105@海自艦擬人化
MOURNING3513+3818。フライングして書いた退役話が都合で没になったので…。(前半になるはずだった部分)もう仕事らしい仕事は無くやることといえば掃除と身辺整理くらいのものだ。昼も済ませ、暇をもて余していたところへ腐れ縁の同僚が顔を覗かせた。基地内ならまだしも、今いる造船所側までわざわざ来るとは珍しい。ちょっとお邪魔するねとだけ言って、返事も待たずにさっさと入り込み、自身が椅子代わりにしていたベッドに迷わず腰を下ろした。遠慮が無いのはお互い様だし、どこでも構いはしないが隣は流石に少し鬱陶しい。しんとした室内では息づかいすら聞こえそうな距離だ。元々口数が多い奴ではないといえ、自ら足を運んでおいて黙り込むのも妙な話だ。しばらく、何事か考え込んでいる様子をチラリと横目で盗み見る。長い付き合いで機嫌の良し悪しや考えはなんとなく理解が及ぶと思っていたが、今日ばかりはさっぱり話が読めない。用があるならそのうち勝手に話すだろうと放置を決め込み、読みかけだった雑誌をぺらぺらと捲る。
「しまゆき」
随分と長く感じた静寂を裂いてようやく、ぽつりと呟かれた呼び掛けにんー?と生返事をする。目線は落としたまま続く言葉を待つ。
「私は、この30年余りが結構好きだったみたいで。遠航行って、観艦式も出て。佐世保から呉 991
asagiri_tbbt
DONEドロメタ。突然浮かんだ話。詳細不明でふわっとしてます。何でも許せる方向けです😇リアクションたくさんありがとうございますまさかいただけるとは思わず嬉しいです🙏できました😇リアクション感謝です🌟20210325少し編集しました。 3508105@海自艦擬人化
DONE5203就役。見送りしてきました。タグボートの手を借りてゆっくり、ゆっくりと馴染んだ岸壁から離れていく。もうこの場所に戻ることはない。くまのが寂しがりはしないだろうか。出立間際に抱き抱えたぬくもりに少しだけ後ろ髪を引かれ、あき君と呼ぶおっとりした声がついさっき聞いたばかりなのにもう懐かしくなっている。次に会うときはもう身長抜かされてるかな、でもまだ想像が付かないなと小さく笑った。公試に出掛けていた時の馴染んだ海路ではなく反対側へと舵をとる。向かう先は春霞のなか薄く掛かった雲を通り越して柔らかな日差しが差している。東からの風が背を推すように緩く吹く。
最後に生まれ育った地を振り返った。
行ってきます。一年後、もっと成長した顔を見せるよと呟いて。 312
105@海自艦擬人化
DONE5203就役祝い!5201と過ごす朝のはなし。「兄さん」日が昇って間もない時間。少しひんやりとした空気の中、静かに掛けられた声に振り向く。少し照れくさそうにしながらも、すっかり一人前の顔をして制服を身にまとう弟の姿に目を細めた。艦としてはまだこれからが本番とはいえ、早いものでもう就役かと思うと感慨深い。弟妹が出来ると聞いた時にははりまと顔を見合わせたものだけど、長い二人兄弟の期間どうしていたか忘れそうなくらい既に三人兄弟で馴染んでいる。
よく似合っているよ、と自身と横並びになった頭を軽く撫でる。少し気恥ずかしそうに笑うその顔は朝日に照らされて眩しい。
就役してしまえばこうして甘やかす機会はほぼ無くなってしまうだろう。離れがたくて寂しがっているのはむしろ自分の方だな、と自嘲する。見送りのときまで近くにいてやりたいのは山々だが、あいにくの人数制限でそれは叶わない。情勢も艦の予定も自分では決められない以上、この場にいられるだけで幸いというものだろう。まぁ、式の様子はくまのに教えてもらう予定だけども。
「あき、就役おめでとう。呉まで気を付けて。向こうで会うのを楽しみにしているよ」
「うん。早くお仕事分担できるように頑張るからね」 582
105@海自艦擬人化
