目
出口あさなが
INFOCoC『光彩奪目』 五陣KP 出口あさなが
HO1 尋木明柢(迫田さこさん)
HO2 尋木光星(コウリさん)
■END-C1 両生還
さコウリ光彩奪目、両生還🎉良いおねショタでした!いっぱい継続も行ってくださいね ありがとうございました!
Scarlet_studyy
DONE幸村精市さんの夢小説ですが、格好よくてスマートな彼はいません。終始ヘタレな感じです。幸村さん目線、
恋人設定、高1、捏造だらけ(クラスメイトの人選は私欲of私欲)
頭空っぽにして書いたので頭空っぽにして読めるギャグ夢だと思います。 6551
Scarlet_studyy
DONE去年書いた『煌めきは君の隣で』の続編です。(お互い高1設定 続編なので恋人です)
恐らく前の話を読んでいないとよく分からないかと思います…。
夢主目線で進みます。 8257
Scarlet_studyy
DONEATOBE BEAUTY SHOWを見て思いついた不二幸です。(幸村目線で進みます)両方成人済みの有名モデル、恋人設定なので捏造しかないです。
直接ではないですが行為を仄めかす表現、性的な表現が多く含まれているのでご注意ください。 1934
Scarlet_studyy
DONE死ネタ有りの赤幸小説です。いつもの如く捏造もりもりモーリーファンタジー
赤也高3、幸村大学1年設定
赤也目線で進みます。 微不埒な描写がちょこっとだけあります。 11095
Scarlet_studyy
DONE不二周助さんおたおめネームレス夢小説世界を共有したい、明るめ(当社比)のお話。
基本は夢主目線ですが、途中不二目線になります。諸々の捏造あり。
中々個性強めな夢主なので苦手な方はお気をつけください。 11407
Scarlet_studyy
DONEとある方のチョコボックスに投げたブン幸を膨らませて小説に書き起こしました。大学生設定 終始ブン太目線
ハッピーなお話ではないので苦手な方はお気を付けください。 2021
berry_6935
DONE舞SAKURAの雪風さん。春の空と桜がとても似合うよ〜。
ヘアアレンジ部分と揉み上げ、それから肩周りと扇子の透け具合がお気に入りです☺
2枚目はトリミング前になります。(※トリミング後に桜を追加しています) 2
瑠奈(るな)
MOURNINGアルロミ(ブロマンス〜BL) 頬にkissしそうでしてないアルロミ。「僕達はいつまでも一緒だ」なイメージ。
差分あり3枚目は夜間、ちょっと妖しい雰囲気かも。
【ポイピク こそフォロー限定公開】 3
ponsuke
DOODLE1日過ぎましたが5月5日はジュウベイくんの誕生日っぽいなと超絶個人的にド勝手に思っているので勝手にお祝いも兼ねての子供の日の子ジュウベイくんを描きました子ジュウちゃんは子供の日の装備がよく似合うと勝手に思ってて…柏餅いっぱい食べてほしい…(後から柏餅で口周りにあんこは付かんやろwと思いましたが5個目位ならアリかもと思いそのままにします)
2枚目はおまけのおじいちゃん(ちょい若バージョン) 2
krkwii
INFOスパコミ32お疲れ様でした〜お立ち寄りくださった皆様ありがとうございました!お声掛けや差し入れも嬉しかったです、見本誌見てお迎えくださった方もいてハッピーでした。反応頂けるありがたさを噛み締めてます。自分が見たい一心で作りましたが楽しんでいただけたなら幸いです。
(諸事情により通販対応できず申し訳ないです、次回残部持込するのでご縁があればよろしくお願いします。)
↓画像2枚目以降は感想です 3
rakugan___
DOODLEskeb用サンプル。増えたり減ったりします。1枚目はうちの子。2枚目以降は二次創作。
サンプル置き場なのでジャンルごちゃ混ぜです。
二次創作のリクエストはガイドラインで許可されている作品のみお受けいたします。 3
ROM
MOURNING5/6のいつもの萌目。出オチですゴムの日「ゴムの日だね目金君」
「痛い目に合いたいようですね」
「待ってまだ何も言ってない」
「どうせ萌先生の事ですから『咥えゴムをして欲しい!』……とでも言うつもりだったのでしょう?」
「…………大正解です」
「辞世の句は」
「ねえ僕卑猥なおねだりしたせいで殺されちゃうの?」
「冗談ですよ。それにしても、良くもそんな変な記念日を見つけてきますね」
「僕も今日まで意識してなかったんだけど、ネットでゴムの日に託けたイラストを投稿しているのを見かけてさ」
「それであんな馬鹿なことを言い出したのですか」
「馬鹿なことって言うけど、僕は本気で見たいと思っているよ。目金君の咥えゴム姿」
「そんな真剣な表情で変なことを言わないで下さい。……咥えゴムねえ。そんなに良いものですかアレ?」
742「痛い目に合いたいようですね」
「待ってまだ何も言ってない」
「どうせ萌先生の事ですから『咥えゴムをして欲しい!』……とでも言うつもりだったのでしょう?」
「…………大正解です」
「辞世の句は」
「ねえ僕卑猥なおねだりしたせいで殺されちゃうの?」
「冗談ですよ。それにしても、良くもそんな変な記念日を見つけてきますね」
