Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    kikhimeqmoq

    はらす

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖
    POIPOI 33

    kikhimeqmoq

    ☆quiet follow

    イガと真夜 2024/11/13
    ポッキーゲームじゃないけどポッキー食べながらキスするやつです。

    #真夜
    #イガ

    ポッキー「真夜さん、お菓子食べます?」
    「……………食べる」
    最近、陽が落ちるのが早くなってきた気がする。自主練を終え、着替える頃には薄暗くなっていた。昼でも夜でもない時間だ。影で暗くなった鞄の中から、赤い箱とピンクの箱をそっと取り出す。雑に運んじゃったから、中身が折れてないか心配だった。今さら丁寧にしても仕方ないんだけど。
    「真夜さん、普通のと、いちごのと、どっちがいいですか?」
    「普通って?」
    いつの間にか隣にいた真夜さんが、俺の手元を覗き込んだ。涼しい風にのって、真夜さんの汗の匂いが微かに香る。なんだか風がくすぐったい。
    「ポッキーか」
    「ポッキーです。どっちがいいですか?」
    両手に一つずつ箱を持ち、改めて彼に尋ねた。少しふざけて箱をカチャカチャ踊らせると、ふふふ、と彼が小さく笑った。最小限の力で笑う真夜さんは可愛い、と思うのだけど、それを伝えたら、また小さく笑うのかな。
    「俺は普通のやつが好きだけど」
    「オレも!普通のやつが好き!ですけど……真夜さんに譲りますよ……えっ?」
    真夜さんは俺の手からポッキーの箱を素早く奪った。
    そんなことしなくても、普通のやつをあげるのに?

    驚きで固まっているオレの前で、彼はバリバリと音を立てて箱を開けた。乱暴ではないけど、丁寧とも言い難い手つきで箱を開けた真夜さんは、内袋も雑に斜めに開き、中から数本、チョコの棒を取り出した。
    「分けて食べたらいいから」
    差し出されたポッキーの束と、真夜さんの顔を交互に見つめる。あまり変わらない表情には、少しだけ呆れたような雰囲気があった。ひたいには「早く食べろ」と書いてある、気がする。
    バフ。ポッキーを折らないように、彼の指を齧らないように、気をつけ、そっとかぶりついたつもりだったけど、思ったよりも大きな音がした。でも、ポッキーは無事だ。一本も折れずにオレの口と彼の指を繋いでいる。
    上目遣いで真夜さんの顔を見ると、目を丸くして驚いていた。嬉しい。成功した。こうして驚いている顔が大好きだ。
    しばらくすると、ポッキーにかかる力が弱まった。屈んでいた背中を伸ばし、ゆっくりと頭を上げた。周りはもう暗い。
    咥えたままのポッキーを、上下にぴこぴこ動かすと、いい感じにコミカルに動いた。反対側が濡れていて、街灯の光でキラキラ光る。ここにいるのが綾だったら「新種の生物!」って笑うところなんだけど、真夜さんは。
    向かいの人を眺めると、さっきまで丸まっていた瞳はいつもの穏やかな形に戻っていた。じっとこちらを見つめている。何を考えているのか、何も考えていないのか。この人が黙っている時は、本当になにも考えていないこともあるし……。
    ふふ、と小さく笑った声がした。あれ?真夜さん笑った?
    訝しむ間も無く、真夜さんは棒の反対側を咥えた。顔と顔がぐっと近づく。彼のアホ毛がオレのデコをくすぐる。やばい。近い。
    サクサクサク。クッキーを齧るリスみたいな音と共に、彼の鼻が、口が、唇が近づいてくる。サクサクサク。おでこはもうくっついた。サクサクサク。真夜さんの鼻息が頬にかかる。サクサクサクサクサク。やわらかい……。
    オレの唇に触れた彼の唇は生き物みたいにうねうねと動き、ちゅ、という音と共にチョコ菓子の欠片を吸い込んだ。オレには溶けたチョコだけが残った。ぬるぬるとした甘い液を彼の唇に押しつけると、柔らかく、甘く、気持ちよく滑った。
    あ、ちょっと、だめ。
    離れようとした真夜さんの頭を咄嗟に抱え、口に口をぎゅっと押しつけた。口端から唾液がはみ出るのが分かった。ちゅるり。なんだか頭の奥がぼんやりとする。
    唇の隙間から舌を割り込ませた。中から彼の舌が迎え入れてくれる。絡めるとさっきよりも甘く、心地よかった。
    気がつくとふたりとも口周りがよだれ塗れになっていた。上手くできない。もっと格好よく、気持ちよく、したいのに。
    「言い訳みたいですけど、初めてで……その……」
    「大丈夫」
    真夜さんがオレの頭を抱え、囁いた。耳たぶがくすぐったい。笑いそうになって、我に返る。数秒前のことが夢のように思えた。
    しばらくはそのままにしていた。ふたりとも、ちょっと汗をかいていた。それから、そっと頭をあげた。目の前に真夜さんがいる。
    彼はいつも通りの表情の薄い、感情の読めない顔をしていた。
    「真夜さんあの」
    「ん?」
    「オレ、さっき言ったみたいに初めてだったんですけど」
    「うん」
    「真夜さんは……」
    真夜さんはずっと同じ顔をしてオレを見つめていた。
    もう、日は沈んでいた。彼の向こうに見える空は、目の前の人の瞳と同じ色だ。
    ふふ、と彼は小さく笑い、背を向けて荷物の方に歩いて行った。

