ロン
某牙Kamsara
DOODLE【映画ポースター模写】ローガン&レイ×『ショコラ』
個人的に一番好きなチョコレートに関するで、ジュリエット・ビノシュとジョニー・デップが出演する映画です。
レイはもちろん片割さんっちのビルダーで、簡単に「Rei」と書きたくないので、英名を「光線」という意味の「Ray」と書きました。
チョコレートの水色のソースは海塩味ですよ😄!
tachibana_m
DOODLE時あぽ:あっ学パロでならいけるな?ということで、まだバレンタインしてる3コマ(2025.02.14)もちろんユナカは何だかんだ言って毎年完食するし、クアト釣られるって書いたけどちゃんと断る はず 2
姶良の人
DOODLEバレンタインそまちゃんもちろん渡す相手はユリです!!!
凄く戸惑いながら受け取るユリおじちゃん。ユリとしては、そまからバレンタインのチョコが贈られるとは思ってもいなかったとかそういうの好き。ユリにとってそまは日常の象徴で尊い存在であり、そまから近付いてくるような行動を取られると、どうしていいのか分からなくなってくれ(願望)
そして自らも歩み寄るようになってくれ!!頼むよ!!(祈り)
shisham0901
SPOILERCoCシナリオ「沼男は誰だ?」KP、SKP
純野遊楽、ポポロン
PL(PC)
HO1:konoha(柳田葉音)
HO2:きるしゅ。(蜂尾八恵音)
HO3:りあ太郎。(草壁真紘)
HO4:ししゃも (ナナ)
全生還にてシナリオクリアです!!!!!!
ほとんどツッコミのいないPC達でわちゃわちゃ出来てとても楽しかったですっ!!!
H.K.
DONEもちろん当の本人にはトラウマボヌは浮き足立っていた。
なぜならあと一週間もしないうちにあるイベントがやってくるからだ。
そう…バレンタインデーという一大イベントが。
2月に入ってすぐのこと、ボヌはあの子からバレンタインデーのことを教えてもらっていた。
正直その話を聞いている最中は「人間は本当にイベント事が好きなんだね!」と、どこか他人事のように相槌を打っていた。
なぜなら自分は女の子ではなかったから。
女の子が好きな人にチョコレートを送る日なんて自分には関係がないものだと思い込んでいたのだ。
しかし、あの子が帰ってからなんとなくバレンタインについて調べてみたら……アラびっくり。
義理チョコ、友チョコ、本命チョコ等々、さまざまな種類のチョコがあることを知ったのだ。
6755なぜならあと一週間もしないうちにあるイベントがやってくるからだ。
そう…バレンタインデーという一大イベントが。
2月に入ってすぐのこと、ボヌはあの子からバレンタインデーのことを教えてもらっていた。
正直その話を聞いている最中は「人間は本当にイベント事が好きなんだね!」と、どこか他人事のように相槌を打っていた。
なぜなら自分は女の子ではなかったから。
女の子が好きな人にチョコレートを送る日なんて自分には関係がないものだと思い込んでいたのだ。
しかし、あの子が帰ってからなんとなくバレンタインについて調べてみたら……アラびっくり。
義理チョコ、友チョコ、本命チョコ等々、さまざまな種類のチョコがあることを知ったのだ。
NoiseHumanrace2
MEMOCoC『プシュケーに愛憎劇を、』作,KP:いがらしさん
HO1 逃亡者:Blanda(ブランダ) / 響
HO2 贋作:ロロ・ホロウ / necroさん
END-1にてシナリオエンドです。
いろんな感情にボコボコにされてるPLたち......苦しい...苦しいよ......
久しぶりに叫んだ気がする、人間の心って感じです。
MRu
DONEValentine eveかな?🔥さん夢つまみ食いしようとしたら・・・あっ!
とにかくいろんな表情が見たい!そして絶対優しい顔してると思う!
この時代にマカロンはないけど、前に可愛いマカロンとコラボしてたからまぁいっか!
くうた
MEMO【FORFEIT MESSIAH】KP:CALMさん
PL:くうた、まなちゃん、むぎちゃん、ごま杉
END3
3名生還 / 1名継続不可
言いたいことありすぎるし、いろんな感情で苦しいけど、うーは頑張ったよと私はいってあげたいし、KPやPLさんたちに特大感謝の気持ちでいっぱい!みんなありがとう!
