ今のとこトンチキヒューマノイドですね どうなる事やら……
ところで自探索者、アルスハイル・アルムリフって言うんですけど
マジで誰ですかこんな呼びづらい名前考えたの、私です本当にごめん
Himapashu
DONEVOIDげんみ❌現行⭕センパイに対して何を思っているのか後輩アンドロイドが考えてみる話。
健やかであれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
通過済or同卓?(y/n) 2
chasukeMAX
MEMOクトゥルフ神話TRPG 『 VOID 』KP☞おいも
HO1 新米刑事
☞灰津 久芳/猫かぶさん
HO2 新型アンドロイド
☞モモ/茶助
HO3 刑事
☞黒川 貴仁/あおさん
HO4 旧型アンドロイド/拳銃推奨
☞キイ/ゆんちゃん
🤖全生還🤖 4
照人(てると)
DONEねんどろいどお家をリフォームしました
外から丸見えだった吹き抜けの壁に扉を設置し、紙っぺらだった畳から近代的なフローリングに張り替え、しかし床には日本人憧れの囲炉裏を設置しました。
あああぁ、膝の上に置いていたはずのギさんの右手があらぬ所に…😱
ME__KNOW___
PROGRESSジェイドから見たフロイドってずーーーっと幼少期の天使みたいな時期から変わってない(、そしてこれからも変わらない)んだろうな…と思います。Chapter10のジェイフロが最高すぎて未だに消化しきれてないです。MMZ
MOURNINGパラロイ時空アサ+フィ※設定捏造
絵が古すぎて恥ずかしいですが、もったいない精神で置いておきます
アシストロイドがお嫁入り(?)する前の最終チェック時は、開発者とアシストロイドだけの特別な空気感と時間がたしかに存在していて欲しい〜な〜 8
しゅん
INFO❚ 星を喰む - 両生還└KP 雪華さん
└KPC ヴィヴィアン・ステイ・オールドウッド
└PC ガラン・アルカロイド(ぼく)
初恋性継続で回していただきました!
好きシの匂いがしていててずっと気になってたんですけど、もうめちゃくちゃ好きシでした……!
ありがとうございました!
void
DOODLEボーカロイドは門外漢だけど、最近なぜかYoutubeで2つほどおすすめされたので聞いてみたら好きだったやつ。
(これと一緒に『あさやけも~』ってやつも出てたけど、
そちらも好みだった)
最近は両方エンドレスで聴いてる。