距離
そのこ
DOODLE短い。そういうときもある。フリックさん、自分より体格のいい人間とは無意識に距離をとるけど、ビクトールさんにはしないよっていう話がしたかったんですよ。2025-06-20
時々、皆と話すフリックを外から眺める事がある。傭兵連中なんて大概がやくざで、自分の腕一本で食ってるような奴らばっかりだから、外見はやたらと柄が悪いしでけえ奴らもいっぱいいる。
フリックだって当然鍛えちゃいるけど、傭兵たちの中にまぎれたら何かの間違いみたいに見える。文官が仕事で付き合ってるのかな、とか戦わないんだろ、とかもうさんざん言われているのを見てきた。
傭兵隊を作った時、元から知り合いだった連中はともかく、そとから応募してきたやつらなんて、端からフリックの事を舐め腐っていたのが今はいっそ懐かしい。フリックのそばで、仲良さそうに談笑しているあいつも、注いだ酒を差し出しているあいつも、かつてはそんな舐めた口を聞いていたはずだ。
753時々、皆と話すフリックを外から眺める事がある。傭兵連中なんて大概がやくざで、自分の腕一本で食ってるような奴らばっかりだから、外見はやたらと柄が悪いしでけえ奴らもいっぱいいる。
フリックだって当然鍛えちゃいるけど、傭兵たちの中にまぎれたら何かの間違いみたいに見える。文官が仕事で付き合ってるのかな、とか戦わないんだろ、とかもうさんざん言われているのを見てきた。
傭兵隊を作った時、元から知り合いだった連中はともかく、そとから応募してきたやつらなんて、端からフリックの事を舐め腐っていたのが今はいっそ懐かしい。フリックのそばで、仲良さそうに談笑しているあいつも、注いだ酒を差し出しているあいつも、かつてはそんな舐めた口を聞いていたはずだ。
ろみぃ
DONE【もんけま】展示③「恋仲になったばかりの二人が隣同士に座ったら・・・」がテーマです。
普段はアクティブでエキサイティングなコミュニケーション(喧嘩)を取る二人だけど、恋仲としての距離の詰めかたはなんだかとっても初々しそうだなぁってイメージを持っています。仲良く喧嘩したりじゃれあったりしながら、一生元気で一緒にいてほしいです! 2
へきら
DOODLEのんびり本丸の(微妙な距離感)男士くんさんたちのゆる小話含ささぬけ
のんびり本丸のぬけまるくんは回想後匂いの正体に気づいて関わりすぎない方がお互いのため、という考えになっている_(┐「ε:)_手合わせと甘味は歓迎
* 6
コンニチハ
DOODLEほぼgとr(1枚だけ炎上組ある)壁打ちしたのも入れた⚠︎︎距離が近い(本当に)(マジで)
⚠︎︎年齢操作
⚠︎︎なんでも許せる方向け
⚠︎︎いつもの2人の温度を求めてる方にはおすすめしない
パスは私の最推し誕生日4桁 11
nagi
SPOILERCoC6th『After The Vacation』特殊エンドにてシナリオクリア!お疲れ様でした!お兄ちゃんも参加してのHO2HO4継続アツすぎじゃない!?
マジで楽しかったしめちゃくちゃお話できて距離縮まってたのほんと~~~~~~に可愛すぎて嬉しかったです!!
最後のローガン兄弟も嬉しすぎた涙出るほんまに。
PLの対馬さん、賽目さん、応援席の黒之さんありがとうございました!!
tsukiha0240
DOODLE距離感バグってる師弟コンビ(シャリ、マチュ)と帰還ifシャア(シローズヘアスタイル)シャアシャリ風味
11話の前に幻覚見たかったので描きました。怖い…どうなるのか…
【追記】
シロウズ=シャアが確定しましたね…なので(仮)は❌付けました。
まさかあんな変身シーンを見せられることになるなんて…
というか最後あんな…全部無かったことにされたらどうしよう…(震)
✦✦✦
MEMOまたコピー本になってしまったけど、前回は8ページだったので12ページに増えたのは成長と言えるかもしれない脳内整理用のメモ
⚫︎綾人の泣き顔が描きたい、でも感情が昂って泣くところを描きたいわけじゃない…と考えると、わたしの浅い引き出しにはもう「玉ねぎ」しか残っていなかった
⚫︎綾人に関しては前回と比べるとかなり表現したい印象に近づけた気がする(当主然としていて余裕がある、本心をはかりかねる、けれどトーマに対して真摯でいようとする気持ちはある)
⚫︎前回は「綾人に一発かますトーマ」だったので今回は逆パターンを描いてみたかった
⚫︎あえて「涙を流した"記憶はない"(≠泣いていない)」という台詞にしたのは綾人にちょっと卑怯な言い回しをさせたかったから(と言いつつも本当に泣いたことはなさそうだけど)
⚫︎ネームを切った段階では深く考えてなかったけど、この話の2人はあくまで友人・主従の関係であって恋人同士ではないイメージ
⚫︎なのでトーマが綾人を抱きしめた理由としては「愛しい人が泣いているから」というより「焦燥感に駆られたから」
⚫︎前回のメモで「『友人・主従の枠内にギリ収まるが、友人・主従にしては距離感がバグっている』くらいのラインがいちばん萌える」と書いたけど、今回もそういうテイストを目指したので自分のトマ人のサビってここなのかも(普通に考えれば目上の成人男性の涙を見て慰める手段が「抱きしめる」になることはそうそうない)
⚫︎友人で主従で幼馴染だけど、それだけじゃない、それ以外に確かに2人の間にある「名前をつけることが難しい"何か"」を匂わせるような話が描きたい
⚫︎それはそれとしてイチャイチャしてる2人も大好きなので明日には違うこと言ってるかもしれない 4
× × ×
DONEとようめさんちの「カットの神様」ここが好き漫画(勝デ)
※私の脳内垂れ流し漫画となってます。なんでも許せる方のみお進みください。
カットの神様 | とようめ
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23654462
私とようめさんのこちらのお話のカットのかっちゃんがごっつい好きでして!
