2019年
チーズ売り場のイートイン
PASTちょっと昔の晴れ軌まとめ2016〜2019年頃のものです。
今も昔も実在の企業、団体、個人とは一切関係ございません。各所へのお問い合わせ等絶対におやめください。
当然のことながら絵が古く、加えて文字も手書きが殆どですので読みにくい箇所だらけです。
ご了承ください。
それでは! 42
もじたろう
PAST【mwamファンアート過去絵(2019年/5枚目:2017)】リブタソお手製のウィンナーコーヒーのお話。
ウィンナー二本刺しの特性コーヒーを渡されたカミカゼさんは果たしてどうなるのか…!?
※ウィンナーコーヒーリブタソはまたリメイクしたい1枚です😌
※12/1ウォーターマーク付き版に差し替えました。 5
Waitz.
PAST【SPN】2019年に描いた一枚絵やらくがきたち。ポ〇モンや某戦う天使の映画や某ホラゲーのパロ、
DとCのベビー化、アナログで描いたもの等々…
この頃からだんだんとちびキャラの餅化が始まった気がします 32
熱い鉄を打てサークルページ
DONE【全文公開】黒猫とハリネズミ(ヒュベル 全年齢向け)2019年10月20日発行
支援会話Aの後の二人のお話です。ヒューベルトの胸元につけられた、刺繍を巡る短編を3本収録しています。ほんのりとですがベレス×エーデルガルト要素があります。
完売につき全文公開 18
あしあし
PAST2019年3月発行の英渉本『サムデイ・ネバー・カムズ』のweb再録です。英渉が深夜のコンビニに行ったりワンルームで映画見たりする話です。テンヒビ要素もあり。頒布中の本→https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031187573/ 21
すとろむ
PAST2019年にTwitterにアップしてた絵(サガ/アナログ)。もうサガというよりアンサガ絵だな(一部インサガネタ含)
6枚目はガチらくがきなんだけど足の感じとか気に入ってるので上げる 7
カピ(あね)が掘った墓穴
DONEちょはん 2019年の初め頃編もしかしたらアニバーサリー反応に振り回されていたかもしれない7本編前のヨンスヤのお話。しんどい。
ちょはん 2019年の初め頃編 次々とスイッチする画面は年が明けても相変わらず、異人町の様子を映している。せいぜいが画面越しの装飾がクリスマスから正月に変わって、飾りを片付け始めた店が出てきたくらいか。横浜流氓のシマの正月は旧正月だから、まだまだみんな浮かれていてお祭り騒ぎだ。年末年始の挨拶回りが終わったと思ったら自分の身内のご機嫌取りに奔走しなくてはならない。できれば今日の仕事もさっさと終わらせて、帰って風呂入って寝たい。
そんな俺の気持ちを知ってか知らずか、俺はモニタールームで30分待ちぼうけをくらっている。
ゴツゴツ、と重い音がした。この部屋には今、俺以外はいない。
ゴツゴツと聞き慣れない音が「近づいてくる」ことに違和感を覚えた。毎度そつなくスマートで小憎たらしいコミジュルの参謀ハン・ジュンギは足音を立てないのだ。おそらく彼だとは思うが確信が持てない。万が一別人である可能性も踏まえて、手元の搬入書類を左手に持ち直し背に隠しながら慎重に振り返る。
1972そんな俺の気持ちを知ってか知らずか、俺はモニタールームで30分待ちぼうけをくらっている。
ゴツゴツ、と重い音がした。この部屋には今、俺以外はいない。
ゴツゴツと聞き慣れない音が「近づいてくる」ことに違和感を覚えた。毎度そつなくスマートで小憎たらしいコミジュルの参謀ハン・ジュンギは足音を立てないのだ。おそらく彼だとは思うが確信が持てない。万が一別人である可能性も踏まえて、手元の搬入書類を左手に持ち直し背に隠しながら慎重に振り返る。
mecha_tekito00
MOURNING昔描いた女体化百合のタイカケのWeb再録です。・SHINY TIKK(シャニマス衣装イラスト本)|2019.12.8発行
・2019年華京院文化祭 イラスト本寄稿|2019.2.11
・合同誌|2019.2.11発行
(pass:エリア名数字4桁) 19
c_delphi
DONE9/19掲出(ツイート)の夜曲ネタ満載のエアポスター。夜曲を知る方にはニヤリ😁と、知らない方には何だこりゃ🤣と興味を持って頂くのが目標でした。ネタ元は、各本編・BDスト、2015年リアイベ「リングランドフェス ここは代官山?そんなの関係ねー※アレク風」、2016年福袋の「クリス牧師の懺悔室」、2016年エイプリルフール、2019年夜曲最後のシナイベ「Romeo in Gangland」です。 3
そわわ
DONEハロウィン2019年、蛇伊黒さん×九尾蜜璃ちゃんの人外パロなので、注意してください。展開が雑です。悪しからず。
+申し訳程度の誕生日おめでとうイラスト(無駄にハイライト差分あり)、らくがき
常時公開にいたしました。 10
@t_utumiiiii
DOODLE2019年ホワイトデーで「愛は死をもって終わることはない。」と言ってたライリーさんは2021年荘園の夜嵐の「サプライズ」ゲームのエミリー先生がした話を聞いたら怒り狂いそうだな🎶 という趣旨の二次です ※19世紀末をイメージした差別的な表現(弁護士と医師) 百物語をするらしい。
荘園主か、或いは「荘園主の言伝」という体で何かと伝達事項を伝えてくるナイチンゲール、それか、何かとイベントを好むような招待客(サバイバー)が言い出したのかもしれないが、兎に角、そういう催しを近々開催するという通知があった。どこで使われたのを集めて来たのか、三本の古めかしい(そして使いさしの)蝋燭が同封された通知によると、一人一つ以上「怪談話」をして、その度に、蝋燭に着けた火を吹き消すという趣向の、東方に伝わる夏払いの儀式だということだったが、要はデカメロン的な催しということだ。「最後の試合」が終わるその時まで、この荘園に閉じ込められて「試合の再現」を繰り返す自分たちの境遇を、中世諸都市で猛威を振るったペストによって別荘地に閉じ込められた当代貴族たちになぞらえて、暇な時間を紛らわせようということだろう。
3684荘園主か、或いは「荘園主の言伝」という体で何かと伝達事項を伝えてくるナイチンゲール、それか、何かとイベントを好むような招待客(サバイバー)が言い出したのかもしれないが、兎に角、そういう催しを近々開催するという通知があった。どこで使われたのを集めて来たのか、三本の古めかしい(そして使いさしの)蝋燭が同封された通知によると、一人一つ以上「怪談話」をして、その度に、蝋燭に着けた火を吹き消すという趣向の、東方に伝わる夏払いの儀式だということだったが、要はデカメロン的な催しということだ。「最後の試合」が終わるその時まで、この荘園に閉じ込められて「試合の再現」を繰り返す自分たちの境遇を、中世諸都市で猛威を振るったペストによって別荘地に閉じ込められた当代貴族たちになぞらえて、暇な時間を紛らわせようということだろう。