「僕も今日まで意識してなかったんだけど、ネットでゴムの日に託けたイラストを投稿しているのを見かけてさ」
「それであんな馬鹿なことを言い出したのですか」
「馬鹿なことって言うけど、僕は本気で見たいと思っているよ。目金君の咥えゴム姿」
「そんな真剣な表情で変なことを言わないで下さい。……咥えゴムねえ。そんなに良いものですかアレ?」
wasabi
DOODLE2025.5.6わしゃ生の雑談パートを聴いていて
わしゃメンの旅行企画が現実味を帯びてきたので
2024.10.7 わしゃがなTVおまけ動画妄想イラスト、実はもう一枚描いてたのを蔵出し。
極限状態になった中村さん、野犬に目力で勝てそう←
(完全なる想像🐕)
きーまかれー
DOODLE(意識のある状態で)ルークに初めて抱き抱えられて、混乱するナツ子が見たい。ナツ子が軽い怪我(ねんざとか靴擦れとか)で歩くのが難しくなった時に、周りの目など気にせず、すぐさまお姫様抱っこするルークも見たい。
見たいんですよ……(描いちゃった)。
らむね
DOODLEヒアンシー×アナイクス色々と捏造してます
※前半はモブの男目線
ヒアアナ 俺は今、かなり焦っている。今日中に提出しなければならない課題のことをすっかり忘れて、友人たちと遊び呆けてしまっていたからだ。幸い、課題自体は終わらせていてあとは提出するだけだからよかったものの、授業時間はとうに過ぎた樹庭に足を運ぶのは少々勇気がいった。
何故って朝から晩まで研究に没頭しているような学者たちが、時には笑いながら、時には怖い顔をしながら神悟の樹庭を練り歩いていたり、隅で一人ぶつぶつと何かの詠唱をしていたり、とにかく学者ってやつは何をするか分からなくて恐ろしい。
そしてその代表でもあるのが、俺の所属している「知種学派」の創始者であり七賢人の一人でもあるアナイーーアナクサゴラス教授だ。講義中に突然笑い出し授業を放棄したことも数知れず、変人と言っていいのか、とにかく授業内容からは考えられないほど教授自身のことは未だにあまり理解できていない。
4072何故って朝から晩まで研究に没頭しているような学者たちが、時には笑いながら、時には怖い顔をしながら神悟の樹庭を練り歩いていたり、隅で一人ぶつぶつと何かの詠唱をしていたり、とにかく学者ってやつは何をするか分からなくて恐ろしい。
そしてその代表でもあるのが、俺の所属している「知種学派」の創始者であり七賢人の一人でもあるアナイーーアナクサゴラス教授だ。講義中に突然笑い出し授業を放棄したことも数知れず、変人と言っていいのか、とにかく授業内容からは考えられないほど教授自身のことは未だにあまり理解できていない。
tori_5_moku_o3o
DONE4-5月で動かしてるリーダー:オスカー(パラクラHO1)と5-6月で動かす隊長:夜光黎月(極彩色)
(2枚目:身長/年齢比較あり)
この二人 CS作った時期が違うから気づかなかったんだけど 思ってたより基本性能が近かった
ガワとRPも違うし設定も全然違うんだけど!つい!!抑えきれなかった
二人ともそれぞれ違うヘキが詰まっていて楽しいです ハイ 2
com_8Ta_
DONE※成立if※社会人×大学生
※東綾成立済
リクエストの『旗主成立を知った綾人目線』のお話でした。ちょっとブラコン寄りの綾人といつメンが宅飲みしてます。
知った×察した○になってしまった感はありますが、高校生組を書けて楽しかったです。北寄りに住んでいるので、関西弁は勉強させてください…。間違いがあれば、こっそり教えてもらえると助かります。
リクエストありがとうございました!
【旗主】恋心、深く染色.
高校生時代から付き合いのあるダチが、大学二年の冬頃から少し変わった。
とは言っても、通ってる大学は別ンとこ。東條達と遊ぶときに時々声を掛ける程度の間柄って感じで、特別親しい関係というよりも、高校から続いている仲の良いグループの面子の一人。だから、明確に此処が変わった!と言い切れるなにかがあるワケじゃねぇ。ただちょっと、その変化が気になるっていうか、……面白くねぇっていうか。
「お、なんやこれ!?この辺じゃ見かけんヤツやん!」
「これ知ってる!少し前テレビで紹介されてたよね!」
「旗野が持ってきたんだっけ?」
「おう、結構美味いぞ」
今日の宅飲みの為にわざわざ通販で買ったというクラフトビールは、飲んでみれば確かに度数の割に苦味はなくて飲みやすい。香りも良い。
4881高校生時代から付き合いのあるダチが、大学二年の冬頃から少し変わった。
とは言っても、通ってる大学は別ンとこ。東條達と遊ぶときに時々声を掛ける程度の間柄って感じで、特別親しい関係というよりも、高校から続いている仲の良いグループの面子の一人。だから、明確に此処が変わった!と言い切れるなにかがあるワケじゃねぇ。ただちょっと、その変化が気になるっていうか、……面白くねぇっていうか。
「お、なんやこれ!?この辺じゃ見かけんヤツやん!」
「これ知ってる!少し前テレビで紹介されてたよね!」
「旗野が持ってきたんだっけ?」
「おう、結構美味いぞ」
今日の宅飲みの為にわざわざ通販で買ったというクラフトビールは、飲んでみれば確かに度数の割に苦味はなくて飲みやすい。香りも良い。