くれは*kleha
DOODLE不敬というレベルを遥かに超えているのでワンクッション🐰の日に間に合わなかったけどバニチャレ網タイツ(https://poipiku.com/2484756/11279943.html)のリベンジがしたかっただけです😇
🔚の🍑も描けて満足したので下水道に沈んできます🫠
paraiba_cat
PAST一問一答フィナーレ〜後編〜。前編からの続きでギャグ漫画。CPゆるめヘクジェラヘク。リコリス(踊り子)&ジャンヌ(アマゾネス)&ナタリー(海女)→ジェラールのシーンありご注意。アンドロマケーちゃんホクロ描き忘れ本当ごめん!
後編のジェラールは皇帝モードでお送りします(当社比)。 7
paraiba_cat
PAST一問一答フィナーレ〜前編〜。CPヘクジェラヘク。今までのネタ含みますが雰囲気で単体読みできます。ジェラギャグ顔が多いの注意(ヘクの方崩したいのに・・ネタの都合です、不敬でごめん)。けどポワポワほろ酔い可愛いと思ってる!
最後のジェラコマ、お花畑なkawaiiにしたかったのに失敗しました・・最後でエネルギー枯渇してたんだよ。悔しいなぁ。 6
paraiba_cat
PAST一問一答番外編、ルドン高原二人旅、仲良しエンド。ギャグからのシリアス漫画。ヘク&ジェラ主従系です(BLやヘクジェラというにはLOVEジャナイかも)。不仲エンドだと寂しくて、差分漫画で仲良しエンドにしました。 5paraiba_cat
PASTアンドロマケーへ一問一答漫画。捏造設定しかない!要注意。ヘクターと仲良しのアンドロマケーへジェラールが嫉妬しながら一問一答するギャグ漫画。
登場人物アンドロマケー、ジェラール、ヘクター。
CPジェラ→ヘク。ヘクター×アンドロマケー。
ジェラールがジェラシーする。ふふ。 3
paraiba_cat
PASTエンリケへ一問一答漫画。BLギャグ。キャラ崩壊!捏造設定!ご注意。登場人物エンリケ、ヘクター。CP匂わせのみエンリケ×ヘクター、エンリケ×ジェラール、ヘクジェラ。
エンリケおちゃめなイケオジ、頼れるお頭感で描きたい。
ヘク顔かつてなく崩壊しました、満足。(推しはいい顔どうせ作るのでゲストを持ち上げて描きたい) 3
paraiba_cat
PROGRESS9/3 18時更新。左右なしヘクジェラヘクkiss線画+ジェラコマおすそ分け。このあとは一体誰得なんだのキャラ崩壊R18過激ジェラヘク漫画に化けて大変危険なので、
ヘクジェラ左右固定派様は今しか見ちゃだめ。
kissコマ3つに増量!ジェラは目閉じ、ヘクは目開けぎみ。ベロチューは1個か2個かまだ悩んでる。
ヘクはこれ以上載せられんよ。危ないなあ。 3
paraiba_cat
PASTヘクター 壁に背を預けて座ってるとこ。ポーマニ様からポーズ拝借。
いっそのっぺら坊にしてやろうかと思うくらいに表情気に入らなくて、
別口で表情差分で遊んで気持ち消化しました。 4
paraiba_cat
PASTジェラール 本選び中。デジタルの塗りまだまだ勉強中です。
肌の色意識できてなくてブルベで塗ってる。
服に合わせて影色に紫やら、ほっぺにピンク乗せて気色悪いことになるけど直せなくてなんでーと思いながら仕上げたけど。
今見るとジェラール自体がイエベだったね。
オレンジの髪色や背景の緑と喧嘩してます。
paraiba_cat
PASTこのキャラはこう描いていこうかな、という目の考察。目以外はたいていラフ画。ジェラール、皇帝ジェラール、ヘクター(フリーファイター男)、エンリケ(武装商船団)、シゲン(軍師)、アンドロマケー(フリーファイター女)、リコリス(踊り子)、ジャンヌ(アマゾネス)、ナタリー(海女) 11
