Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    greynoneko

    DOODLEサウナの一体何が諫山先生をそんなに夢中にさせているのか。そして色紙の破壊力がすごい。

    かっちゃん(?)の絵はすごい謎服の謎ポーズですが、絵として完成させるでもなくただ愛でる為に描いてるからこうなるのでしょう。何ならもっと酷かったのをポイピクに投稿する絵を作る為に修正している。前にも文章にしたと思うんですけど、私にとって推しを描く事は愛でる行為そのものと感じます。そして好きを共有出来る人が見てくれたらいいなと思っている。
    ヒロアカの人気投票かっちゃんに入れてるんですけど、作品でひとつだけ銅像作るならデクがいいと思う。しかしかっちゃんに入れてる。推しに投票できる最後の機会ですし。決勝残ったら一位にはならなそうだし、そもそも順位の問題ではない、推しに票を入れるという行為がしたい。
    流れで日田の進撃銅像の話なんですけど、進撃を好きになった人はダムの幼馴染をいつか見に行くだろうし、日田駅の兵長は街を守ってるみたいでほんとにいいなと思うんですよね。銅像そのものも童話のような愛らしさがあって素晴らしい出来と思う。日田に兵長に会いに行きたいっていつも思うから。実はクラファンの時点ではあまり気持ちが乗らなかったのですが、なんでかって推しの像が雨ざらしになったり、通り過ぎる人にとってただの置物になるのが耐えられないと思ったからなんですけど、結果はクラファン参加した方々本当にありがとうございましたでした。また私も日田に行きたいと思います。
    2

    みやこ

    DONE幸真
    きっといつか重たい雲の間から光がさすから。

    にわか雨に降られた2人が駅で雨宿りしています。
    いつか光がさすように 真田が怒鳴っていた。なにか言っているのはわかるのに、はっきりと聞き取ることができない。
    「聞こえないよ!」
     俺も負けじと声を張ったが、それも伝わったのかどうか。
     夕立は勢いを増すばかりで、バラバラと大きな雨粒が容赦なくアスファルトに叩きつけ跳ね返る。会話をしようとするとどうしても叫ばなければならなかった。意思の疎通が成功しているとはとても言えないけど。
     開けた海岸沿いの遊歩道に、雨宿りできそうな建物や葉の茂った樹木は見当たらず、ただひたすらにバシャバシャと水を蹴散らして駅へと走っていた。
     道を渡れば目的地はすぐそこなのに、ちょうど赤に変わった信号に足止めされ、こんなときに限って車は絶え間なくやってくる。点字ブロックのくすんだ黄色をじっと見つめていたら、雨をかいくぐっていらいらとした舌打ちがちっ、と耳に飛び込んできた。そっと真田をうかがう。真田はそうすれば信号が赤から青へと変わると信じているみたいに睨みをきかせている。責められているような気がするのは実際すまないと思っているからだろうか。
    2419