作ってみた
310(さとう)
MEMO250103お野菜カゴを作ったよ
くわずー!
お野菜かご作ってみたよ!
どうかな?
…ちょっとおナスが育ちすぎちゃってるけど、そこはイイことにしてね
なす!
トマト!!
にんじん!
きゅうり に だいこん!!!
とってもいいよぉ
おナスの大きさ、調整してみたよ
こもちず、気に入ってくれた?
イイヨナ
ウン、イイ ト オモウ 5
Re_AGaTegoat
MOURNINGクトゥルフ神話TRPG「メンナク館の殺人」セッション用に作ってみたはいいものの、後で見直すとあまりに意味不明だったので使わず封印したNPCの素材です。(シナリオのネタバレあるので注意)※意味不明というか、パロディ元知らない人からしたら「???」だし、元ネタが「誰でも知ってる!」レベルの知名度では無いし伊達ワルとも関係ないので、自重しました。 3
tack1k_sub
MOURNINGアイコン変えようと2つ作ってみたんだが、画像がビミョーにつぶれるのと邪悪すぎるのでここに供養する(2枚目北の某ゆるキャラに似てるし)
なんかもうちょいカワイイの描こう~🐻 2
masayuki_sizaki
DOODLEまた同じ下描き使い回しでごめんやけど、海のような深い青から明るい緑がかった水色とピンクが出るインクが作りたいなーと思って作ってみた。薄めた時の水色とピンクがめっちゃ綺麗にできたから見て……
尚、相変わらずアホみたいにラメぶっ込んだった。
松本ロンギヌス
INFO脱稿したのでサンプルあげその1。12/1 DOZEN ROSE FES 2024 発行の漫画本です。正しい薄い本(P.16)。
趣味×趣味本を作ってみたかった!のでカメラネタの本です。ページ後半に載せているカメラ沼のすすめについてはイベント掲載後に作例写真と一緒にポイピクに掲載予定。 4
3a_YK
MOURNING先日のハンドメイド会で作った沢ぬい☺️完成したのを載せてなかったので、ひっそりとあげておきます。
ダイヤはまたアニメやるし、そしたら新しいぬいも出るよねきっと!と思いつつ、それはそれとして作ってみたくて、今回チャレンジしてみました。
初挑戦だったので形になったのがなにより嬉しいです☺️
お顔の刺繍は参考書にした本の型紙をベースにアレンジしたんですが、どことなく自分絵ぽいのが不思議です。 3
桜凪_sana
DONEハイノイ。こう、背中を押すチャが好きで……。
ちょっと実験。
このぐらいの文章量なら文庫仕様と2段組、どっちが見やすいんだろう、と試しに両方作ってみた。
あとでアンケ取ってみよ。
※5ページ分画像をアップロードしますが、内容は1〜3枚目と4、5枚目で同じ話です。
2024/10/28 X投稿 5
キツキトウ
DONE2024/10/13「ケイキノ箱詰メ」と「カシトキドキニ」
以前描いた創作お菓子(此処には投げてなかったもの)に檸檬レアチーズケーキを追加。
あとがきは企画に参加した時のやつでおまけ。
「ショートケーキ、チョコレートケーキ、チーズケーキ」と、入っていると何処か嬉しくなる定番のケーキをモチーフに選んで創作してみました。「ケイキノ箱詰メ」も連作として別のものを作ってみたい。
創作楽しいー! 11
リク@マイペース
DOODLE1010グレシルらくがき
今まで描いたグレシルらくがきの一部をまとめてコピー本をお試し作成してみました~
解像度が600以下のものはすぐにわかりますね…あとコピー用紙が薄いのでほとんど裏写りしてました…そりゃそうだよな…(;´∀`)
コピー本は今は諦めた方がいいかも…でもコピー本作ってみたい気持ちはあります…(コピー本だけではなく印刷所さんにお願いする本も勿論です)
webで見るのも良き良きですが、紙で見るの良き良きなんです…
…………裏写りしてもまあまあ見れるなら良い…??
おーーっとこれ以上考えたら頭痛くなるのでここで終了!
作成中の描いてるグレシル漫画は今描いてる分で一旦ストップして、グレシルらくがき漫画に切り替えようか考え中…(季節が変わってきてるので)
Rin_Sakuraya
PROGRESS浦島のうちわの文字を3回くらいリテイクし、ついでに小竜のも作ってみたけどマジでこれで合ってるのかが分からないダメ出しあったら教えてほしい
(ちょいちょい装飾があるのはもうあの……そういう病ってことで……) 2
bitter_magic
MEMOマジドロ人生折れグラフなるものを作ってみた 割と今が一番楽しいかもしれない 2019~2020あたりは80%だけど絵もひたすらも上手くいかなくて個人的につらかった 殻を破れてよかったと思うリク@マイペース
DOODLE1005グレシルらくがき(内容は考えてない)
らくがきまとめ本とかいつか作ってみたいな~って思いながら設定見てたら仕上がりサイズミスってる!?って見間違えて物凄く焦りました現場からは以上です