ImmortalWindil
DONE人様の診断メーカーに便乗。ノンCP。ラーハルト、ヒュンケル、エイミ三人旅の途中。何故かポップがいます。
「あれ?もしかしてかっこいいとか思っちゃった?」その1
(棒状の何かで敵を一掃するラーハルト)
ヒュ&エ「おおおお!!👏」
ラー「あれ?もしかしてかっこいいとか思っちゃった?」
エイ「ポップくんすごいわ!モシャスが使えるのね!」
ポプ「ちぇっバレちまったか」
エイ「ポップくんは魔力量が膨大だから、魔法残香(※)がすごいのよ」
ラー「おい」
ヒュ「気配も違うし槍捌きもラーハルトとは違う。そもそもその武器はなんだ?」
ラー「おい」
ポプ「へへっ!実はベルク工房の新作伸縮ロッドなんだ!」
ラー「おい!お前たちはオレがあんなセリフを言うと思っているのか…!?」
※…硝煙的なもの。捏造語&捏造設定。
その2
(魔物を剣で一掃するヒュンケル)
ラー&エイ「おおおお!!👏」
ヒュ「あれ?もしかしてかっこいいとか思っちゃった?」
657(棒状の何かで敵を一掃するラーハルト)
ヒュ&エ「おおおお!!👏」
ラー「あれ?もしかしてかっこいいとか思っちゃった?」
エイ「ポップくんすごいわ!モシャスが使えるのね!」
ポプ「ちぇっバレちまったか」
エイ「ポップくんは魔力量が膨大だから、魔法残香(※)がすごいのよ」
ラー「おい」
ヒュ「気配も違うし槍捌きもラーハルトとは違う。そもそもその武器はなんだ?」
ラー「おい」
ポプ「へへっ!実はベルク工房の新作伸縮ロッドなんだ!」
ラー「おい!お前たちはオレがあんなセリフを言うと思っているのか…!?」
※…硝煙的なもの。捏造語&捏造設定。
その2
(魔物を剣で一掃するヒュンケル)
ラー&エイ「おおおお!!👏」
ヒュ「あれ?もしかしてかっこいいとか思っちゃった?」
ImmortalWindil
DOODLE物事全てが全く同じに見えてる人なんてこの世にいないんですよ。カプ表記なくても構わない人向け。
憶測(仮)戦後の一幕
ポップ「マァムと付き合うためには、ヒュンケルを超えなきゃなんねーんだ」
マァム「もう!まだそんなこと言ってるの?ヒュンケルはエイミさんと良い感じじゃない。本人は否定してたけど」
エイミ「えっ?私はフラれたし、そもそも彼が好きなのはラーハルトよ?私目の前で聞いたもの」
ヒム「ウンウン」
ラー「何を言っている。こいつが好きなのはアバン殿だ。『あなたにとってオレはなんですか』と言ったときのこいつの顔を覚えていないのか?」
アバン「みなさん、勝手な憶測で人の気持ちを語るものではありません。この子は長年連れ添ったミストバーンへの気持ちの整理をしている最中ですよ」
ヒュン「みんな一体何を言っているんだ?オレは大戦中からクロコダインと付き合っているぞ」
394ポップ「マァムと付き合うためには、ヒュンケルを超えなきゃなんねーんだ」
マァム「もう!まだそんなこと言ってるの?ヒュンケルはエイミさんと良い感じじゃない。本人は否定してたけど」
エイミ「えっ?私はフラれたし、そもそも彼が好きなのはラーハルトよ?私目の前で聞いたもの」
ヒム「ウンウン」
ラー「何を言っている。こいつが好きなのはアバン殿だ。『あなたにとってオレはなんですか』と言ったときのこいつの顔を覚えていないのか?」
アバン「みなさん、勝手な憶測で人の気持ちを語るものではありません。この子は長年連れ添ったミストバーンへの気持ちの整理をしている最中ですよ」
ヒュン「みんな一体何を言っているんだ?オレは大戦中からクロコダインと付き合っているぞ」
ムーンストーン
