イズミダ☆quiet followDONEツイの方に上げたエルヴィン誕絵。まだ練習中ですが初めてのお祝いだったので便乗してみました。間に合って良かった!なんていうかあちらに投稿するのは勇気がいります… #エルヴィン erwin. ##aot Tap to full screen (size:1260x1020).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow イズミダDOODLE巨中エルリなんか中学生リヴァイさんっていかがわしい事したくなりますね…最初は普通の落書きだったんですけど気が付いたらえるびんの右手がいたずらしてたので全体絵は一応ワンクッション置きます。 2 イズミダDOODLE勢いで描いた白ニットリヴァイさん…すこし肌色注意。公式のイラストちょっと微笑んでましたよね?可愛すぎた。リヴァイさん単体だけどエルリタグお借りします。 イズミダTRAINING白黒絵の練習で描いたエレリ。コマ枠の描き方も分かんなかったけどなんとか描けたっぽい_(:3」z)_描く度に兵長の顔が違う… 2 イズミダDONEツイの方に上げたエルヴィン誕絵。まだ練習中ですが初めてのお祝いだったので便乗してみました。間に合って良かった!なんていうかあちらに投稿するのは勇気がいります… イズミダPROGRESS進捗。一昨日は顔、昨日は体の色塗りしました。前回載せてなんか変だな~と思った所を修正してます。描き途中の絵を公開するのすごく恥ずかしいんですが変なところに気付けるのでいいかもしれません(´ω`) イズミダPROGRESSエレリこのシーン好きなんですよね…アニメ参考にしました。途中で投げ出して上げずに終わるので出来たところまでこっちに載せようかなと思います。 related works もくもくDONE進撃ミュNY公演初日おめでとうございます!!! 2 imotaotaDOODLE지크에렌 ジクエレ rkgk 20 きりんDOODLE分ごろリがエルにかぶりつかれる うさあDOODLEお誕生日おめでとう三笠さん!わたしは、あなたを愛しています ゛゛゛PAST tohkidokiDOODLEライナー 🌽 capinoodleDONE 3 もくもくDONEエルヴィン団長、誕生日おめでとうございます‼️進撃ミュNY公演、千秋楽おめでとうございます‼️ 2 PhingmatsuArtSummary2022หลังจากเด็กๆทะเลาะกัน ตอนโตก็ยังทะเลาะกันอยู่ แต่คนละแบบนะ👀💓 ดูเอาในทวีตนะ เดี๋ยวเฟสบิน5555https://twitter.com/phingmatsu/status/1343135828181098496?s=21 #ไรเนอร์ #ไททัน #titan #AttackOnTitan #A 3 recommended works windforest_yTIREDDIVAモジュカイカイでジェネ蒼らくがき。征服と幸福の枷でしm…と蒼雪さんの二の腕おいしそうだなぁ…みたいな。だいぶ放置入ってるからそのうちいつか…そのうち…。#腐向け#ジェネ蒼 3 auk_pPASTいとこ設定に衝撃を受けて描いたんだよねえ 3 auk_pPASTお互い何やってんだかなあと言う気持ち hyottiyPROGRESS【※かずみす】本当は8/31に仕上げたかった…!!この状態でも可愛い色合いだと思うのですが…!!△9/1 完成品をTwitterにアップしました△ トモゾーDOODLEこれだけだとどこだか分からないですね・・・・。劇場版、アニメのイメージで描いたので、1月6日に公開した方が良かったかも?イメージが突然、降ってきたので、2時間くらいで描き上げました。なので、色々と適当です(笑)ギリ滑り込みセーフ?(笑) lemsa25DOODLE彼着物の高杉さん…♡(キヨさん( @kiyo_GT1103 )のコスお写真を参考にさせていただいております。ぜひTwitterでご確認下さい(*´ω`*) 2 1104DOODLEうみー!楽しいね♡いっしょならこわくないよっ( 2枚差分) 2 Natsuna_dcPROGRESS水彩の練習がしたいのに下絵を準備するのにえらい時間が掛かっている。 トモゾーDONE朝倉書店に絵を飾ろうという企画で、選ばれたイラストです。鳥取県の北栄町にある書店で、青山剛昌先生が毎年、色紙を贈られるという書店です。いつになるか分かりませんが、朝倉書店様に私の絵が飾られる予定です。剛昌先生の色紙と同じ空間に私が描いた絵があるというのが、嬉しいような恥ずかしいようなという感じです。