DONE1番艦進水祝い。3513から願いを込めて。いい時代になったな。現地へ赴かなくともこうして様子を見ることが出来るのは有難い。好天にめぐまれた港とたなびく信号旗で飾られた新造艦。いつの時代も心が浮き立つ光景だ。進水日和な長崎の港に汽笛の音が轟き、色とりどりの風船が空を舞う。見届けてやれて良かった。自身の退役が迫るなかどちらが先か、とやきもきしたものだが。どうやら俺は日頃の行いが良かったらしい。あとのことは後輩達に任せて心残りなく身を引ける。その場にいられないのが残念ではあるが、立派に成長した姿を見せてくれることだろう。
進水おめでとう、もがみ。心配はしたけれどこの日を無事迎えられて嬉しく思う。焦らなくていい。みな、お前が大きくなるのを楽しみに待っている。願わくば、幸多き日々であるように。
遠く呉から祈りを込めた。見上げれば同じ青空が広がっている 358
asagiri_tbbt
DOODLEカビメタ。擬人化。とてもらくがき。画像表示されなかったため再アップロード💦前回リアクションありがとうございました🙏戦って負けて仮面が割れ落ちた直後。飛び去るつもりが捕獲されちゃったメタ様😇リアクションありがとうございます!いきあたりばったりで描いてるため私自身、え!?そうだったの!?という展開です。 15ムラサキゲジゲジ
DONETwitter収益化でスーパーTwitterくんと化したTwitterくん!しかしサブスクサービスには数多くの強敵どもが
待ち受けているのであった....!!
どうなる!?Twitterくん!
##ムラサキゲジゲジのSNS #SNS擬人化
#擬人化 #お絵描き #イラスト
#gijinka #SNSgijinka 2
yasu汁
CAN’T MAKE※擬人化注意TF(P,G1)の擬人化らくがきです。擬人化の練習…
プライム…ラチェット、ノックアウト(+ブレイクダウン)、バルクヘッド(バルミコ注意)
G1…レーザーウェーブ
本当は爆乳参謀だけ描きたかったんですけど顔パーツ描いてると「これはどっちかというとあのキャラだな…」となって、光波さんの擬人化ができあがるまでに他キャラの擬人化が量産されたとさ 5
105@海自艦擬人化
MEMOあちこちのメモ書きまとめ。弊擬人化での世界観関係。追記(6/13)
・基本は本体と一緒に行動、港に繋留されてる間は隊員さんに混ざって上陸してる感じです。移動は公共交通機関使用
・命名されてから人間と交流も出来るようになる。周りの関係者からは確かに知り合いだけど思い出せないな、みたいな認識。
・加齢ありの設定にしてる。進水時(子供)~就役時(成人成り立てくらい)~以後艦齢+20前後の感じでイメージ
・見た目に関しては周りの人間の真似をしている。制服だったり作業着だったり。就役前は何着てるんだろうなっと考えたところ、世話役が子供服着せてる結論になりました。たぶんおふね用の控え室的なところにストックがある
・髪の色は同型艦で、瞳は造船所(事業所)ごとにそれぞれおそろい
・身分証明や一般人に名乗る用の名前も各自持っている(進水~就役までの間に自分で付ける場合が多い)
350・命名されてから人間と交流も出来るようになる。周りの関係者からは確かに知り合いだけど思い出せないな、みたいな認識。
・加齢ありの設定にしてる。進水時(子供)~就役時(成人成り立てくらい)~以後艦齢+20前後の感じでイメージ
・見た目に関しては周りの人間の真似をしている。制服だったり作業着だったり。就役前は何着てるんだろうなっと考えたところ、世話役が子供服着せてる結論になりました。たぶんおふね用の控え室的なところにストックがある
・髪の色は同型艦で、瞳は造船所(事業所)ごとにそれぞれおそろい
・身分証明や一般人に名乗る用の名前も各自持っている(進水~就役までの間に自分で付ける場合が多い)