よしよし
PASTおそ松さん第2期の最終回までのカウントダウンとしてpixivSketchに、そして最終回の後に全てまとめてpixivに投稿したイラスト。つなぎ姿がお気に入りでしたが、あまり見ることが出来なくて残念だったな〜と思いました😅こちらにもまとめて投稿します!
そして、TVアニメ6周年、おめでとうございます✨
これからもたくさんのファンを楽しませてくださいね♪
福寿家の過去絵倉庫
PAST版権の過去落書きも失礼します🙇♀️1:自創作ミニキャラの毛糸カエル達で年長松3人の真似
2~5:当時の推しのチョロ松
6:おそ松
7:カラ松
8:十四松
9:ジャンル違いだけどカゲプロのカノさん 9
🎩🔯🐱🦋♊☀⚖🥗🥷
PASTおそ松さんlogで唯一のカラ一子なのでスレを分けた。なんとポイピクにはタグすら存在していない…そんな希少CP漫画なのに描けないコマがあっていつ描いたのかも思い出せないくらい昔から放置してる。後ほど続き追加します(後ほどが永遠に来ないやつ)全く関係ないけどやっとWindowsを7から10にした。
あとBDSPとアルセを始めた。アカギの声確かアニメだと津田さんなの最高かよ(遅効性の幸福)
🎩🔯🐱🦋♊☀⚖🥗🥷
MAIKINGおそ松さん 2と4の古いらくがきとかラフとか。腐向け有2206 久々更新につき上げ。別スレから移動したりサルベージしたり当時のボツ…と言うかここまで描いて力尽きるかよシリーズ。気が向いたら加筆する。台詞は気で読んでください。
2109 一期の頃に描いた保バス漫画。今回オチの部分はカットしました(濃厚接触の為) 14
ふみこ
DONE下記のガチャで出てきたシチュです。BLではありません。
70 丁呂介の朝は早い。はじめ、大蔵、唐次の朝は遅い。特に唐次! 特に唐次! と丁呂介が叩き起す声を聞きながら朝食を食べているはじめと大蔵。
#お題ガチャ #足並み揃わない4人 https://t.co/AFypNsiDPb
丁呂介の家に三人が泊まった朝トントン……と軽快な音が、緑土邸の台所から聞こえてくる。
たすきがけをして前掛けをつけて、肘まであらわにした丁呂介が朝食を準備していた。
まな板の上の油揚げや玉ねぎが、丁呂介の包丁で切られていく。軽やかで手際のいい音だ。
そのまな板の隣には、火にかけられた鍋がある。煮干しがお湯の中でくるくると回っている。湯気にまじって良い出汁の香りが、ほのかに台所に漂う。
もう一方のガス台には炊飯器があり、ご飯がもうすぐ炊きあがりそうなフツフツとした音がし始めていた。
丁呂介はまな板を持って、鍋の上へ傾けて油揚げと玉ねぎを落とした。ふぅ……と丁呂介は息を吐いて、前髪を横へ流した。額には薄く汗をかいていた。火のそばは、意外と暑かった。
3309たすきがけをして前掛けをつけて、肘まであらわにした丁呂介が朝食を準備していた。
まな板の上の油揚げや玉ねぎが、丁呂介の包丁で切られていく。軽やかで手際のいい音だ。
そのまな板の隣には、火にかけられた鍋がある。煮干しがお湯の中でくるくると回っている。湯気にまじって良い出汁の香りが、ほのかに台所に漂う。
もう一方のガス台には炊飯器があり、ご飯がもうすぐ炊きあがりそうなフツフツとした音がし始めていた。
丁呂介はまな板を持って、鍋の上へ傾けて油揚げと玉ねぎを落とした。ふぅ……と丁呂介は息を吐いて、前髪を横へ流した。額には薄く汗をかいていた。火のそばは、意外と暑かった。