刺繍
コロッケ五えんのすけ
作業進捗刺繍始めました。実家の犬です。完成させたい。
ロングアンドショートしたくないけど
そういう流れになってきてしまった
何回も「もうわからんこれ……」ってなりながらも何とか完成させた。めでたし。 3
ur_makome06308
らくがきモデルにウィザードさん(高くつく気もする…)をお迎えして、中世貴族の服ってどんな感じかな、と考えたメモ。左は貴族で調べて出てきたものの模写です。ちなみに右下は推し貴族服(手持ち衣装本より)。騎士寄りかな?なお、服の刺繍は手描きしたものをパターン化して貼り付けました。
首元ヒラヒラ(ジャボ)は17世紀くらいみたいですね。貴族と言えばこれ!って感じで好き 2
g_a_trpg
作業進捗2020/04/19影の入れ方とか、服の質感とか、もっと写真見て勉強するべきですねぇ。
やっぱり実物を見て描くのが大事だな…。と言うわけでスカジャンの質感を加えてみたりして結構良い感じになったと思います。
影も鉛筆で再度書き足し。
また胸の刺繍入れ忘れてますけどもうこれでいいかな…。
後は立ち絵のサイズに調整して終わりです。
g_a_trpg
作業進捗2020/04/18透過フォルダとレイヤーマスクの使い方を覚えた!
白黒→オーバーレイ+スクリーンでの着色。
影を鉛筆で入れてみて、コレジャナイ感で伸ばしたから影が雑になってしまった…。
影塗るならエアブラシとかの方がいいのかなぁ。
あ。何気に胸元に刺繍入れるの忘れてますね。
宮城雪夜
らくがき@saniwaTLうちの近侍殿(極)はちょっとだけ別仕様な話。極になって以降出陣中は審神者から贈られた白地の布マフラー(審神者紋刺繍入り)を肌身離さず身に付けてるよっていう。
#異世界さにわの本丸営業日誌