DONEダイの大冒険 ラー→ヒュン(まだ友情)の姿を借りたダイポプです。ヒュンケルとラーハルトとポップの考察と年単位で捏ね回した捏造設定のコラボです。
klares Gift/澄みきった毒~ラーハルトパプニカ王国
農民ハロルドの子 ダン 13才 家具職人スレイの子 ホセ 16才
ロモス王国
商人ガルバの子 ディー 14才 僧侶ヘレズの子 フレイ 17才
カール王国
薬師ダレスの子 ドール 15才 薬師ダレスの子 ポール 18才
ベンガーナ王国
オーザムからの避難民 ダヌ 16才 オーザムからの避難民 ヘンリー 19才
リンガイア王国
オーザムからの避難民 ヒューバート 23才
オーザムからの避難民 ラインハルト 24才
これらはバーン大戦終結後に大魔道士ポップが入手した偽造身分証と近年確定されたものである。
かつて勇者アバンや竜の騎士バランが使命を果たしたのち辿った迫害の歴史を鑑み、勇者ダイが一般人として生きる道を残す手段として、または密かにいずれかの国の後ろ盾を得る為に用意したものと推察される。
62132農民ハロルドの子 ダン 13才 家具職人スレイの子 ホセ 16才
ロモス王国
商人ガルバの子 ディー 14才 僧侶ヘレズの子 フレイ 17才
カール王国
薬師ダレスの子 ドール 15才 薬師ダレスの子 ポール 18才
ベンガーナ王国
オーザムからの避難民 ダヌ 16才 オーザムからの避難民 ヘンリー 19才
リンガイア王国
オーザムからの避難民 ヒューバート 23才
オーザムからの避難民 ラインハルト 24才
これらはバーン大戦終結後に大魔道士ポップが入手した偽造身分証と近年確定されたものである。
かつて勇者アバンや竜の騎士バランが使命を果たしたのち辿った迫害の歴史を鑑み、勇者ダイが一般人として生きる道を残す手段として、または密かにいずれかの国の後ろ盾を得る為に用意したものと推察される。
愚劣のKIWAMI
DOODLEダイ冒険のレポ漫画です。随時追加します。10/15…1P
(既刊のセルフパロです。よかったら読んでね!!)
https://suttokodokkoi312.booth.pm/items/4786944
rehoimi
DONEたまきず漫画続きです!!@rehoimiポプマ本、でろずる本など頒布しています
紙版にはこれらの漫画トーン貼り完成版と描き下ろしポプマ漫画がのってます!
★BOOTH★ http://rehoimi.booth.pm
★とらのあな★ https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/cot/circle/LUPAeA6Q8772d461d687/all/ 3
rehoimi
DONE展示まんがです。ロモそく2新刊に加筆修正して再録しているぶんです@rehoimi
ポプマ本、でろずる本など頒布しています
★BOOTH★ http://rehoimi.booth.pm
★とらのあな★ https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/cot/circle/LUPAeA6Q8772d461d687/all/ 3
sonica0217
DONE小説「ロン・ベルク外伝(一)星に導かれし者たち」のシークレットコンテンツです。特典しおりに記載してあるパスワードを入力するとご覧いただけます。
今回の作中に散りばめている小ネタの数々を解説します。 7
愚劣のKIWAMI
DOODLE【ハドラー様の楽しい極道入稿】ロモそく2当日限定試し読み増量版です。
この後ザムザやゴストくんが出てきます。
▼ご縁がありましたらぜひご購入ください!
