まみれ。
PROGRESSもうすぐハロウィンなので、擬人化クズアラ父淫魔パロ(⚠️モリガンコス)漫画もどき🎃🍬
(もはやなにがなんだか!!)
やはり色塗りは楽しい...
続きます。
表紙→
https://poipiku.com/755399/7584225.html 2
toromiso
INFOニャートの猫山さん5巻が10/14に各電子書籍サイトにて配信されます!よろしくお願い致します🤲ニャートの猫山さん(5)https://www.amazon.co.jp/dp/B0BH8HGTGT/ref=cm_sw_r_tw_dp_FFQ10H668QVTDYTD3ABB
suna_no_hito
DOODLE■※OCクルー(インポスター)擬人化注意※砂嵐
久し振りに人間のイラスト描くかーと思い、擬人化をガサガサと。
先行で別場所に放り込んだ絵をこちらにも。
「…中々楽しかったぞ」
まみれ。
DOODLE『おとうさんは淫魔です!』息子が産まれてからは教育に悪いからと自分が本当は〈淫魔〉だということを隠しながら毎日を生きていたアラ父。
ある日いつも通り夜中に「腹が減ったから適当にそこら辺の男を襲うか...」と翼を広げて窓から飛び立とうとする瞬間を偶然トイレに行くために起きた息子に見られて...!?
↑この漫画描きたい...これ描いてて超絶楽しかったです...😭🙏🏻
105@海自艦擬人化
DOODLEかもめ(新幹線)とやはぎ(艦)。セルフクロスオーバーみたいなものです。新米の冒険 駅から続く電車通りから外れて海沿いの遊歩道を軽く駆け抜け、公園の端まで来るとそこから人々が憩う様子をふわふわと潮風を浴びながら眺める。この景色は元々は海から見る予定であったけれども、あいにく天候の折り合いが悪くて叶わなかった。それ自体はいまも残念に思っているものの、こうして別の機会にでも自ら赴けるあたり、人の身に意識を宿したことのありがたさを感じる。まだ慣れていないのもあってしばしばバランスを崩してしまうけれど。本体の性質のせいかこの身体でも走るのは好きだ。でもたまにはゆっくり歩くのも良いな、と遊ぶ幼い子供の笑い声や木々のざわめきを耳にしつつ元来た道を戻るべく振り返る。
「こんにちは!」
いつからいたのか、視界の手を伸ばせば触れられる距離に子供が立っていて、思わずびくっと身体が跳ねた。やや緊張した面持ちで声を掛けてきた子供は背格好からしてまだ小児料金が適用される年頃に見える。驚いて真っ白になった頭でもそれだけは真っ先に過ってちょっと可笑しくなった。落ち着いて思考を巡らせる。確か出掛ける前に先輩からは「人からは見えないのだから、もし迷ったら呼びなさいね」と言って携帯を持たせてくれたのだけれど。中には見える人もいる、ということなのでしょうか。こんなことなら対策を聞いておくんだったと内心はあたふたとしながら何を言うべきかを考える。
1383「こんにちは!」
いつからいたのか、視界の手を伸ばせば触れられる距離に子供が立っていて、思わずびくっと身体が跳ねた。やや緊張した面持ちで声を掛けてきた子供は背格好からしてまだ小児料金が適用される年頃に見える。驚いて真っ白になった頭でもそれだけは真っ先に過ってちょっと可笑しくなった。落ち着いて思考を巡らせる。確か出掛ける前に先輩からは「人からは見えないのだから、もし迷ったら呼びなさいね」と言って携帯を持たせてくれたのだけれど。中には見える人もいる、ということなのでしょうか。こんなことなら対策を聞いておくんだったと内心はあたふたとしながら何を言うべきかを考える。
ribathi
DONEルド……とイッパ……ッテナ擬人化未読だった4〜5冊目を読んで転がり落ちてしまった
この二人はカプではなくひたすら仲良しカワイイ感じ
勢いで1〜3も全部読み返したんだけど、
