龍が如く
sugar_aritu
SPOILER秋山 龍が如く6で桐生さんが死んだって聞かされても頑なに信じてなかったのにしらばっくれ続けられたらまあ怒るし1発ぶん殴っても許されるよ それはそれとして飄々としてる秋山ももうちょっと見たかったな……龍5~6のときから思ってるけど、秋山から桐生さんに対する執着?助けになりたいという気持ち?が想定よりでかくてびっくりする カタギなのにそこまで命張ってくれるんだ……になる 重いね
#龍8ありつ 15
Oiramdokami
DONEニンドリことNintendo DREAM 4月号(vol.359)さんにて採用して頂いたものをまとめました。1枚目マリオRPG4コマ漫画
2枚目ニセマリオ
3枚目龍が如く
4枚目OU
文章メインのものは内容塗り潰しています。
バックナンバーなどで内容確認ご検討下さいませませ✨
次号(vol360)にも数点採用頂いておりますので宜しければ〜❗️ 4
卸@とても眠い
DOODLE『龍が如く8』クリア記念に花輪さん落書き+オマケ。毎度困ってると山井が出てくるから…やまいえも~ん!…って…(こら)
https://www.pixiv.net/artworks/117217935
pixivにまとめました。良かったら見てやってください^^ 2
sugar_aritu
SPOILER追憶ダイアリー No.35 龍が如く7と7外伝やったときからずっとこの2人が会話してるのが見たかった!!!!!龍が如く3でマシンガンに撃たれたきりそのままお別れなんて悲しすぎる桐生さんが敬語使う数少ない相手なのも好きだし、サバイバーのマスターが『マスターの顔』じゃなく一瞬昔の柏木さんの喋り方に戻るのも良い
「そのあたりも……そろそろ学んでいい頃合いだぜ。お前もぼちぼちいい年なんだからよ」 17
卸@とても眠い
DOODLE8でもトンチキサブイベこなしてるけど、これ同行者後ろで見てるんだろうな…って思ったら出たネタ。桐生さんは多分親近感を覚える筈(笑)オマケにナンバさん筆でざっくり落書きとペン入れ下書き。筆のが慣れてる所為か上手い気がするな…。 3
sugar_aritu
SPOILER龍が如く8 2章 イチが第三者に話す若へのかつての感情すごく良い「俺ぁその人の足代わりになりたくて必死だった でも、そんなことあの人は望んじゃいなかった」「もう少し早くその事に気が付けりゃなぁ…」 8
sugar_aritu
SPOILER龍が如く7のどどどネタバレなんですけど、龍が如く8の最序盤で思い出し泣きする……あ〜親っさん…若………
イチと若 歪な関係だったかもしれないけどやっぱり『兄弟』で、
「生きていてくれていたら、一緒にやり直せていたら……今でも時々、そんなことを考えちまう」
龍8、沢城のカシラ出てくるっぽいけどどういう役回りなんだ???!出所出来たのか……? 11
七奈(龍如)
TRAINING龍が如く8始めました。楽しいぞー と、その前に一言物申す。
レベル1に戻ってるよね、ま仕方ないよねゲームだもんね。知ってた知ってた。
しかし足立さんのジョブが刑事とはこれ如何に。なにわともあれ、早く続きをやりたい。
ユキメエの墓場
PROGRESSVOIDの戦闘シーンに突入した時に使おうと思ってるカットインを作ってみた俺のすんごい好きな龍が如くスタジオのジャッジアイズってゲームがこんな感じでバトル前に相手の名前が出てくるんですけど、それに超絶感化されてこういうのTRPGに盛り込んでみてもいいかもと思って。
もしかしたら実際は使わないかもしれない。 2
pretty_konbuGX
DOODLE年の差晴永の設定です。晴信12才 新八5才
晴信16才 新八9才
晴信20才 新八13才
晴信24才 新八17才
