柑屋 丸
MEMO一次創作の二次創作載せつつ、一次創作があんまり世に出てないから読んでも面白くないかもしれんとよぎってほーくん(鳳来丸)周りを簡単に説明します。ネタバレ全開だけど漫画とか全部描ける気がしないからもういいよね(いいよね?)
ほーくん周辺メモちょっと書き始めたらサラッとじゃ終わらなくなってしまった。
サクッと読んでキャラ説明までいって下さい。
----
「大和国(やまとのくに)」という限りなく日本に近い架空の国が舞台。
人間、妖怪、仙人、神が混在する。
『吟風弄月(ぎんぷうろうげつ)』は主人公・赤城(あかぎ)13歳が自分にかけられた竜王丸(りゅうおうまる)の呪いを解いてヒロインの死を見守るまでの話。
『嘯風弄月(しょうふうろうげつ)』は『吟風弄月』の2年後で、主人公は松葉(まつば)と赤城16歳になる。松葉側のヒロインとボス・玄滙(げんかい)をどうにかするまでの話。
この国には「術師(じゅつし)」「武家(ぶけ)」「武官(ぶかん)」と3つの武装組織(テロリストの意ではない)がある。もともと皇帝の官吏だった「武官」の一部が皇帝から反旗を翻して「武家」と名乗った。皇帝政権と「武家」政権の二重支配が始まって混乱した。(実際は「武家」の方が力が強くて皇帝政権の影響は薄かったとか。)
2526サクッと読んでキャラ説明までいって下さい。
----
「大和国(やまとのくに)」という限りなく日本に近い架空の国が舞台。
人間、妖怪、仙人、神が混在する。
『吟風弄月(ぎんぷうろうげつ)』は主人公・赤城(あかぎ)13歳が自分にかけられた竜王丸(りゅうおうまる)の呪いを解いてヒロインの死を見守るまでの話。
『嘯風弄月(しょうふうろうげつ)』は『吟風弄月』の2年後で、主人公は松葉(まつば)と赤城16歳になる。松葉側のヒロインとボス・玄滙(げんかい)をどうにかするまでの話。
この国には「術師(じゅつし)」「武家(ぶけ)」「武官(ぶかん)」と3つの武装組織(テロリストの意ではない)がある。もともと皇帝の官吏だった「武官」の一部が皇帝から反旗を翻して「武家」と名乗った。皇帝政権と「武家」政権の二重支配が始まって混乱した。(実際は「武家」の方が力が強くて皇帝政権の影響は薄かったとか。)
つぶ
PROGRESS12月2日はユウマ誕&リュウマとプリンの6周年記念日なので今からあれこれ描き描き中✍️✨✨ユウマ誕漫画は間に合わないかもしれないけど遅れても描きたい💪
#一次創作 #リュウマとプリン
miya_taka_08
DONE椿さんひっさびさに描きましたね〜✨黒髪を一度ベタで塗ってみたかったというだけの絵でございます。全般的に若干塗りを変えてますが、あまり変わってないところもあるよ…
これからの季節にぴったりなイラストになりましたねー(冬イメージの人なので)。
本日はいい兄さんの日ということで、清玄寺家の長男ということで椿さん(27歳)のイラストを合わせてみました(弟颯くんと妹春告さんは双子の兄弟(25歳だよ))。舞
くりくま
DONE一次創作BL漫画「双薔薇の魔法使い」1話貴族の魔法使いの双子が溺愛する執事にプロポーズしまくる話です🧙
※1〜4話にはR18の直接描写はありませんが伏字下ネタ、男性妊娠表現があるためR15にしております。5話以降はR18予定です。 12