兄さんルドのことこんなにかわいがってたんですね……ということがわかってダメになった
大人になった今読むとルドのイメージはそんなに変わらないんだけど兄さんがめちゃくちゃかわいい
2022/5/2初出含 2
拗らせ置き場
DOODLE⚠️擬人化注意⚠️☁さんが擬人化したら何となくこんな感じなのかなと思って描いてみました。
気難しくそれでいて気高く信念の強さも秘めているそんなイメージを形にできていたらいいのですが。
(と言いつつローズさんに振られてやけ酒に走った挙げ句、アル中街道まっしぐらな対人メンタル弱々な繊細な方だとも認識しております…がんばれ☁さん…)
105@海自艦擬人化
DOODLE117+109。中秋の名月(遅刻)つきあかり まだまだ暑い内、とはいえ日中であっても日差しは和らいで来ていて秋らしくなっている。日没後の甲板にひとり佇むなか、肌を撫でていく風は涼しくて心地がいい。ぼんやりできるのもしばらくお預けかと思えば、早々に艦内へ戻るのも名残惜しく夜空に浮かぶ満月をしばらく眺めることにした。ふと、さわさわとした風の音に乗って自分の名を呼ぶ声が聞こえることに気付く。
「なにやってるんですか」
声のする岸壁の側へ、視線を向けるとありあけがちょいちょいと手招きをしている。外出帰りなのかやけに荷物が多い。
「あー。つき見、ってとこか? 覗いてたら顔が見えたからさ、時間あるならこっち来いよ」
団子もあるぞーと提げた袋のひとつをごそごそと探りパッケージを掲げてくる。苦笑ひとつを返事代わりに舷門へ足を向けた。
784「なにやってるんですか」
声のする岸壁の側へ、視線を向けるとありあけがちょいちょいと手招きをしている。外出帰りなのかやけに荷物が多い。
「あー。つき見、ってとこか? 覗いてたら顔が見えたからさ、時間あるならこっち来いよ」
団子もあるぞーと提げた袋のひとつをごそごそと探りパッケージを掲げてくる。苦笑ひとつを返事代わりに舷門へ足を向けた。
まみれ。
PROGRESS3P目できました〜㊗️いつも見ていただいてありがとうございます😭🙏🏻
息子の絆創膏とか色々描き忘れがありますが、4人描いて疲れたのでまた今度‼︎
★ 【ハートの行方】
https://poipiku.com/755399/7251401.html
↑こちらの続きです。
105@海自艦擬人化
DOODLEさんふらわあ新造姉妹です。いつのまにか脳内で喋っていたので出力。そらのいろ「むらさきもお化粧したいの?」
側に来て身支度を整える様子をじっと見つめていた妹になんとなく問いかけてみるとこくん、と頷きがひとつ返ってきた。けれども自分でするにもまだ不慣れで、力加減がうまく調整できていない。それなら、と少しだけ悩んでデスクの引き出しから小さな包みを取り出した。
「じゃあこれ。進水のお祝いにあげるつもりだったんだけど、ちょっと前倒しね」
そう言いながらひとまわり小さい妹の手に乗せ、包みを止めてあるリボンを引いて現れるのはコロンとしたネイルのボトル。青みがかった紫、夜明けの空の色だ。どう? 塗ってみる? 軽く不安をにじませて聞くと力強くこくこく、と返ってきてほっと胸を撫で下ろした。
362側に来て身支度を整える様子をじっと見つめていた妹になんとなく問いかけてみるとこくん、と頷きがひとつ返ってきた。けれども自分でするにもまだ不慣れで、力加減がうまく調整できていない。それなら、と少しだけ悩んでデスクの引き出しから小さな包みを取り出した。
「じゃあこれ。進水のお祝いにあげるつもりだったんだけど、ちょっと前倒しね」
そう言いながらひとまわり小さい妹の手に乗せ、包みを止めてあるリボンを引いて現れるのはコロンとしたネイルのボトル。青みがかった紫、夜明けの空の色だ。どう? 塗ってみる? 軽く不安をにじませて聞くと力強くこくこく、と返ってきてほっと胸を撫で下ろした。