加藤
bddssyk629
DOODLE夢絵チャまとめじーこさん主催の夢絵チャで描いたものです
2枚目以降から自宅夢主ちゃん(目隠れ)がいます
言うほどいちゃつかせてない
お相手:花山さん、ジャク、ドイ、シコ、柳、渋川せんせ、加藤、スペ 6
hidakamori1234
DONEオリジナルの「画闘士画魂(ガウォリアガウル)」っつー小説のキャラです。2014年にカクヨムで発表してました。本来漫画にしたかったんですが、その画力ががが……主役二人で、天才画家で能力者の加藤画魂(がうる)と天才音楽家の城田目(まなく)。いとこ同士です。画魂はメッシュな火焔型土器頭で、普段はおとなしく結んでます。1109minato
DOODLEピリオド・アズール自陣イメージコラージュ
一部のコラージュした素材は加藤さんからいただきました!!可愛く飾りたくてコラージュしたのでメイン枠!!
通過済みですか?
y/n 2
Yeager_potato
DONE2023/1/14開催『UNLIMITED HEROES』用PASS…神戸の誕生日+加藤の誕生日(例:1/1&7/7→01010707)
1~5枚目 パト郎君が大春を見守るだけの話。
6枚目~イベントで使用したイラスト。 12
ういこ
DONE5/3 じけかね2022にて頒布した、同人活動する春大本とzayさんの新刊をweb再録します!※春大が太陽になけ!で同人活動をしています
※太陽になけ!のオンリーが開催されている世界線
※太陽になけ!の浅野×足利を推している加藤
※なんでも許せる方向け!
※スクショ・転載禁止 29
MOGU
MEMO飯テロ回。作中二人が取り寄せて飲んだ事にさせていただいたのは、
合資会社 加藤吉平商店『梵 GOLD』
です。
24はビール好きと思っているので、今回はちょっと苦味もある方がいいかなって思いました。
ちょっとベネツィアなのに車乗らせてしまっていたので、大幅修正しました。
申し訳ございませんッ!(土下座) 11224
unaaaaaaaaaa_G
DOODLEとても穏やかな顔でシトラを抱きしめて安眠してる加藤と、とても幸せそうに加藤に抱きしめられて心からすやすやしているシトラとうとい、泣いた
二人の身体中に傷跡があるって最初に決めたのもこれから
シトラの傷跡は全部加藤に修行でつけられたものだけど、加藤の傷はそうじゃないしそのことをシトラは知らないからさらにクソデカが過ぎる
unaaaaaaaaaa_G
DOODLE描いたやつを最初から見直すと最初から狂っていたのがわかる・気が利くいい子で美人なシトラ(今から考えるとここまで気が利く子かどうか謎)
・無表情の愛弟子の表情を当たり前のように一瞬で見分ける加藤
・帽子をとって撫で待ちするのが最大限の甘え表現の控えめなシトラ(かわいい)
最初のイメージが全てを決定付けたに違いない 3
リリ小屋
DONEひらいてのタグ祭りの再編集です。シリーズ1.2と別世界線なDom/Subパロです。Sub加藤(攻)Dom神戸(受)。
もっと長く書きたかったけれど力尽きたので書きたいところだけ。
褒美をやる、来い走れと言われれば、走る。
飛べと言われれば、飛ぶ。
行って来いと言われれば、行って来る。
待っていろと言われれば、ずっと待っている。
張り込みをしろと言われれば、何日だろうが張り込みをする。
加藤春、という男は、そうした向こう見ずで真っ直ぐな男であった。
だが。
撃てと言われれば、撃つ。
それが出来なくなってどれぐらい経っただろうか。
あの日を境に、加藤の性質はがらりと変わってしまった。
加藤の持つSub性は閉じ、そして花開くことは無くなった。
加藤の未来に、主人を得る無二の幸福を味わう瞬間は永遠に訪れない。
◆
さてこの世でダイナミクス性を持つ者は幸せだ。他人に身を預ける喜び。信頼という名の支配を与える喜び。
ダイナミクスの代償行為でSMが流行っているが、そんなものはダイナミクスのもたらす本当の支配・被支配の崇高さに比べたら何ということはない。
5621飛べと言われれば、飛ぶ。
行って来いと言われれば、行って来る。
待っていろと言われれば、ずっと待っている。
張り込みをしろと言われれば、何日だろうが張り込みをする。
加藤春、という男は、そうした向こう見ずで真っ直ぐな男であった。
だが。
撃てと言われれば、撃つ。
それが出来なくなってどれぐらい経っただろうか。
あの日を境に、加藤の性質はがらりと変わってしまった。
加藤の持つSub性は閉じ、そして花開くことは無くなった。
加藤の未来に、主人を得る無二の幸福を味わう瞬間は永遠に訪れない。
◆
さてこの世でダイナミクス性を持つ者は幸せだ。他人に身を預ける喜び。信頼という名の支配を与える喜び。
ダイナミクスの代償行為でSMが流行っているが、そんなものはダイナミクスのもたらす本当の支配・被支配の崇高さに比べたら何ということはない。