晴信29才 新八22才
晴信32才 新八25才
(晴信55才 新八48才)
まで考えて長え!!!!!!!!!となって記載する次第です
龍が如くの実況動画観ながら書いたので設定のファンタジー感はご愛敬で……
年の差晴永の設定武田晴信
大企業(車メーカー)の長男。生まれた数日後に上の兄が死亡している。
幼い頃から厳格な父親・信虎に教育を施される。そのためこもりがちになり、小学生の頃は身体が弱かった。
新八との出会いは行きつけの病院近くの公園で、近所だったためすぐ仲良しになる。
中学生で乗馬クラブに入り始めてから一変、体つきは逞しく体力もつく。その頃家の教育は弟のほうに向けられていたため、自習が好きな晴信はめきめき成績を伸ばす。
高校生の時、むしょうに喧嘩の強い女(景虎)と出会い、喧嘩が上手くなる。はぐれ者に顔が効くようになる。
大学生の頃、父親が急逝。くも膜下出血と報じられている。父の意向で次期社長は次男信繁と噂されていたが、遺書には「晴信に任せる」と記載があったため、社内外で「晴信が財産や会社の乗っ取りを画策しているのでは?」「なんなら晴信が殺したのでは?」と囁かれている。
1288大企業(車メーカー)の長男。生まれた数日後に上の兄が死亡している。
幼い頃から厳格な父親・信虎に教育を施される。そのためこもりがちになり、小学生の頃は身体が弱かった。
新八との出会いは行きつけの病院近くの公園で、近所だったためすぐ仲良しになる。
中学生で乗馬クラブに入り始めてから一変、体つきは逞しく体力もつく。その頃家の教育は弟のほうに向けられていたため、自習が好きな晴信はめきめき成績を伸ばす。
高校生の時、むしょうに喧嘩の強い女(景虎)と出会い、喧嘩が上手くなる。はぐれ者に顔が効くようになる。
大学生の頃、父親が急逝。くも膜下出血と報じられている。父の意向で次期社長は次男信繁と噂されていたが、遺書には「晴信に任せる」と記載があったため、社内外で「晴信が財産や会社の乗っ取りを画策しているのでは?」「なんなら晴信が殺したのでは?」と囁かれている。
XKitamaru
DONEだいぶ遅れましたが、老いらくの若イチお誕生祭。【若イチ】幸福問答 誕生日を祝う。
荒川真斗にとって、それは呪いを更新する日であり続けた。
思うように動かない身体で、また三百六十五日もの間引きずって生きて行かねばならない呪いだ。
***
風呂から上がった真斗は、こたつの上に置かれたものを見て凍り付いた。
テレビでは国民的歌手が、真斗が子どもの頃に聴いたような歌を朗らかに歌っている。こたつの上にいそいそと皿やフォークを並べている男が、真斗がやって来た気配に振り向いた。凍り付いている真斗とは対照的な、満面の笑みだ。頭を拭きながら出て来たせいで顔にかかった前髪から、ぽたりと水滴が落ちる。
「あ、若。お帰りなさい」
満面の笑みのまま、意味不明な日本語でいった男は、春日一番だ。還暦を迎えても、その笑みは若々しいというより、少年のようだなといつも思う。
3630荒川真斗にとって、それは呪いを更新する日であり続けた。
思うように動かない身体で、また三百六十五日もの間引きずって生きて行かねばならない呪いだ。
***
風呂から上がった真斗は、こたつの上に置かれたものを見て凍り付いた。
テレビでは国民的歌手が、真斗が子どもの頃に聴いたような歌を朗らかに歌っている。こたつの上にいそいそと皿やフォークを並べている男が、真斗がやって来た気配に振り向いた。凍り付いている真斗とは対照的な、満面の笑みだ。頭を拭きながら出て来たせいで顔にかかった前髪から、ぽたりと水滴が落ちる。
「あ、若。お帰りなさい」
満面の笑みのまま、意味不明な日本語でいった男は、春日一番だ。還暦を迎えても、その笑みは若々しいというより、少年のようだなといつも思う。