NYA-SAN
DONE「まいにちガスちゃん2023」6月1日〜6月30日までの間、毎日ガスちゃんのイラストを投稿する、というtwitter企画に参加しました。
30日間の投稿記録です。
ガスちゃんはにわとりとり様のキャラクターです。 30
NYA-SAN
PAST「まいにちガスちゃん2022」6月1日〜6月30日までの間、毎日ガスちゃんのイラストを投稿する、というtwitter企画に参加しました。30日間の投稿記録です。
ガスちゃんはにわとりとり様のキャラクターです。 30
NYA-SAN
PAST「まいにちガスちゃん2021」6月1日〜6月30日までの間、毎日ガスちゃんのイラストを投稿する、というtwitter企画に参加しました。30日間の投稿記録です。
ガスちゃんはにわとりとり様のキャラクターです。 30
NYA-SAN
PAST「まいにちガスちゃん2020」6月1日〜6月30日までの間、毎日ガスちゃんのイラストを投稿する、というtwitter企画に参加しました。30日間の投稿記録です。
ガスちゃんはにわとりとり様のキャラクターです。 30
NYA-SAN
PAST「意地悪」2017.11二人が付き合い始めの頃のお話です。私の描くガスターは自分の事を好いてくれる相手に意地悪を言って揺さぶりをかけて確かめる嫌な奴なんですけど、周りに期待(憧れ?)され続けた結果こうなってしまったのかな、と思います。
今回は吹き出しを左から読んでください。 5
NYA-SAN
PAST「美しい君」2016.11モンスターは子供や若者を育てると無意識に魔法を分け与えて肉体が老いていく、という設定のもと描いております。
年齢操作にハマり、アンテキャラを老人にして遊んでいたのですが、「おじいちゃんガスターとおじいちゃんズニキっていいのでは?」と思い立ち、描いてみた漫画です。ガスターは既に死んでいるか、存在はしているが肉体が無いといった感じの設定です。 4
NYA-SAN
PAST「新しい朝」2017.4先日フォロワーさん達とで行った「第一回・マンガの描き方を晒す会」にてサンプルとして描いた漫画です。地上に出た後に一緒に暮らしている、という設定のガスサンのお話です。リセットの後遺症?で、毎朝起きる度に「今日は同じ時間軸の続きだろうか」と不安になって、たまに起きられないサンズ。 5
NYA-SAN
PAST「貴方を知りたい」2017.4若い頃のサンズの話です。ガスサンだけどサンガスです。リバーシブルです。
R18ではないですが、ちょっとスケベです。
私の描くズニキには舌は無いので(因みに性器も無い。ガスターも無い)、指とか使ってお互い試行錯誤しているんだと思います。 6
NYA-SAN
PAST「お盆」2016.9twitterでのアンテ夏祭り企画に参加した時のイラストと漫画です。夏祭りというよりはお盆という感じになりました。ややガスサン風味です。あと少しホラー表現があります。 8
NYA-SAN
PAST「ケチャップ味」2016.4パピルスだってお兄ちゃん大好きなんだからな!ケチャップ味のスパゲッティーばっかり作っちゃうんだろ!っていうお話。サンズにちょっと泣いたり照れたりしてもらいたかった。 6
NYA-SAN
DOODLEリバガス、ガスリバ(Riverster)のまとめです。うちのリバーさんはガスターと同じ種族で、種族の最後の生き残りで、顔が瓜ふたつ、という設定で描いております。どっちもおじいちゃんです。
1〜4ページの漫画は、寂しいリバーさんをガスターが慰めるお話です。
リバーさんが寂しすぎて、友達だとは分かってはいるけどガスターにお誘いをかけてみたら「いいよ」って言ってもらえたという話。
ふたりは多分お友達なんですけど、こういう事もするお友達です。このふたりが惹かれ合うのはお互いが最後の同胞の生き残りなのもあるけど、見た目が瓜二つだからかも知れない。
自分自身を愛しているような、ナルシズムのようなものかも…という捏造。
何もかもが捏造…でも絡み合う老人はいい…絡み合う枯れ枝…
この後、何年かしてから、ガスターはサンズと出会うんだと思います。
そのうち続きも描きたいです。 11
関 凛星
MAIKING『泡沫』表紙線画。頑張った。メイビリ以外で初の水彩塗りの表紙になる予定。裏表紙にアルフィー。
できるだけ目を見開かせたり、耳を気持ち悪くしたり、肩当の溶け加減を吟味したり、久々にじっくり描いた…
線の容赦なさを生かしつつ、儚さが伝わる塗り方ができたらいいな~と思う。
異議…ありませんように。あっても描ききる。
sa
DOODLE実況や配信、FNFmodで見事に再熱しました。※5/12 数枚追加しました。
AU要素(dusttale,underswap等)、軽いですが血表現もありますので苦手な方はご注意を。 20
時間旅行者
DOODLEサンフリフリの日とサンフリサンの日のらくがき【https://twitter.com/not_timetravel/status/1639281671710158850?t=_lrQS_mxfwXiMnLcOFayzg&s=19】のオマケ。どうやったって報われないちょっとヤバめのサンズくんです。
関 凛星
PROGRESS後編の表紙ラフ(気早すぎ)。壊れた砂時計。ループから、負の連鎖から脱却する…そんなイメージ。
前編よりは全体的に軽めで作業も進みやすい…とも限らず、これで話が終わるので、筋書きだけでも丁寧に仕上げたいところ。
福岡で大御所様に“気を重く持ちすぎないでね…”とお声掛け頂いたの嬉しかった。気楽に…でも真剣に…頑張る💪