赤ちゃん
mon_aomori
DONE⚠️おションオムツと共に赤ちゃん服を着せられる🐯チャン!
しかし!🐯チャンの矜持がオムツを汚すことを許さないのである!
限界まで尿意を我慢する🐯チャンにオムツ替えの時間がやってくる。
🐯チャンがトイレに行くなら今しかない!
しかしモブおじの下腹部トントンアタックが始まる。
モじ「お漏らししていいんだよ〜♡赤ちゃんなんだからね〜♡」
🐯チャンはトントンに耐えられなかった…【完】 2
␣わ␣
DOODLEたんぽぽの茎から出る液ってゴム成分なんだ…イタドリ的におにいちゃんの血うま味感じてるけどツツジの蜜はさすがに連想してくれない
こうして授乳しててもおにいちゃんは弟のこと弟だなあと思うだけなんだよね
イタドリ視点ではこいつ赤ちゃんか?とかたぶん兄以外の色んなものになってんだけど
おにいちゃんは弟を弟以外で例えない 怖くない?怖い
だんなたんは血族を指さないのでノーカンってことで(素で忘れてた)
まる@
MENUピヨこい開催おめでとうございます🥳イベント初参加により「ぴくすく…とは?」状態の赤ちゃんでしたが主催者様に都度丁寧にご説明いただきここまでこれました🙇♀️なにはともあれ、沢山の人が楽しめる素敵なイベントになりますように✨
haru0710aki
DOODLE渡れなかった横断歩道で…写真を見て1人笑みを隠しきれない表情好き…(もうここで最終回にして😂)…妻や会社とも向き合い直せた3話…子供の存在が宏樹さんの全てになった回だったね…こっからが怖いよ…
しかしお宮参りでついに自然と笑顔が溢れた宏樹さんが最高に愛しいし泣けるし格好良い…🤦
マスターにデレデレに自慢したり、赤ちゃんを抱き締めて頬を寄せたり、メロメロな宏樹さんの破壊力がすごい🤦
hitsujigusameri
INFOネクロニカ『ハロウィン風ー生きた証ー』に参加させていただきました!気付いたらママと1歳児の赤ちゃんに挟まれるお姉ちゃんポジションになっていました。
戦闘立ち絵差分もあるので画像は2枚です。 2
entn
DOODLE5th記念グッズページに載ってたおやすみシリーズがあまりにみんな赤ちゃんだったけど1200歳があまりにも赤ちゃんだったのでこれはつまりそういう顔かとひらめいて描いたカイオエ(早口) 4助かりたい@上城
DONEアンケートご回答ありがとうございました!②基本的に我が家の狂聡は初恋拗らせ初恋童貞おっきい赤ちゃんかわいいきょーじ×付き合ってもいないヤのおっさんを背負う覚悟ガンギマリのさとみくんで出来ておりますのでホサ可愛いかわいいしております
hisui0331
DOODLE刃穹 星ハンに育てられるif中身赤ちゃんの穹くんと、そんな穹くんをお世話する刃ちゃんの話の冒頭。
玉響の温もり□□□□□
数日に渡る任務を無事完遂し、星核ハンターの拠点としている宇宙船まで戻ってきた刃は、帰ってくるなり見知らぬ気配がすることに気が付いた。
「あら、おかえり刃ちゃん」
刃が共有スペースに入れば、質の良い革で出来たソファに足を組んで腰掛け、湯気を立てている紅茶を飲んでいるカフカが出迎える。
しかし、刃はそれを無視して見知らぬ気配の正体――部屋の隅で縮こまっている子供を訝しげに見つめた。
十代後半のような見た目をしているその子供は両膝を抱えるように座ったまま、目を閉じている。恐らく寝ているのだろう。そもそも、何故こんな所に子供がいるのか理解出来ず、刃は視線をカフカへと移した。
「……誰だ」
「星核の容器よ」
3295数日に渡る任務を無事完遂し、星核ハンターの拠点としている宇宙船まで戻ってきた刃は、帰ってくるなり見知らぬ気配がすることに気が付いた。
「あら、おかえり刃ちゃん」
刃が共有スペースに入れば、質の良い革で出来たソファに足を組んで腰掛け、湯気を立てている紅茶を飲んでいるカフカが出迎える。
しかし、刃はそれを無視して見知らぬ気配の正体――部屋の隅で縮こまっている子供を訝しげに見つめた。
十代後半のような見た目をしているその子供は両膝を抱えるように座ったまま、目を閉じている。恐らく寝ているのだろう。そもそも、何故こんな所に子供がいるのか理解出来ず、刃は視線をカフカへと移した。
「……誰だ」
「星核の容器よ」
しちがつのひと
DOODLEテスト勉強せずにコツコツ描いてたしちょそん…最後カナさんが赤ちゃんになってるので注意⚠️
2枚目にスカさんがいます、サキさんと逗i子さんの設定は待ってください(固まってない) 4
Out_kinsi
TRAINING桐生と錦と赤ちゃんの話ですブロマンスのつもり。錦が桐生に対してすごく色んな意識をしている。
勢いで書いたので錦の内面がナイーブすぎる。たぶん三徹してます。
「なあお前、赤ちゃんの世話とか見たことある?」
「いや…無いな」
「そうか」
1997年、7月。深夜、いつものラーメン屋でいつものラーメンを食べ終わって、双方タバコを吸いながらぼんやりとテレビのバラエティー番組に耳を傾けていた無言の間を、錦山が破った。
「ひまわりも、赤子は預かってなかったもんな。そら小せえ子はいたけど、幼稚園生くらいで」
「そうだったな…一番小さかったアイツ…タカト、も6歳くらいだった。」
「そうそう。…あでも、一回、職員が赤ちゃん連れてきた事あったろ。あの、ショートカットのさあ、可愛い系の人」
「お前の初恋のミカセンセーだろ?あの年下ブレイカーの」
「ばっかお前!今はそういう話じゃねえよ」
3652「いや…無いな」
「そうか」
1997年、7月。深夜、いつものラーメン屋でいつものラーメンを食べ終わって、双方タバコを吸いながらぼんやりとテレビのバラエティー番組に耳を傾けていた無言の間を、錦山が破った。
「ひまわりも、赤子は預かってなかったもんな。そら小せえ子はいたけど、幼稚園生くらいで」
「そうだったな…一番小さかったアイツ…タカト、も6歳くらいだった。」
「そうそう。…あでも、一回、職員が赤ちゃん連れてきた事あったろ。あの、ショートカットのさあ、可愛い系の人」
「お前の初恋のミカセンセーだろ?あの年下ブレイカーの」
「ばっかお前!今はそういう話じゃねえよ」
315omiso
MEMO自己満ではありますが同人誌振り返りレポートなるものを書いてみました。※テンプレお借りしております
同時に出したもう一冊の新刊の方(ハイジョと赤ちゃんとPの本)は前半部分を描いたのが昔すぎて記憶がおぼろげなので四季隼本だけ…。一応成人指定本なので注意してください。未読の方が見ていただいても特に差し支えない内容かと思います〜 特に有益な情報はありませんすいません… 2