初
みなせ由良
PASTフェイトゼロの舞台を観に歌舞伎町タワー行ったんすけど、その道すがらで新宿の3Dねこちゃんを初めて見たのでその感動をしたためたいと(ばかのすちゃん普通にインパク値高いと思うんで、ラセングルには頑張ってあすこに広告打って欲しい(無茶振り〜〜
保管庫
DOODLE行き場をなくしたものの一部蔵出し。pixiv上げる水準じゃないのでこちらに最初数枚除いてほぼ2年前の落書き
⚠️6.0ネタバレあり。クリア後閲覧推奨。ラストは古代に月がないことを知らないで書いた没漫画 10
みなせ由良
PAST2025年1月のカルデアサテライトステーションin福島に行って来ましたレポート地元出身と言う事もあってか、とにかく松風さんの暴走っぷりが面白かったな〜…初登場とは思えない程の馴染みっぷりだった…またイベント事に来て欲しいな〜
maruopzx
DONEサゾwebイベント『さっさとぜ〜んぶ食いやがれ!2』開催おめでとうございます🌸初夜後の朝のサゾ小話を描きました☀️
ゆるっとお楽しみ下さい🌈
🔑サンジとゾロの誕生日を続けて8文字 8
motoka21ryo16
DOODLE【良あかり】1994年カレンダーの11,12月イラストのバンダナなし正装良牙好き(でもアイデンティティのバンダナ無は自分絵だと誰かわからない問題…)
若干、胸当たってる…?とぎしぎしってなって手と足が同じ方向に動いちゃうむっつり初心響氏…のつもり。
motoka21ryo16
DOODLE【良あかり】抱き寄せたいけれど、力加減に迷っていそうな良牙が好きみたいで何回も描いてしまう件…の一番最初に描いたもの。あかりちゃんとお付き合いを始めることで、力加減が調節できるようになるといいね🥺
@rkgk_xw
DOODLE3/15 鬼夜曲、ノクの誕生日でした!世子殿下ー!おめでとうございます🎉
①イベントで参加させていただいた栞、季節は「夏」、紫陽花で初夏のイメージで描きました。花より俺をかまえ!のクムドンです笑
②誕生日限定のアイコンで描きました!帽子?難しかったです😅
③ジェシンからバラの花束を受け取って貰いたくて描いた現代AUのノクです。
④③の下描きです笑 4
うづか
MOURNING※R18Gまではとてもいきませんが、4体の骨が見えるシーンがあります(血などは全く出ません)。苦手な方はお気を付けください。初出1997年(!)のねつ造・もうそう・ちゅうに満載の王ドロボウJING漫画です。今読むとこっぱずかしい代物ですが、よろしかったら。 21
mizuno_a12
SPOILER!!!公演ネタバレ!!!ASSDMSのDMSパートのOZの一番の鳳兄弟のとこ……えっなんで??????(初見で悲鳴をあげてペンラ落とした)※うろ覚えなのでニュアンスで見て下さい
Sonohi_guun
DOODLEVOIDげんみ×自陣○5日目 ぼよんさんのイケメン過ぎた一言+α
その一言がサラッと出てくるのあまりにもかっこよい
「_そうなったら、お前にも危害が及ぶ」
(スタンプ以外でのFA初カラーが自分(HO1)でもバディ(HO2)でもなくHO4さんなの面白すぎる) 3
いぬる
DOODLEメフィスト夢いつもの顔なし姿あり設定あり夢主
島根啓明結社篇1話12:10あたりの構図を描きたかった落書きです。
(設定は特に読まなくても平気ですが、確認したい方は最初のメフィ夢をご覧ください。)
ご理解いただけた方のみどうぞ。(Y/n) 2
UC10fu
DONE2025年2月10日pixiv初出ファウダンの日に出したやつ。
紅炎殺ファウ→ンテみたいな、心情的な何か。 火に思い焦がれて自爆した痛みを巻き戻しでダンテに強制的に共有してるんだと思ったら、遠回しな告白みたいだなって……思っちゃったんですよね。 読みずらい文章、誤字脱字、捏造、妄想の産物で御座います。
こがれた先に、火がひとつ、揺らめいている。空に輝く星のように。
その光に導かれるように手を伸ばしてみても、予想していた通りに光には届かずに指先が空を掴むだけで、改めてあれがどうしようもなく遥か遠くにあるのだと理解する。
手を伸ばす前から、あれが容易く手の届く様なものでは無いとファウストは勿論知っていましたが、それでもあまりにも美しいものですから、どうしようもなく手を伸ばさずにはいられなかったのです。
道具を自ら作り出し利用する生物は多く存在しますが、火を使う生物は人間だけなのです。人間は火を手に入れた瞬間から、他の生物とは比べ物にならないほどの繁栄を手に入れてきたのです。ですから、人類にとっては火こそが知恵の実であるとも言えるでしょう。
1708その光に導かれるように手を伸ばしてみても、予想していた通りに光には届かずに指先が空を掴むだけで、改めてあれがどうしようもなく遥か遠くにあるのだと理解する。
手を伸ばす前から、あれが容易く手の届く様なものでは無いとファウストは勿論知っていましたが、それでもあまりにも美しいものですから、どうしようもなく手を伸ばさずにはいられなかったのです。
道具を自ら作り出し利用する生物は多く存在しますが、火を使う生物は人間だけなのです。人間は火を手に入れた瞬間から、他の生物とは比べ物にならないほどの繁栄を手に入れてきたのです。ですから、人類にとっては火こそが知恵の実であるとも言えるでしょう。
ottoman_orca
DOODLE最初のやおい展開と⚠肌色+tkb描写
⚠鼻血展開(ギャグとして)
も合わせて連続で読めるようにしました。
なんでも許してくださるオトナな方々にこのこへ長が届くことを祈ります。
このページを元にしつつ本を!!作りたい!!!
パスワードは🔞? y/n 2