    え!真夜さん!
    どっちなんですか?




    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    kyou99999

    DOODLE第3回 お題「半分こ」 伏五版ワンドロワンライ「恵さ、前僕にプロポーズした時僕の人生半分背負うって言ってたよね」
    「唐突に何なんですか」
    「なんかふと思い出して」
    「言ってませんね。記憶違いです。あとプロポーズはまだしてません」
    「え~言ったよ~」

    ごろごろとベッドの上を転がる五条の姿は、今から色事に及ぼうとしている人の様には全く見えない。
    伏黒が浴室から戻ってくると、五条は既に全裸にサングラスという傍から見れば異様な格好で布団もかけずにスマホを弄りながら転がっていた。
    その姿は伏黒の欲を煽るというよりも、だらしがないという印象しか与えなかった。

    「ほらあの時さ、人生がどうとか時間どうとかそういうの俺にくれみたいな事なんか言ってたじゃん」

    あの時、とは勢い余って五条に自身の想いを伝えてしまった時のことだろうか、と伏黒は当時の状況を思い返す。

    「まぁ似たような事は言いましたけど」

    伏黒は言葉を紡ぎながら五条が転がるベッドへと腰かけると五条の髪を指で梳く。やっぱりちゃんと乾かしていなかったんだな、と伏黒はひとりごちた。

    「人生半分背負うなんて言ってません。アンタの人生なんて半分にしたところで通常の1人分以上の重さあるんです 1190

    uncimorimori12

    PAST夏五の匂わせしかねえ伏五
    無名のファイル「恵ってサッパリした食べ物好きって言ってたよね」
     扉を開けると、そこには日常生活ではそうそう拝まない白金に光り輝く頭髪を靡かせた男がいた。睫毛の奥まで純白をたもつ男は、ビニール袋を伏黒に差し出すと我もの顔で靴を脱ぎ捨て家へと上がる。押しつけられた袋の中身を確認すれば、小分けにされた生蕎麦がいくつか入っていた。つゆやネギなども同封されたその袋は、どうやら茹でて皿に盛れば完成という代物のようだ。
    「おそばですか」
    「うん、三人で一緒に食べようー。って、津美紀は?」
    「ちょうど買い物に出ています。さっき出たばかりです」
    「そっか、入れ違っちゃったなあ」
     五条はそういうと座布団を枕にし畳の上にゴロリと寝転がる。以前はなかったえんじ色の座布団は、津美紀が「五条さんが来るから」と言って買い揃えたものである。それまでは来客はおろか姉弟ふたりのみしか存在することの無かった六畳一間は、五条が訪ねるようになってから少々物が増えた。食器類は三人分揃えるようになったし、客用の布団なんてものも用意されている。べつに五条はそんな頻繁に来るわけでもなく、よくて月に二回顔をみせる程度なのだが、窮屈になったアパートは以前より風通しがよくなったように感じる。
    2035