おさななじゃないおさななの絶妙な距離とやりとりにもだもだして終始にこにこして読めるぴゅあなお話です。描くにあたって穴があくほど読み返してたんですが、心理描写が動作からも滲み出る感じ、たまんねぇなと思いながら描きました。
すごく素敵な勝デを本当にありがとうございますのきもちを込めて。 7
はぎわら
TRAINING呆れ笑いを浮かべながら「もうお腹空いたの?」ってアリューゼに言うレオーネ。二人でトレジャーハントの旅してたら絶対お互いのこと好きになっちゃうと思うんだけどな。ルーファスとアリーシャも二人旅になってから距離がぐっと縮まってたし。二人旅には夢があってとてもよい。今回ちょっと色つけてみたけど、やっぱり色があるとイラストっぽくなるなぁ。20250615会📦📦
DOODLEいっち単体絵なんかこうジューシーなお肌が描けるようになりたいっすね
DLCダンジョン進めるのがなんか勿体なくて7の二週目始めたんですけど
パーティの面々の初対面時の懐いてなさに逆にグッときています
8の距離感が全体的にバグってんだな(褒めてる)
IsshokutaS
MEMOcoc『君のためのヒポクリシー』作:ななうた堂/しなの様
KP/KPC
犬桃/緑川 鴗(VOIDho4)
PL/PC
六田さん/灰原 雅斗(VOIDho3)
エンドA両生還にてシナリオ終了になります
ぼさんへの好きな気持ちだけはめいっぱい込めました(✌'ω' ✌)
ありがとうございました!!
お互いに対する親愛(信愛)って感じで良いですね~この距離感♡
KPの出目はすまなかった……
HYAKK
DOODLEこへ金ゾーニングのラインを迷うんですが(こへ金はそもそも距離がめちゃくちゃ近いので)自分の中で公式のふれあいの範囲を超えてると感じる絵とXに載せづらい感じの絵はこっちに載せようかなと思います。
しばらく模索します…。
朱羽613
DOODLE感謝祭にて初めて春の感謝祭行ってきた!!!
友達が撮ったげる!というのでお願いしたら、Jさんがすっっって距離詰めてきて壁際にいた私それ以上寄れずに、近ぁぁってなってた絵。笑
推し優しかったな……初日不在でしょぼくれてたけど、ちゃんと満たされて帰れて良かった。
2nicide
PAST『X♡X♡』にじそ09で販売したドンタコ女体化イラスト本の再録です!表紙、本文の絵柄を掲載しています( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡
(シール、チェキ、旧サクカ、寄稿していただいたイラストは掲載しておりません!)
注意事項
・女体化
・捏造衣装
・距離感近め(カプ要素なし)
・VTA要素あり 18
kyouhanannniti_
DOODLE※異能警察秘匿NPC×異能警察PCのイラストまとめ。少ないしバチくそ落書きでフルカラーなし。
キスとか匂わせっぽいのがあるし距離バグしまくってる。なんでも許せる人向け
パスワード▶秘匿NPCの事を知ってますか?yes/no 8
sadachbia7789
TRAINING転生パロで記憶有りが留♀と仙のみの文←留♀(もんけま)仙留♀が付き合ってるのかなどと言われるが、共有できるのがお互いしかいないため距離が近くなっているだけ。仙曰く「兄嫁と妹」のような関係性。
当方での熱愛カップルこへ滝を添えて。
二の足を何百年踏む気なのか、あの男小平太と平が交際を始めたらしい。
昔の記憶が無くてもくっつくところはくっつくんだなぁ、と手を繋いで帰っていく二人を教室の窓から眺める。
二人とも笑っている。今世でも同じ笑顔が見られるとは、こんな嬉しいことはない。
「お前はいいのか?」
「私じゃあ気持ち悪がられて終わりだろうよ」
留は仙蔵の嫌いな顔で笑う。文次郎に昔の記憶は無い。文次郎だけでなく、伊作や長次にも無ければ後輩達にも記憶持ちはいなかった。
仙蔵と留三郎ーー今は女性なので留ーーだけが箱庭のような学園生活を覚えている。
その気安さから二人はよく行動を共にしていた。だから二人が付き合っているのではないかという噂が立てられるのだ。
「いっそ私達で付き合うか?」
376昔の記憶が無くてもくっつくところはくっつくんだなぁ、と手を繋いで帰っていく二人を教室の窓から眺める。
二人とも笑っている。今世でも同じ笑顔が見られるとは、こんな嬉しいことはない。
「お前はいいのか?」
「私じゃあ気持ち悪がられて終わりだろうよ」
留は仙蔵の嫌いな顔で笑う。文次郎に昔の記憶は無い。文次郎だけでなく、伊作や長次にも無ければ後輩達にも記憶持ちはいなかった。
仙蔵と留三郎ーー今は女性なので留ーーだけが箱庭のような学園生活を覚えている。
その気安さから二人はよく行動を共にしていた。だから二人が付き合っているのではないかという噂が立てられるのだ。
「いっそ私達で付き合うか?」