kasai kou(加彩 煌)
PROGRESS*春頃にSketchした線画に簡単にですが、色を塗ったもの。ちょっと表情を変えました。クリスタから古いソフトに変えて塗ったので思うように仕上がりませんでしたが、水面部分はかなり好きな感じになりました。 5
朱里すみは
DOODLEネロの別Verであるドラコー。通常Verやブライドも良いけど、リリムハーロットのストーリー良かったので好きになった。幼めでダークな雰囲気があると感じる。でもそこがいい…! この絵もそういうイメージ重視。第二再臨の姿の方が公式でよく出てる印象だけど、赤ドレスが描きたかったので…第一再臨にした
ともらす@お仕事募集中
DONE中世貴族などを題材にしたWeb漫画風に、誕生日祝いのファンアートを描かせていただきました😌💫駆け引きを楽しむような、社交界の華やかさが伝わったら嬉しいです☀️
【モデル】
文庫むすび(@MSB_TMP)
【担当】
ラフ、線画、彩色、仕上げ
【使用ソフト】CLIP STUDIO PAINT
【公開日】2023年11月 2
お絵描きあんさん
PAST何年か前のアナログ。キャス主さんをキャラクター化して大冒険とかときメモGSにはまったりとかドレスに憧れたりとか…アナログ絵はデジタルと違って手芸とか陶芸みたいに手で触って削って盛って作れる感じが好きです。
過去のは筆圧が凄い強いから今触るとビビる(笑)
ちなみに『Ansemble』は私が『あん(ann)』なので造語です。 3
Ryuki(りゅうき)
DONE「Esthétique」というタイトルです☺「超かわいいドレスの姫様描きたくて死ぬ!」という気分で(?)落書き程度のつもりが、素敵なブラシを見つけてしまってはしゃいでしまいました!
フリルとレースとリボンに彩られた華やかなドレスは、少女の鎧たりえるものだと思っています。