沙弥(さや)
DONE四郎左命日絵です背景は内藤屋敷(陣屋)の門!そう!久喜まで行って撮ってきました!
今年はまた初心に返って錦絵っぽさを追求できたらいいな…
色々構図考えたんですけど毎回難しいものに落ち着く…なんかどうしても上から見る感じになってしまう…全力出したけどもっとかっこよく描けたんじゃないかって毎度悔しい…
でもそれがチートマンこと四郎左なんですけど…
沙弥(さや)
DONEサイトというか、創作活動としての節目なので今年も祝いますいつも創作を見て下さって
ネットの内外問わず遊んでくださって
沢山のリアクション諸々
有難うございます
大好きな人達とまだ楽しいことをしていくよ、この先も
沙弥(さや)
DONE徳川家の兄弟鳥居家
忠宗兄さんは逞しい武将となり戦死、意伯兄さんは僧籍に入りました
彦は…彦はいいとこ取りかも知れない
いいところか?
内藤家
四郎左(正成系)の名前滅茶苦茶好きなんですよね
お父さんが忠郷でお兄さんが忠村
この調子でスケールが小さくなると忠家になるんだろうか…
沙弥(さや)
DONE千穂の命日佐渡の日で覚えてたけど違うっぽい?!でももう…描いてしもうた…千穂が外国人から贈り物を一切受け取らず、鉛筆かなにかだけは『これは大御所様に使って頂くのだ』って受け取った話が可愛くて…
羽ペンとかガラスペンとかも見つけたら殿に贈ってそうじゃんね…という絵です
元ネタは今探しています!!!!!
yoshiteruxx
DONE【パロディネタ】1.2…100カノパロディ。人選はうつけ坂。
(織田信長、森蘭丸、拾阿弥、長谷川秀一、堀秀政、前田利家)
3…メダリストパロディ。森蘭丸。たぶんむこうで敦盛やってる 3
kina1021
DONE思いつきで書きました。創作戦国転生パロです内藤昌豊と馬場信春しか喋りません
転生武田家〜馬場信春との出会い「——それでですね、この提案で進めると予算が30万ほどかかりまして……はい、はい……」
戦国時代に名を馳せた武将たちが転生した世界にて、一人の武将が労働に勤しんでいた。その名は『内藤昌豊』。彼は新米のコンサルタントとしてこの世界の常識と社会人経験を積んでいる。
「……承知しました。今週中に契約書を作成しますので……はい……本日はありがとうございました。失礼します」
時刻は13時を過ぎ、昼休憩にしようと席を立つ。キッチンの冷凍庫にある冷蔵庫からパスタを取り出して電子レンジで4分半待ってから食べ始めた。
「ふぅ……この生活にもだいぶ慣れてきたかな。最初はひとりぼっちで戸惑ったけど、まさか取引先が相模の獅子が社長の会社だとは思わなかったよ。僕以外にも転生した武将がいたなんてね。ところで、御館様や信春たちは一体どこにいるんだろう。ずっと探しているけど見つからないんだよね。少なくとも僕の会社にはいなかったし、街中探してもいない。もしかしてこの世界にはいないのかも……」
1846戦国時代に名を馳せた武将たちが転生した世界にて、一人の武将が労働に勤しんでいた。その名は『内藤昌豊』。彼は新米のコンサルタントとしてこの世界の常識と社会人経験を積んでいる。
「……承知しました。今週中に契約書を作成しますので……はい……本日はありがとうございました。失礼します」
時刻は13時を過ぎ、昼休憩にしようと席を立つ。キッチンの冷凍庫にある冷蔵庫からパスタを取り出して電子レンジで4分半待ってから食べ始めた。
「ふぅ……この生活にもだいぶ慣れてきたかな。最初はひとりぼっちで戸惑ったけど、まさか取引先が相模の獅子が社長の会社だとは思わなかったよ。僕以外にも転生した武将がいたなんてね。ところで、御館様や信春たちは一体どこにいるんだろう。ずっと探しているけど見つからないんだよね。少なくとも僕の会社にはいなかったし、街中探してもいない。もしかしてこの世界にはいないのかも……」
沙弥(さや)
DONEリク頂いてウキウキで描いた源五さん(勤務終了時)そういやカラー描いたことなかったな?と思ったんですけど多分瞳はなんぼでも変わる(拙宅⑤さんはカラコン使うので)
めっっちゃ楽しかったです!!有難うございました!
yoshiteruxx
PAST【更新終了】【旧作・徳川】pixivにまとめたかもしれないしまとめてないかもしれないあたりの徳川系過去絵1…徳川十六神将いちぶ
2…徳川四天王
3…ショタ徳川三傑
4…本多忠勝
5…榊原康政
6…松平康忠(長沢)
7…服部正成
8…平岩親吉、渡辺守綱、服部正成
9…木俣守勝、安藤直次、永井直勝、成瀬正成
10…本多正信、正純
11…平岩親吉、鳥居元忠、徳川家康
12…岡崎三奉行
13…大久保家 13
yoshiteruxx
PAST【更新終了】【旧作・豊臣】pixivにまとめたかもしれないしまとめてないかもしれないあたりの豊臣系過去絵1…石田三成
2…五大老五奉行
3、4…五大老
5…羽柴秀吉
6…豊臣秀頼
7…羽柴姉弟
8~16…賤ヶ岳七本槍
17…寧々
18~…武断派七将 19
沙弥(さや)
DONE※義兄上…太閤殿下小田原合戦の話無限に描けるな。拙宅では家臣たちは皆隙あらば殿を天下人にすべくその……いつでも機を伺っています!(婉曲表現)逸話とか見るにまだ殿下とバチバチやる気っぽいんですよね…