tomisublow
DONE利土井でも土井利でも読めるのでタグをつけております。こちらはタイの小説[until we meet again]のパロディです。小説の設定をベースに現代に利土井が転生したら、きっとこうなるだろうと構想しました。もちろん元ネタ知らなくても読めます。
⚠️注意⚠️
・現パロ
・血の表現があります。
・ハピエンですが死を取り扱っています。
・時代考証が曖昧です。
夢「………利吉くん……利吉くん……」
耳元で誰かの声が震えている。弱々しく、切なげに。泣きじゃくる声が自分の名前を繰り返し呼んでいる。
利吉はその声に応えようとした。だが、まぶたを開けても視界には何も映らない。ただ、視界を覆うのは血のように濃い赤色だけだった。その赤の中で、世界は歪み、音も曖昧に揺れていた。
「せ、……ん…せ…………」
自分の声がかすれ、口から漏れ出た。まるで誰かのもののように、遠くから聞こえる。それが自分の声だと気づくのに少し時間がかかった。
声には力がなく、空気を切り裂くどころか、その場に沈んでいく。
「せん、せい、の……顔が……見えない……」
「利吉くん……行かないでくれ……」
その声は必死だった。
8561耳元で誰かの声が震えている。弱々しく、切なげに。泣きじゃくる声が自分の名前を繰り返し呼んでいる。
利吉はその声に応えようとした。だが、まぶたを開けても視界には何も映らない。ただ、視界を覆うのは血のように濃い赤色だけだった。その赤の中で、世界は歪み、音も曖昧に揺れていた。
「せ、……ん…せ…………」
自分の声がかすれ、口から漏れ出た。まるで誰かのもののように、遠くから聞こえる。それが自分の声だと気づくのに少し時間がかかった。
声には力がなく、空気を切り裂くどころか、その場に沈んでいく。
「せん、せい、の……顔が……見えない……」
「利吉くん……行かないでくれ……」
その声は必死だった。
GRKRo0oN
DONEスワグラフィギュア。とりあえず座ってもらってる。やっぱ関節で動いてくれるの感動しちゃう。2枚目はグラころんです。(ちょうど今日炎山、ブルース、セレナードころんが発表された)(めでたい) 2side_Is6
DOODLE紅蜘蛛のあとのごたごた紅蜘蛛篇、やっぱりどう考えても全蔵の動きがやばすぎるのでちょっとくらいガミガミ問い詰められたほうが良いと思う治安的にも
いろんな要素が絡み合ってあの事件があって全て天秤にかけたときどの選択をするのかあまりにもグレーゾーンが多い 将軍暗殺篇みたいに分かり易くない 3
whitehorse69SB
MEMOCoCシナリオ【目覚めよ、はらから】ごくつぶし様作
KP:
みつば🌱さん
PC/PL:
堆梨胡小夜 as かげ
これにて終幕!!!
めちゃくちゃ淡々と粛々と読み上げるみちゃの声好きだった~~からのシナリオwwwwwwwwでおお。。??????あ、おお?????ていろんなリアクションかました気がする。
すげえだった。。。。いっぱい悩んじゃったけど楽しかった~~~!!✨
おん@DY再熱
DOODLEこんなんばっかで申し訳ないのですが今回の新刊、通常→前→最中→事後
のデの表情の変化をいちばん頑張った(というか楽しかった)ので大丈夫な方だけでも見て下さると嬉しいです😳(チラッ
獣みたいな表情からとろんとした優しい顔に戻るの大好きなので…🙇もう全てデにやってもらいました! 4
POI11141479
DOODLE千ゲンと王最のクロスオーバー○○しないと出られない部屋
dcst は最終巻以降。ダンロンは紅鮭。ただし性格は本編の性格イメージ。
各種ネタバレには配慮していません。 2363
染井悉
MEMO𝘾𝙖𝙡𝙡 𝙤𝙛 𝘾𝙩𝙝𝙪𝙡𝙝𝙪1:Φabrica
KP ┊🐍
PC/PL
HO1 ┊真田 真実 / いためし
HO2┊想中 王里夢 / つつ
HO3┊白鳥 咲夜 / 染井悉
HO4┊亜昼 天陽 / ロントー
↪︎ END-1 全生還
md_
DOODLE覚醒らくがきウドデジェとCP絵ではないけれどクロスミ・ヴィオソワ・ロンリズ・ドニノノ・ルフサイ前提
皆好きで飛びぬけて推し!ってキャラがいる感じではないなと。
自警団の皆が仲良くやってる雰囲気と子世代の在り方が好きです。
seloringo
DOODLETS|ハイノイ♀まえ〜に描いたノイ♀さんウェディングドレス見たら描きたくなった結婚絵らくがき。
紺色タキシードが好きなんでチョイスしたらお互いの色纏いラブラブコーデになっちゃった🫶
最近のカラードレスとか丈短いカジュアルなドレスも候補にあったけど、やっぱ白ロングを着て欲しいし絶対似合うよ〜〜〜ぶえぶえ
ハイさんがデザイナー呼んで2人で決めたんかな〜とか妄想したりなど。
ロザノ
DOODLE割とブロンド系の信念が強いキャラクターばかり好きになるので懺悔の落書き聞太師初めて描いたが参考にした覇穹版キャラデザが麗しすぎてほんとに???こんなに顔ちっさくて眉目秀麗だったか???と慄きました。最強格でめちゃめちゃ怖いイメージしかない
ところで絵がかけない色も塗れないのはどうしようもないにしても、漢字が書けなくなっているのでより凹む
Rana_eak
DONEヴィクジェイ☕️🍩フォロワーさんたちの作品からインスピレーションを受けたものです😌
ヴィが後ろからかぶさったらジェもロン毛体験できて面白そうよね…っていうシチュからの上からチューするやつ……こういうシチュ大好きなのでこうして描く機会ができてよかったです…! 3