potion_puipui
DONE↓彼シャツスパローちゃん!!(全体図verつき)1枚目、昨日投稿した、彼シャツスパローちゃん(シティシーフ男子1人目)。
2枚目、彼シャツスパローちゃんの全体図ver。ft🍑がポイントです(笑) 2
potion_puipui
DONE『自分の趣味企画(!?)シティシーフ男子(女装)コスプレ集!』その2、チアピジョンちゃん!!(シティシーフ男子4人目)
割と可愛く描けたのでお気に入りです💖
下の2人がどこを見ているのかは、2人の近くにある矢印を見るとよ~くわかります(笑)
potion_puipui
DONE『自分の趣味企画(!?)シティシーフ男子(女装)コスプレ集!』その1、メイドクロウちゃん!!(シティシーフ男子2人目)
自分の趣味100%!!後悔はありません(笑)
2枚目はお顔真っ赤っ赤verです。 2
トリィ
DONE●※こちらは宮廷魔術士詰め合わせ(小)になります。フリ宮魔ちゃんは下の方にあります。
あまり描いていなかったのと模写ばかりだったなとしみじみしじみ※●
術法研究所の裏研修は常に術法開発費を欲しているので実力行使待った無し特に冥術のイメージが強い、宮廷物理術法腹マイト隊
後期コラボカフェ初日と最終日に行ってきました 6
トリィ
DONEふたりはフリ宮魔読む人を置いていき描いてる自分だけが楽しいシステム
それ(蒲田行進曲)でいいのですか♪
絶対に許さない宮廷魔術士、略して絶許魔。
当社比でアクティブセンシティブ
4年前からお正月にトパーズさんとシーシアスでちゅっちゅさせようと頑張って今年は無理だったもの。もう一枚は過去絵にあるはず
主従関係フリ宮魔ちゃん可愛い
きゅまゴ魔ちゃん
小学生フリ宮魔描きたい 13
くれは*kleha
INFO【aphrodisiac】🔞ロマサガ2R/ヘクター×最終皇帝男
A5/32P/¥400
2025.5.4 SUPER COMIC CITY32
サガシリーズプチオンリー『新しい扉』にて発行
***
新刊サンプルです。
表紙はxfolioにも原寸サイズで載せてます!↓↓
https://xfolio.jp/portfolio/kleha/works/4192167 6
くれは*kleha
PROGRESSこういう表情描くの何気に初めてかもしれない🙄(特に🔚)あとちゃんと歯を描くと表情もまた良くなるのも発見😳(⚔️の舌の位置はおかしいから直しましょう😇)
漫画描くといろいろ勉強になっていいな!
くれは*kleha
PROGRESSえっち中に受を泣かせるのがヘキです😌うちのふたりは双方相手への愛がクソデカ過ぎるので想いが溢れて泣いちゃうパターン。
🔚は泣いてる姿も美しくエロく描きたいのでリテイク地獄だけど🥺こういう表情描いてる時が最高に楽しくて一番好き🫶✨💖
calmdestorm2
MEMOエンサガふと昔、エンサガ(エンペラーズサガ)で初登場した金髪おサグで色々妄想していた考察を思い出したので、せっかく書き綴ってみた
エンサガのおサグってさ、ノエ兄達みたいに吸収の法使ってんじゃね?って話
サグザーが吸収の法使ったなんて、何でそんな突拍子もない考えが出たのかについて書く前に、前提として
・エンサガで登場したサグザーは金髪だったけれど、初代ロマサガ2(SFC)のサグザーは水色の髪であった
というのがある。
実はエンサガで登場した七英雄のうち、ノエルとロックブーケとボクオーンは金髪だった。
(ダンターグは兜しているからわかりにくいけれど、多分彼も金髪)
で、現代で帝国とドンパチしているノエルとロックブーケの髪は、水色。
この兄弟の髪色が変わったのは、吸収の法でモンスターを吸収したからだと思われる。
