配給
コウノセイヤ@ダポの絵置き場
DOODLE出来ました!!帰還組で「にんいいポたちのご飯配給」の話です!!まーたなんか爆誕してる。ポは基本何をするにも頭の中で色んな物を計算したり出力しながら魔法とか使ってるといいなっていう願望の塊です。 11
yui_xeno
TRAININGチョコレートネタ14selまんがバレンタイン派生と思ったけどあんまり関係なくなったけどイシ⑩さんからの無意識逆チョコ萌えだなと思ったやつです。。
イシ⑩さんがセルⓀになにかした後に自分のしたことに気づかされて盛大に照れるのかわいい
MVP:本国の配給担当勤務パレpr兵 5
かりん
MOURNING【史上最高/の/領地設計士(BL)】ハビ←ロイ91話ネタバレ(描写)含みます。
ハビエルが小説であまりにも不憫だったので、「俺が幸せにしてやろう」って密かに考えてたロイドです。そこにヒロインが出てきたのでお役御免といわんばかりに…って感じの話。雰囲気で読んでください。
pw…カンナバロの配給所にいる美女の名前 829
wai_maru
DOODLE青嵐 妖狐パロ狐パロ絵にアイコンで餌付けしてくれる方がいて笑ったついでにご飯事情とか考えてた。
九尾八雲の住処は無人のお社で、何か神様めいたものが棲んでる事が人々に知られてるし、時折ご利益や天罰めいた不思議な事も起こるのでそれなりの頻度でお供えが置かれてて、ご飯にうまくありつけなかった子は時々先生から配給貰ってます。食べれる物があれば。
初期段階で人に化けれるのは小春だけです。 3
キミドリ
DOODLEトロツキーとレーニンににらまれる可哀想なケレンスキー。ケレンスキー政府が良い政府だったかどうか私にはわかりませんが、かといってボリシェヴィキによる一党独裁がケレンスキーより優秀だったかと言えば…言葉に詰まります。
ボリシェヴィキが自分たちの生活を豊かにしてくれる、と信じた国民、特に農民は裏切られた思いだったでしょうね。都市労働者に配給するための穀物が足りず、レーニンらは農村に余剰穀物の輸出を命令します。(戦時共産主義)でも、作ったら作っただけ全部国に略奪される状況じゃやる気もでないので、どんどん穀物生産量は低下していきました。労働に対する対価が支払われていない訳です。対価なんか払う必要がないですから。(マルクスの『共産党宣言』に多分この辺の考え方が詳しく載っています)
穀物の量が減っても輸出は強制されるので、飢饉が広がります。
耐えられなくなった農民たちがアレクサンドル・アントーノフという男に率いられて「タンボフの農民反乱」を起こします。が、この反乱は毒ガスによって鎮圧されました。
亡命先から祖国ロシアの姿を見ていたケレンスキーがいたたまれないです。