Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    地獄

    azisaitsumuri

    MEMOもだもだしている。

    ヒナタが好きだったんだけど髪短いほうが好みだし、もじもじしてるのが好みだった。
    我愛羅が好きなんだけどバチバチに狂った餓鬼みたいなところが好きだった。んだけどシンキくんが好きだからまあ良いか。砂の三兄弟好きだし。
    オビトが好きでぇ…地獄を見せられている。(第五人格は良いんだよ、みんな地獄にいるから。)
    NARUTO最初のほうで既に「こんなに大変なことになってるのサスケのせいじゃん」っつってた儂。
    オビトを好きになった時の自分に「その先は地獄だぞ」って言う今の自分。
    「誰でもない」は寧ろカカシ先生の側。案山子。燃やすぞ?(それは第五人格)
    オビトは「優しいリンがずっと優しく在れる世界(※カカシのこともちゃんと優しいと思っている。)を望んだ」のは「オビト」の筈。
    オビトが誰で在ろうと結局優しいヤツなのがオビトなんじゃないかな。
    生まれた日をめちゃくちゃにされたナルトに、生まれた日をめちゃくちゃにしたオビトが許された(?)のはすごいこと。
    ミナト先生がよくわかんない人なんだよな。(個人の感想)
    イノ好き。サクラにとって最初救世主張りに良い子なんだけど、それに対してちょっと有利を感じてるの普通の女の子ぽくて好きだし、そのあとしれっと下剋上(下剋上ではないんだけども)されるの女の子同士の関係あるあるっぽくて好き(偏見)だし、最終的にサイに乗り換えるの普通に女の子で好き。その儘ゴールインしてて好き。いのじんがエイダのお虜になっちゃうのも普通で良い、これで父親は根だけどなって。
    939

    Namako_Sitera

    DOODLEもしもフィナとヨルンが知り合いだったらという名授のif。えっ知り合いの状態で名授を!?みたいなセルフ地獄の幻覚。
    いつかの話。【1】 一年の何度か、師はエンバーグロウに赴き大聖堂に向かう。その間ヨルンは大聖堂の神官や聖火騎士に預けられ、広間で師匠を待ちながら神官さまの話を聞いたり見様見真似で祈ったりしたりと他の子どもたちと同じように過ごす遊びに勤しむ。そうして時間を潰していると師匠が迎えに来て、また盗餓人狩りの仕事へと戻っていく。
     ヨルンが遊んでいる間に師匠が教会から金を受け取り、仕事の情報を仕入れていたことを知ったのは師匠に拾われて年が二回りほどしたあるく日のことだった。
     具体的な仕事を教わり始めた頃のことだ。盗餓人狩りにも支援者がおり、その支援者は聖火教会であること。枢機卿団と呼ばれる教会の実務を担う者たちから仲介人を通し依頼を受け、仕事場に向かう。その報酬として金銭や物資を受け取り、また仕事を受ける。盗餓人狩りの罪を背負うのは、人々を導く聖火を守るためでもあるのだと師匠は語った。そして師匠が行う冥銭に扱う金銭は教会から受け取った金を使っているのだという。私たちは金のために盗餓人を狩るのではなく、盗餓人のためにそして人々のために金を稼ぐのだと。ヨルンの髪を撫でながらそう言っていたのを覚えている。
    3871