https://suttokodokkoi312.booth.pm/items/4786944 9
i_tu_kichi
DONEロモそく2展示③の💙💚大戦後に💚の身長を追い抜かした💙の話
地味に前にあげたツイと繋がってるようないないような
https://twitter.com/i_tu_kichi/status/1649932333057978368 2
Oto
DONEロモそく2開催おめでとうございます!みんな本当に大好きです。
ダイ大アニメリメイクも本当に嬉しくてリアタイ頑張っていました。
本当に愛に溢れたアニメ化だった…。
5/21色ぬり間に合わないのでヒュンケルラフ1枚追加しました。 3
i_tu_kichi
DOODLE過以前Twitterにあげた、保護なアバン先生と使徒と防犯ブザーのらくがき話(ポ受け仕様)ロモそく2開の展示①の💜💚話と繋がってます。
なお、改良版ができたのは先生の心配性魂にガソリン投下した皆(概ね)のせい😌
皆、自分は大丈夫と思っているけど、先生からすると全然大丈夫ではない⚠️
なお、改良版は事象に応じて適切な魔法が発動するハイスペ仕様✨ 2
下町小劇場・芳流
PROGRESSGW先出し②1章冒頭
「魂は大地に還る1」サンプル カール騎士団の制服に身を包んだヒュンケルは、規則正しい足音を響かせながら、カール王城の廊下を歩いていた。
カール騎士団は、いくつかの部隊に分かれているが、その中でも、王家直属が近衛師団である。ヒュンケルは、現在は、その近衛師団で副師団長を務めていた。王城での立ち振舞も、すでに慣れたものになっていた。
謁見室にたどり着くと、彼は、いつものように、玉座の前に進み出た。
玉座には、カールの主たる女王フローラが腰を下ろし、その横に、王配アバンが着席していた。
いつもどおりのカールの謁見室だった。
だが、この日は、アバンの横に屹立する姿があった。
普段はここで見かけることのないその男の姿を認め、ヒュンケルは眉をひそめた。
3484カール騎士団は、いくつかの部隊に分かれているが、その中でも、王家直属が近衛師団である。ヒュンケルは、現在は、その近衛師団で副師団長を務めていた。王城での立ち振舞も、すでに慣れたものになっていた。
謁見室にたどり着くと、彼は、いつものように、玉座の前に進み出た。
玉座には、カールの主たる女王フローラが腰を下ろし、その横に、王配アバンが着席していた。
いつもどおりのカールの謁見室だった。
だが、この日は、アバンの横に屹立する姿があった。
普段はここで見かけることのないその男の姿を認め、ヒュンケルは眉をひそめた。
ddggmm5
DONEダイの服を用意して待ってるレオナ「これじゃもう小さいかしら😥」ってサイズを変えて作らせたり、これは戦うための服じゃなくて普段のダイくんに着てもらう服なの!とか口を出したり…作ってる時は元気だけど完成した時はきっと寂しくなるんだろうなぁぁ早く帰ってきてえええ😭という悲しい妄想😭
lovepopp_ibkino
PAST父子竜のみをまとめたもの。不器用な父がほんとに愛しくて。ダイへの愛情は誰よりも深く。
会えなくなったとしてもダイの中には常にバランが、ソアラがいる。
戦う運命のみだった、竜の騎士と新しい家族の絆が本当に尊いです。 11
下町小劇場・芳流
MEMOダイ&ヒュンケル考察2023.3.18ダイ&ヒュンケルオンリーイベント「一秒、一瞬」合わせ
ダイとヒュンケルの物語における役割について ヒュンケルとダイの物語における役割については、以前から思うところがあった。
ポップは、ダイと肩を並べるW主人公。これは、原作者サイドからたびたび言及されていた。
対して、ヒュンケルの役割は何だろうか。
これについては、私は、ずっと、ヒュンケルはダイの「ネガ」だと思っていた。
ヒュンケルも、ダイと同じく、モンスターに育てられており、同じくアバンの指導を受けた者だ。
ダイは始めから、ヒュンケルには親近感を持っており、原作でも、不死騎団長ヒュンケルについて「怒れない」とダイは言っていた。
ヒュンケルは、他のキャラクターにないくらい、ダイとの共通点がある。
一方で、当初の立ち位置は、六大軍団長のひとり。
1483ポップは、ダイと肩を並べるW主人公。これは、原作者サイドからたびたび言及されていた。
対して、ヒュンケルの役割は何だろうか。
これについては、私は、ずっと、ヒュンケルはダイの「ネガ」だと思っていた。
ヒュンケルも、ダイと同じく、モンスターに育てられており、同じくアバンの指導を受けた者だ。
ダイは始めから、ヒュンケルには親近感を持っており、原作でも、不死騎団長ヒュンケルについて「怒れない」とダイは言っていた。
ヒュンケルは、他のキャラクターにないくらい、ダイとの共通点がある。
一方で、当初の立ち位置は、六大軍団長のひとり。