だからおサグも、元々金髪だったけれど吸収の法によって水色の髪になったんじゃないかなーって。
ちょっと待て、そもそも何でサグザーが吸収の法使う事態になってんだよ?って話なんだけれど、それもまず前提があって(多いよ)
1714・エンサガで登場したサグザーは金髪だったけれど、初代ロマサガ2(SFC)のサグザーは水色の髪であった
というのがある。
実はエンサガで登場した七英雄のうち、ノエルとロックブーケとボクオーンは金髪だった。
(ダンターグは兜しているからわかりにくいけれど、多分彼も金髪)
で、現代で帝国とドンパチしているノエルとロックブーケの髪は、水色。
この兄弟の髪色が変わったのは、吸収の法でモンスターを吸収したからだと思われる。
だからおサグも、元々金髪だったけれど吸収の法によって水色の髪になったんじゃないかなーって。
ちょっと待て、そもそも何でサグザーが吸収の法使う事態になってんだよ?って話なんだけれど、それもまず前提があって(多いよ)
くれは*kleha
PROGRESS表紙ラフ。エロに振り切りすぎてるけど私は描いててたいへん楽しいです🫶ラインみたいになってるところにタイトル入る予定。
シルクの布みたいな雰囲気出したいけどどうやって塗ろうか🙄
くれは*kleha
PROGRESS今回はまじで⚔️のキメ顔に悩まされて詰んでる😇この原稿中2回目だぞおまえ…………!!!!!
でもこういう攻め感つよつよの⚔️の顔描くのほんとに楽しくて好き😋
あとちらっとだけおぱんつも描いてる
この世界のおぱんつ問題は永遠の課題……🍌
calmdestorm2
MEMOロマサガ2Rリベサガが発売される前に考えていた妄想に、リベサガ要素を追加して更に膨らんだボクオーンの空想話
(全てねつ造です)
認めよ、ここに咲く才花を超絶妄想語り、はーじまーるよー
ボクオーンは昔、いわゆる兄弟格差な目にあっていたのでは?っていう話
リベサガのボクオーンは少し術を使うけれど、それ以前(初代とかエンサガとか)の彼は魔力のまの字も無い賢い脳筋だった。
あの世界は初歩の術を覚えて使っていれば、やがて高レベルの術を扱える様になる。
(威力は弱いままかもだけれど)
使えるものは何でも使うが性分の彼が、色々と使えそうな術を覚えようとしなかったのは何故か?
それは、やりたくても出来なかったのでは?
生まれつき才能が無さ過ぎたのではないか?という仮説が出来た。
(ロマサガRSの学園期ボクオーンも、種も仕掛けもあるマジックをまるで魔法を使ったかの様に見せる努力をしたみたいな事言ってたし)
1185ボクオーンは昔、いわゆる兄弟格差な目にあっていたのでは?っていう話
リベサガのボクオーンは少し術を使うけれど、それ以前(初代とかエンサガとか)の彼は魔力のまの字も無い賢い脳筋だった。
あの世界は初歩の術を覚えて使っていれば、やがて高レベルの術を扱える様になる。
(威力は弱いままかもだけれど)
使えるものは何でも使うが性分の彼が、色々と使えそうな術を覚えようとしなかったのは何故か?
それは、やりたくても出来なかったのでは?
生まれつき才能が無さ過ぎたのではないか?という仮説が出来た。
(ロマサガRSの学園期ボクオーンも、種も仕掛けもあるマジックをまるで魔法を使ったかの様に見せる努力をしたみたいな事言ってたし)
suzunone_hikari
DOODLE【腐向けラクガキ】学パロなワグボク
こないだバレンタインネタの小説でも書いた、生真面目な風紀委員長×ちょい問題児なワグボクの、平和(?)な学パロが見てみたいです…問題児なボクに誘惑されちゃう、でも彼が好きだから誘いには乗る風紀委員長のワグ…(生真面目とは)